[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
今年は夏休みをまとめてとらず、スポットで1日ずつ取得している。この日もそんなわけで平日休み。みんなお盆休みが明けて戻ってきた頃に休んじゃうという贅沢。仕事はクソ忙しいのだが、だからこそ休んでリフレッシュが必要。 どこに行こうかな。お盆前に娘と軽井沢&ビーナスラインに行ったし、先週土曜日には箱根に行ったし… そうだ、行って(撮って)みたかった碓氷峠のめがね橋、早起きできたらここに行こう!碓氷峠だと軽井沢からすぐなんだけど、優雅なブランチはまだしばらくいいかな。気になってるけど行...
クルマについて語りたい | 2020.08.22 Sat 12:38
目が覚めたらとても美しい朝だった。くっきりと晴れ渡っていて光がまぶしい。富士山定点カメラを見ると、おお、稜線がくっきり。時刻は5:45。朝ドラにはちょっと遅い、でも思い切って行っちゃえ。そそくさと準備をしていると、ダンナが目を覚まして「どうしたの?」と。「気持ちよく晴れてるから、ドライブしてこようかと思って」「ふうん、いいね」「だってホントにきれいな朝なんだよ」「うん」「一緒に来る?」「いや、行っても何もないからいかない」…何もないってなんだ?まぁいい。気軽にひとりで行かせていただくさ! ...
クルマについて語りたい | 2020.08.18 Tue 15:23
本エントリーのタイトルは筆者先輩の名言だが、そのことを確認するため宮城県北の主に県道を彷徨ってきた。相棒はプン太郎。どうしてロードスターじゃなかったのかというと……。なぜだろう。キーを選ぶ時、プン太郎に乗りたかったとしか言いようがない。 無秩序に走り回ったので、テキストだけでご案内する自信がない。My Tracks.appでGPSトラッキングした地図で示した方がわかりやすいだろう。今回のツーリングを大まかに切り分けるなら 1. 大和町ー大崎市古川清水沢 2. K166から発作的に左折した農道か...
クルマで行きます | 2020.08.04 Tue 19:54
宮城県北の景勝地、伊豆沼へひとりツーリングを決行した。と書くと「また伊豆沼ぁ?どうせ県道三昧でうまいモン喰ってきたって話でしょ?もーえーわ」とがっかりする読者もいるかもしれない。そのサマリーに大きな間違いはないのだが、ブログとしては書かないわけにもいかない。もーえーわな人は別のエントリーをお読みいただければ幸いである。 そもそもなぜ今さら伊豆沼なのか。平日のこの日、自宅療養中の筆者を除いた家族は平常運転。天気も雨が降ったり止んだりの梅雨空。前日の名義変更手続きの際に食べ過ぎてしまった昼ご飯...
クルマで行きます | 2020.07.19 Sun 21:32
もともと私の124、赤&ゴールドのド派手ちゃんを目指していた。が、欲しいゴールドのホイールがないことから諦めたのは既報のとおり。そのためサイドラインも入れるのをやめたのだが、やっぱり何かしらオシャレをしたい、という願望は消えなかった。 それで思い切り方向変換して赤ボディにでかくて赤いサソリを入れることにした。で、できたのがこんな感じ。どう? ぶつぶつしているのは雨です(笑) ステッカー屋さんでほぼ1m四方のサソリを作ってもらった。メタリックレッドでお願いしたらORACAL951で作...
クルマについて語りたい | 2020.07.18 Sat 13:30
ロードスター購入以来、こいつぜんぜんプン太郎に乗ってねえじゃねえか!と呆れている読者も多いかもしれない。だがこのエントリーを読めば筆者のプン太郎愛に涙を流さずにいられまい。珍しく先手メンテナンスが功を奏した話。 すでに報告したとおり、筆者が退院してきて久しぶりにプン太郎を動かしてみたら、ほどなく右前足から不穏なガチャ音が発生し、調べてみたら純正スプリングが折れていたというのが前回までのお話。 これを見せられた時は 本当に驚いた 実はこの件とは別に、この夏のメン...
クルマで行きます | 2020.07.16 Thu 21:21
梅雨の合間の晴れが日曜日に重なるとの天気予報、これを逃すなんてできない! 基本的に日曜日は家族がみんな休みだし、早朝ドライブといえどもあまり行かないようにしていたのだが、納車10日、我慢をする必要はないと判断(笑) 5時ごろ目が覚めてみると外が明るい。富士山ライブカメラを見ると稜線が見えている。おっしゃ、今日も富士山撮影だ、いくぞ!5時20分ごろ自宅を出発。 くっきりとは晴れていないので幌は閉めたまま、いつもの国立ICから中央道に乗る。さすが早朝、速いクルマしかいない(笑)。八王子料...
クルマについて語りたい | 2020.07.16 Thu 13:08
母が実家を掃除したいというので、またまた運転手を務め、佐倉まで。せっかくだから、と友達とおデート。夕方にはうちに戻らなきゃいけないので昼間だけの短い逢瀬だが、彼女も千葉の人なのでちょうど中間地点辺りで会うことに い志ばし ウナギ屋さん。昔懐かし きたなシュランにも登場した地元の有名店。 待ち合わせを開店時間の11時よりちょっと前ね、と約束していた。成田だからうちから40分くらいかなぁ、と思って10時過ぎに実家を出たのだが、印旛沼のほとりなので20分もかからずについた!もう...
クルマについて語りたい | 2020.07.13 Mon 23:56
JUGEMテーマ:ABARTH 私の124には、納車時からでっかいエアクリを入れてもらっており、Orequeのポップオフバルブがついている。なのでアクセルオフするたびに圧を逃がす「しゅぱー!」と結構アガる音がするのだ。 また、純正オプションのマフラー、レコードモンツァがついている。これのおかげでアクセルオフするとアフターファイヤがパンパンとなるのだ。 が、両方同時にはできない。どちらをとるか。むずかしい選択だ。 ポップオフバルブは、高速道路走行中、効果を感じる。高速で走っていて、軽くアクセルオフをし...
クルマについて語りたい | 2020.07.07 Tue 22:15
さて、納車が済んで、雨風の日とはいえ休みを取っているので走りにいかない手はない。 色々つけたパーツたちの感触もちゃんと味わっておかないと。午後出発で、雨でも楽しめて、平日ならではのところ…。笛吹のラ・ぺスカだな! 納車時のオドメーター 5km(笑) ラ・ぺスカは桃農家さんが運営している夏季限定のカフェ。ゴージャスな桃パフェが食べられるので、シーズン期、特に週末はものすごく混んでいるのだ。去年初めて訪問したが、8月でそろそろ終わるころだったせいもあり、平日だった...
クルマについて語りたい | 2020.07.06 Mon 18:41
全246件中 41 - 50 件表示 (5/25 ページ)