[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ABARTHのブログ記事をまとめ読み! 全246件の10ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ABARTH

このテーマに投稿された記事:246件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c165/26325/
ABARTH
このテーマについて
イタリアの蠍、アバルトのクルマに関するエントリー
このテーマの作成者
作者のブログへ:「closediv」さんのブログ
その他のテーマ:「closediv」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

プントエヴォで行く!あつみ温泉と山形県道27号線再び!

2019年を隣県山形県探訪の年と定め、せっせと山越えを繰り返している。本格的に秋になり、今年のツーリングシーズンも佳境に入ると同時に残り時間が少なくなってきた。今回は新潟県境にほど近い山形県鶴岡市のあつみ温泉と、寒河江ダムから朝日町へ抜けるK27の再踏破を行ってきた。メインメニュークラスのネタを同日にふたつもこなしたため、レポートは前編と後編に分けてお送りする。 ●あつみ温泉編 なぜあつみ温泉か。山形県内未踏破の探訪スポットを日々探しているのだが、ふと職場の同僚が山形県出身だということを思い出した...

クルマで行きます | 2019.09.28 Sat 23:19

プン太郎定期レポート#12_2019年9月

総走行距離:61,673km 今月のプン太郎 ぜんぜん走れてないよ!ごめんね。8月後半-9月半ばまで仕事が忙しくて…。と言い訳を方々にしていたのだが、良く考えてみると、仕事量は昨年、一昨年とあまり変わっておらず、こっちの体力が落ちてしまったというのが真相のようだ。ずこー。仕事から帰ったら夜活に行くぞー!と意気込む日もあったのだが、帰宅して靴を脱ぐとダメになってしまう。そんな中かろうじてオイル交換はしました。特段変化はない。この変化がないことの方がむしろ後々重要になってくるのではないか。...

クルマで行きます | 2019.09.21 Sat 15:30

プントエヴォ・オイル交換_61,517km

プン太郎のオイル交換のために(株)イデアルさんへ赴く。前回の交換が2019年5月・55,275kmでだから、5,000kmごとに交換することをマイルーラ、じゃないマイルールにしている筆者としてはまずまず。 SELENIA ABARTH 5W-40 51029976 4.0l@2,700円 10,800円 OIL FILTER 73500049 1.0@1,600円 1,600円 SEALING GASKET 1.0@200円 200円 工賃 2,600円 交換部品廃棄処分料 200円 消費税 1,232円 合計 16,632円 508SWの現車をしげしげ見る。かっこいい。メルセデスベンツのCLAシューティングブレークを買うなら、筆者は断...

クルマで行きます | 2019.09.18 Wed 21:40

プントエヴォ・ホイールキャップが見つからない

アバルト プントエヴォの純正ホイールキャップはとても壊れやすい。いやもう、これはもはや設計ミスというか、煮詰め不足なのではないか。例え新品でも数回取り外し/取り付けを行えば、プラスティックのツメがあっさり折れるのだ。んもー。   これ ひっくり返したところ。 4つのツメが金属のリングを抱えて、 ハブ穴にはまる。 でも手前右側、ツメは折れてしまって ない 実は右奥も 折れかかっているのがわかる そんな現況に嫌気が差して社外品を探してみた。が、絶望的に見つからない。それは純正アロ...

クルマで行きます | 2019.09.09 Mon 17:42

ABARTH 124のアクセサリ&パーツの検討

最近の楽しみ。ABARTH 124とマツダNDのカタログ比較。既報の通り、124を手に入れると決めたのでカタログを舐めるようにみている。そしてやっぱり検討すべきはアクセサリ&パーツ。 ご存知の通り、124にはNDロードスターとの共通部分が多いので、もちろん共有できるパーツも多々あり、またいろんな角度から紹介されているのでNDの情報も有用。先日試乗に行った際にいただいたカタログが大いに役立っている。 左がABARTH 124、上が本体、下がアクセサリカタログ。 右はND、下がロードスター、中がRF、上が共通のカスタマイズカ...

