[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ABARTHのブログ記事をまとめ読み! 全246件の3ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ABARTH

このテーマに投稿された記事:246件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c165/26325/
ABARTH
このテーマについて
イタリアの蠍、アバルトのクルマに関するエントリー
このテーマの作成者
作者のブログへ:「closediv」さんのブログ
その他のテーマ:「closediv」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

ABARTH124でツーリング 日光霧降高原とアバルトカフェ

4月中、どんだけ遊ぶねん!と思われているかもしれない。そうなんです、すごい遊ぶんです。今度は日光霧降高原にたくさんのABARTH 124を集めちゃおうイベントに参加であります。   せっかく日光に行くのだから、もうすぐお店を畳んでしまう「ちゃちゃはうす珈紋」さんで朝ごはんを食べたい。どうせなら戦場ヶ原からいろは坂を通りたいと考えたのだが、前夜に調べたら丸山スキー場のほうから行くと金精峠のあたりが冬季通行止めだった。残念。なので、あれこれ欲張らず、珈紋のモーニング狙いに絞ることにした。   ...

クルマについて語りたい | 2021.04.20 Tue 21:44

ABARTH124でドリフト 筑波じっくりレッスン 2021年4月

禊明けのご褒美として用意していた目玉企画がこちら。りんご先生の筑波じっくりレッスン。そうドリフト練習です。3か月ぶり、3回目の参加。りんご先生とはすっかり仲良し状態な気分なので、まだ3回目というのが驚き!しかし、まだ、3回目なのだ。 1回目はNCロドで2020年6月に参加。2回目は124で2020年10月のはずだったのだがオイル漏れのため撤収したので、2021年1月になった。そして3回目が今回の2021年4月。割と間が空いているので感覚はもちろん、指導いただいたことを思い出すのも時間がかかるのだ。前者はやらないと仕方がない...

クルマについて語りたい | 2021.04.19 Mon 15:45

ABARTH 124でドライブ ぐるっと伊豆半島

久しぶりに、本当に久しぶりにひとりドライブ行ってきた!禊前にMINIで七滝に行って以来だ。あ、あの時も伊豆じゃん。あれから2か月だけど、その前はなんと10月(その時も伊豆箱根)。約半年ぶりなのだ。ひとりドライブに行くには家族の目が気になるほどいろんな方々とあちこち行っていた、という話もある…   ともあれ、ひさしぶりの感覚で愛車Solaiaとともに6時前にうちを出た。これまた久しぶりに小田厚を通った。春の交通安全週間なので絶対Musked Pandaおるやろ、と制限速度きっちりで走る。が、一台も捕まって...

クルマについて語りたい | 2021.04.15 Thu 23:25

ABARTH124のイメチェン

先日Breraのお嫁入りをお祝いしに行ったついでに(えっ、ついで?)、Solaia(うちの124)もいくつか施工してもらった。 オイル交換、ナビ更新、そしてシフトノブ交換。 オイル交換は、前回から約5か月弱、3,300kmとまだすこし早めではあったが、スポーツ走行を2回(ほっこりんご筑波スラコンとRyuProjectモタスポ教室、あ、ちょっとだけどScorpionnaでも走ったなぁ)行ったのと、この後1か月の休眠に入ることから実施しておくことにした。 ナビはほとんどCarPlayを使っているので不要かと思ったのだが、首都高などのトンネル...

クルマについて語りたい | 2021.03.08 Mon 18:51

ABARTH124でお稽古 RyuProjectモタスポ教室 in FSW

去年末から申し込んでいたレッスン、いつ免停通知が来るかとひやひやしていたのだが、滑り込みセーフ!   今回のレッスンはRushFactoryさん主催のモータースポーツの基礎練習ができるRyuProjectもタスポ教室。アバルト女子部やScorpionnaなどですっかり仲良しになったみかちが誘ってくれたので、思い切って申し込んでみたレッスンなのだ。今回はFSWのドリフトコースで行われた。   朝5時前から起きてお弁当を作り、6時前にうちを出て、7時半ごろFSW到着。富士吉田ICあたりで路面に粉雪が舞っていたりしてちょっ...

