[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
獲ったぞぉ〜〜 貴之君頑張っちゃいました 鯵/鯖の仕掛けに仕込んでおいて大正解! 神奈川県逗子市小坪港・洋征丸にて 貴之君お疲れ様でした & ごちそう様ですJUGEMテーマ:磯釣り
海 酔 | 2013.06.29 Sat 09:42
JUGEMテーマ:磯釣り釣果:尾長40センチまで3枚・イサギ4枚天候:曇り水温:??単独釣行久しぶりに雨の落ちない日があったので、昼まで仕事してから半夜に行ってました懲りずに尾長狙いでいつもの赤バエです3時に磯に上がってエサを入れるともの凄い数のエサトリ尾長はほとんど見えずキツばっかりイサギはいるのですが、エサトリ多すぎこまい尾長とイサギの貧果に終わりましたが、雨に降られず竿を振れたのでまあ良しでしょう
四国西南部磯巡り | 2013.06.28 Fri 09:20
梅雨時のみ 千葉県勝浦沖に現れる 巨大魚”イシナギ”に出会う為の準備品の 【 甲烏賊 コウイカ 別名スミイカ 】 つぶらな瞳にポッテリずんぐり体系・短足・・・ しかし足は短いが 器用な手の持ち主で 無脊椎動物の中でももっとも知能が高い 刺身でも焼いても美味! イシナギに食べさすなんて〜勿体ない! JUGEMテーマ:磯釣り
海 酔 | 2013.06.28 Fri 07:51
こんなところに ヒョウ柄見っけ! ヒョウ柄をこよなく愛する "大阪のおばちゃん"に 是非呑んで頂きたい 【 オニカサゴのヒレ酒 】 そぅそぅ〜先日行った 江東区錦糸町駅周辺にも ヒョウ柄おばちゃん出没率かなり高めでした。。。 JUGEMテーマ:磯釣り
海 酔 | 2013.06.22 Sat 08:25
アカハタ? アカハタモドキ? 伊豆半島あたりから太平洋に広く分布しているハタの 種類かと思うが・・・アカハタともアカハタモドキとも違う! しかも〜捌いてビックリ ”ノドグロ”如く 墨汁飲み込んだこんだ様に 真っ黒!!! ひさしちゃんが 伊豆沖で釣り上げた謎の魚! JUGEMテーマ:磯釣り
海 酔 | 2013.06.17 Mon 06:52
JUGEMテーマ:磯釣り 釣果:尾長40センチ2枚・イサギ15枚天候:小雨→曇り水温:??単独釣行柏島に半夜釣りに行っていましたサメがまだ出ていないということで、赤バエに上がりましたイサギは予想通り良く釣れましたが、少し痩せてきている感じでした尾長はこまいのが二匹で、良型は出ませんでした大型尾長っぽいのが2回くらい当りましたが、バラシてしまいました雨のため画像なし
四国西南部磯巡り | 2013.06.16 Sun 10:43
フグのヒレ酒より旨いと噂の オニカザゴのヒレ酒が呑めるぞ〜! ひさしちゃんが伊豆沖で釣り上げた大量の ”オニカサゴ”の胸ヒレと尾ヒレを一昼夜乾燥し 熱っ熱っ熱燗の中に 焦げる寸前まで直火で炙ったオニカサゴのヒレをポィ〜 今夜はこれで一杯 JUGEMテーマ:磯釣り
海 酔 | 2013.06.14 Fri 13:16
過剰防衛煮魚の王者 [ オニカサゴ ] 旨いものには棘がある! 形相も怖いけれど もっと恐いのは背中の棘 別名 スコーピオンフィッシュ・・・ギョギョギョ〜 折れた棘を刺しただけでも はれ上がり 死に至りはしないが 死ぬ程のおもいなんだそぅ〜です だから こいつを捌くにはおっかなびっくり恐々ですJUGEMテーマ:磯釣り
海 酔 | 2013.06.13 Thu 08:27
天然真鯛と養殖真鯛の違いって? 天然真鯛の鼻穴は びっくりマークみたいな細長穴と丸穴が片顔にワンペア 放流真鯛や養殖真鯛は細長い一つ穴がひとつだけ! って事で写真の真鯛は正真正銘の千葉産の天然真鯛です それと養殖真鯛の尾びれは 狭いいけすに閉じ込められていた為にとじ気味 天然真鯛はのびのびピ〜ンと上下均等に開いて鋭く尖っています JUGEMテーマ:磯釣り
海 酔 | 2013.06.04 Tue 07:01
JUGEMテーマ:磯釣り釣果:尾長49センチ1枚・イサギ大漁・口太2枚(リリース)天候:曇り 風少々水温:23℃単独釣行3人で柏島に行く予定が、急な仕事が入ったため、急遽前倒しして一人で行ってきましたこのあいだ相棒が50センチを釣った船着きに行きたいなあと思っていると都合よく上がれました大量の餌取りとキツに混じって良型尾長も見えていました朝一ヒトヒロで完璧にアワセが決まったのは60センチくらいのキツでガッカリでしたが、その後良型尾長をとることができました!50センチには少し足りんかったけど、厚みのあ...
四国西南部磯巡り | 2013.05.21 Tue 21:22
全1000件中 981 - 990 件表示 (99/100 ページ)