クルマについて語りたい | 2019.09.08 Sun 12:14

プントエヴォで行く!貸切営業酒田港

タイヤを新調したので走りに行かねばならない。2019年のテーマ「山形探訪」に則り、山形県新庄市から酒田市へ抜けるR344走破を第1目標に走り出した。行きつけのカフェのマスターが「R344が気になっている」とつぶやいていたからだ。マスターもツーリングの楽しみを知っている方なのだ。 新タイヤ、ミシュラン PS4の優等生っぷりに浮かれてペースも良い。R457で仙台から北上する毎度お馴染のコース。宮城県K156、K223などを経由して川渡温泉から鳴子温泉へ。R47で新庄市へ向かう。   色麻町の定点観測地点 鳴子温泉の...

クルマで行きます | 2019.09.02 Mon 19:57

ミシュラン パイロットスポーツ4_60,685km

「いろいろ遊んでもらえたようで。良かったんじゃないですか?」 2019年3月に履くことになったタイヤ、ナンカン NS-2Rが寿命を迎え、タイヤを新調すべくクローバーガレージに赴いた際のSさんの言葉である。まったくその通りだな、と思った。タイヤノイズと超短寿命に唖然としたものの、スポーツタイヤで半年遊んで6万円は安いと思う。NS-2Rをアバルト プントエヴォに履かせてみた感想は既報のとおりであるから、そちらを参照していただきたい。盛大なタイヤノイズに辟易した筆者が次に履かせるタイヤはミシュラン パイロットスポー...

クルマで行きます | 2019.09.01 Sun 20:05

プン太郎定期レポート#11_2019年8月

総走行距離:60,328km タイヤを新調します ナンカン NS-2Rがもう限界。旋回中にアウト側へジリ…ジリ…とにじり出て行くような…。いわんや雨天時をや。お盆休み明けをじりじりと待って、筆者がタイヤコンシェルジュと頼りにするクローバーガレージさんへ相談に行ってきた。いろいろ思いつくままに銘柄を挙げて見解を聞き、その場で決定し発注してきた。納品(というか取り付け)が完了したら改めてレポートする。 やっぱり右前足はおかしい?   上掲画像のパッと見の印象で、右前足に...

クルマで行きます | 2019.08.21 Wed 06:24

プントエヴォで行く!肘折温泉悲喜交交

山形県大蔵村、「四ケ村の棚田」を見るためにプン太郎を走らせてきた。今年の6月に訪れた時、現地は土砂降り。結局お目当ての棚田も見ずに帰ってくるという、実に中途半端な結果となってしまった。 2019年6月18日 プントエヴォで行く!四ケ村の棚田・にわか雨の定義 この日、太平洋側の仙台はどんよりした天気だったが、天気予報によれば日本海側は概ね晴れるそうな。半日ツーリングには最適な距離感。改めて四ケ村の棚田を見に行こうじゃあないか。例によって息子もついてきた。   鍋越峠に向かって標高を上げてい...

クルマで行きます | 2019.08.16 Fri 09:04

プントエヴォ・ナンカン NS-2Rの前後ローテーションを実施

前輪にスリップサインが出始めたナンカン NS-2Rをどうにかしないといけない。手っ取り早くできるのは前後のローテーションである。「そろそろやらなきゃ…」と思い始めたところに仕事のビッグウェーブがやってきて、這う這うの体で抜け出したら今度は酷暑。結局思い立ってから200km以上走っているような気がする。いかん。早朝にやれば暑さもマシじゃね?と、ある日実行した。 NS-2Rはスポーツ系タイヤではなく「スポーツタイヤ」ですよ、と購入先から訊いていた。ハイグリップと引き換えに大きなタイヤノイズ、そして減りが...

クルマで行きます | 2019.08.11 Sun 10:07

このテーマに記事を投稿する"

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

全246件中 91 - 100 件表示 (10/25 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!