クルマについて語りたい | 2021.03.03 Wed 19:14

ABARTH124でツーリング 房総半島の先っぽでアジフライを堪能

コロナ禍なのでオフ会参加は自粛していた。息子は受験中だし在宅勤務が続いているのに感染したらシャレにならん。しかし、FB上でオフ会が企画されるのを見たら、やっぱり久しぶりに124仲間にも会いたくて、せめて集合場所に挨拶しに行こう、と出かけたのである。   集合は大黒PA、8時。出発前にみなさんに挨拶しなきゃなので、うちを6時半に出る。相変わらず左車線を走ってたくさんのクルマに抜かされながらも渋滞なしだったので7時40分ごろ到着。朝っぱらだというのにさすが大黒、結構な賑わい。 前のほうに停めてい...

クルマについて語りたい | 2021.02.20 Sat 22:30

ABARTH124 プチドレスアップ

MINIのドレスアップパーツを探していると、どうしても124のことも気になるもので。ダブルでポチってどうするねん!とおもいつつも、やっぱりポチってしまう。今回のはそんなポチのうちのひとつ。     シートベルトのバックルにかぶせる革カバー。だーれも気づかない自己満足パーツ。シートベルトが折り返されて見えなくなるところに切り込みがある。     これを↑のようにかぶせて、どうせ見えないところなので内側に両面テープをつけて仕上げるのもOK。しかし、それでは納得できな...

クルマについて語りたい | 2021.02.07 Sun 22:29

ABARTH124でドリフト 筑波じっくりレッスン&スラコン講習会

いやもう2か月間、がんばって自粛してたのよ。なのに全然呼び出しがかからないの。オービス光らせてから2か月半、地元警察署に呼ばれて聴取を受けてからもう1か月半よ、待ちきれないでしょ。というわけで、点数を重ねないようにハラハラしつつも活動再開。2021年第一弾は筑波サーキット。スラコン講習会に参加してきた。 ほっこりんご(りんごちゃんこと石川紗織選手主催の練習会)は主に中部地区で行われているカート&四輪スライドコントロールの講習会なのだが、去年から筑波でも定期開催してくださるようになっている。去年5月...

クルマについて語りたい | 2021.01.18 Mon 18:07

ABARTH 124の新兵器

ようやく124が帰ってきた!やっとアクアとはお別れだぜ!   18日ぶりに迎えに行ったわけだが、まったくブランクを感じず、しかし自然とにやけてしまう。124とはホントに相性がいいと思う。ディーラーからの10km、無駄に回して帰ってきました(笑)。   さて、今回の入院で124は進化した。   じゃーん、CarPlayが使えるようになったのだ!もうマツコネ(マツダコネクト、ちょー使えないマツダ開発のエンターテイメントシステム)を使わなくてもいいの!! 今回導入したキットはマツコネを外...

クルマについて語りたい | 2021.01.08 Fri 23:29

プントエヴォで行く!丸森町へ出かけて2度反省した話

ようやくスタッドレスタイヤに履き替えたプン太郎を駆って、丸森町へ行ってきた。丸森・耕野のハチミツを買うためではあるが、往路はともかく、復路でどこか未踏破道をエンジョイ……という目論みもあった。まずは村田町を目指す。   定点観測地点の 仙台市太白区坪沼   時あたかも混雑必至な「年末の週末」だが、猛威を振るうCOVID-19の現状を考えると空いてなきゃおかしい……とも考えてしまう。つまり道路状況の予想は不可能と早々に断じて、朝7:30過ぎに自宅を出発したの...

クルマで行きます | 2020.12.29 Tue 07:07

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全246件中 21 - 30 件表示 (3/25 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!