[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ABARTHのブログ記事をまとめ読み! 全246件の15ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ABARTH

このテーマに投稿された記事:246件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c165/26325/
ABARTH
このテーマについて
イタリアの蠍、アバルトのクルマに関するエントリー
このテーマの作成者
作者のブログへ:「closediv」さんのブログ
その他のテーマ:「closediv」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

代車(試乗車) ABARTH 124 Spider

結構書きたいネタがたまっているにもかかわらず、今日また新たなエピソードが。   おそらく先日の座談会の帰りに食らってしまったフロントガラスの飛び石キズ。これを修復可能か、ガラス屋さんに見ていただくためにRivaleの入庫をお願いしていた。日帰り検査入院のときによくやる通り、朝通勤途中に寄って入庫し、代車で出社、夕方帰り途中で受け取って帰るパターン。ダメもとで今回も124をリクエストしていたが、今は試乗車がないとexcuseされていた。しかし、実際に行ってみると…   きゃー、124じ...

クルマについて語りたい | 2019.03.30 Sat 01:21

プン太郎定期レポート#6_2019年3月

●走行距離数 51,478km ●オーディオユニットが沈んでいく件 何度か取り出して裏の配線をやり直したりしていたら、固定する金具のラッチが甘くなってきたらしい。気付くとユニットが奥まっている。動作に問題があるわけではないので、まぁどうしても気になるとカバーを外してよいしょよいしょと治しているのだが、これ、クセになっちゃってるのかなぁ。   あらー ユニットをフレームに固定する 金具がズレるんだ… そうそう、これこれ ●ナンカン NS-2Rのノイズがうるさい件 確かに購入時に...

クルマで行きます | 2019.03.21 Thu 08:19

Rivaleでドライブ 精進湖

平日に休みをとってドライブ。今回の目的はRivaleのエンジンをぼちぼちしっかり回してあげることとキレイな写真を撮ること(下手なんだけど…)。先週初回点検を済ませてエンジンオイルを交換しているので、(かなりいい加減ではあるが)慣らしもそろそろ仕上げにかかっていいでしょう。   まずは行き先を検討。天気良さそうだが、午後から風が強くなる可能性がある、そして金曜日なので首都高通過は時間によって厳しいかも。なので房総方面あるいは伊豆半島、懸案のフェリーも候補に上がったのだが、もっともリスクの...

クルマについて語りたい | 2019.03.17 Sun 00:18

プントエヴォで行く!南三陸に春が来る

ホイール歪み問題が未解決なまま、南三陸さんさん商店街へふらりと走りに行ってきた。商店街の弁慶鮨でうまい寿司を食ってこようという算段。 時は3月の半ば。当然東日本大震災(2011年3月11日発災)のことを考えてしまう。あれ以来3月11日に東北の沿岸部に出かけるのは、よほどの理由がない限り控えるようにしている。津波被害を受けた土地に今も暮らす人々、家族や友人を亡くした人々、ましてや大切な人がいまだ行方不明のままの人々にとって、3月11日は特別な日であり沿岸は特別な意味を持つ場所ばかりだからだ。そんなと...

クルマで行きます | 2019.03.16 Sat 20:13

ABARTH 女性オーナー座談会 当日編

準備編からの続き。 ABARTH女性オーナ座談会に当選し、嬉し恥ずかし準備を進めて、さてドキドキの当日。   Invitationには座談会は11時からで、15分前に入場するように案内されていた。google先生によると小一時間で到着するようなのだが、何があるかわからない。9時15分ごろに自宅を出て会場へ向かった。中央道に調布ICから乗って、首都高に入り、富ヶ谷で降りる。日曜日の朝なので、混雑もなく快適なドライブ。エンジンオイルを変えたばかりのRivaleはスムーズで軽やかに走る。800kmを超えたので多少回してあげたほう...

クルマについて語りたい | 2019.03.12 Tue 19:15

プントエヴォ・微震動の怪

3月も早々にノーマルタイヤ ナンカン NS-2Rに履き替えて万事めでたし、天下泰平となるはずだったプン太郎だが、そうは問屋が卸してくれなかった。履き替え作業時にクローバーガレージSさんから指摘を受けた「ホイールが1本歪んでいる」案件が、時間が経つにつれクローズアップされてきてしまった。   歪ませたのは筆者本人で、経緯を書くとこうだ。2018年9月、ある道路で追い越しをかけた瞬間に道路幅が狭まり、右フロントが舗装部分から脱輪、ダンパー受け部をガツンとぶつけてしまった。右フロント足周りを傷めてしま...

クルマで行きます | 2019.03.12 Tue 18:26

ABARTH 女性オーナー座談会 準備編

年が明けて落ち着いた頃、ABARTHがこんな募集を始めた。     女性オーナー限定の座談会への出席者募集。3月10日の昼間に都内某所へ(できればクルマで)来れること、正規ディーラーからABARTHを購入している女性であることが条件。2月20日が応募締め切り。 初めにこの募集を見たときにはまだRivaleの納車が決まっていなかったので、ふーんという程度だった。次に見たときにはRivaleの納車日が決まった頃で、相変わらずABARTHでこんなイベントやるのかぁ、という感じだった。実際に納車になって、ルンルンし...

クルマについて語りたい | 2019.03.12 Tue 01:00

プン太郎・純正シートの底力

2018年5月のOFF会で初めてお会いできたガキんちょチンクさんから、スパルコのシートサポートクッション(と他にもイイモノ)を頂戴するという僥倖を得た。本来はスパルコのシートに組み合わせるものなので、プン太郎の純正シートに取り付けるにはひと工夫が必要だったが、いざ装着してみたら、これがもうウルトラ快適だった。以来このクッションなしには運転したくない!とすら思っていたのだが。 つーか、もう筆者のドライビングポジション話はうんざりだという方も多いと思うので、もうさらっと書きますわ。そのクッションを外し...

クルマで行きます | 2019.03.11 Mon 08:42

青特異性炭素病(Blue-specific Carbon Syndrome)

炭疽(炭疽症)という病気をご存知だろうか。動物学系を大学で学んだ私にとってはかなりメジャーな病気である。というのも、これは家畜伝染病(法定伝染病)として指定されている25のうちの一つであり、しかも人畜共通感染症である。そして原因菌である炭疽菌は人類が初めて発見した病原細菌であり(by ロベルト・コッホ)、さらに初めて予防ワクチン作製に成功した菌でもある(by ルイ・パスツール)。そしてなんと、過去にこの菌で生物兵器が作られていたこともある。一般の方がどの程度ご存知なのかわからないが、斯くも恐ろしき...

クルマについて語りたい | 2019.03.08 Fri 21:15

Rivaleネイル

すごく久しぶりにジェルネイル。週末のイベント用。色はすべて調製してもらい、すべてハンドペイント。素晴らしい!   JUGEMテーマ:ABARTH

クルマについて語りたい | 2019.03.06 Wed 22:06

このテーマに記事を投稿する"

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

全246件中 141 - 150 件表示 (15/25 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!