[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
監督:ガイ・ナッティヴ、ザーラ・アミール 最初から最後まで、ハラハラドキドキで目を離すことができない映画です。 主人公は、イラン代表の女子柔道選手レイラ・ホセイニ、監督のマルヤム・ガンバリと二人三脚で、イラン初の金メダルを目指して、ジョージアの首都トビリシで行われる世界柔道選手権に臨みます。イスラム教の女性が着用するニジャブで頭を覆ったまま、女子柔道界の新星として期待されるレイラは60?級のノックアウト方式のトーナメントに出場します。 初戦から2回戦と快進撃を続けますが、途中で思わ...
j.k.nolenが愛した100本の映画 | 2025.03.15 Sat 20:38
ども、猫澤です♪ マニちゃん、サニー、ただいまぁぁぁぁ! お留守番の間も、ずっと見守りカメラ見て たぞ(*^^)v いつも最初に迎えに来てくれる2にゃんです♥ 今日の分の点滴はまだ終わってない〜(;'∀') 夜中に猫旦那と一緒にマニ&サニにしてあげ ようと思います(遠い目)。 それはそうと… 🎥******************🎥 JUGEMテーマ:映画の感想 某雑誌で...
宇宙の盆栽。 | 2025.03.06 Thu 22:38
主人公のラースロー・トートは、第2次世界大戦のホロコーストを生き延び、アメリカへたどり着いたハンガリー系ユダヤ人建築家です。ニューヨークから従兄弟を頼ってフィラデルフィアへ向かったラースローは、富豪の実業家ハリソンと出会ったことで、建築の才能を発揮しようとします。新天地での夢の実現に加え、ラースローにはもうひとつの悲願がありました。それはヨーロッパに置いてきた、愛する妻と姪をアメリカに呼ぶことでした。(パンフレットより) この『ブルータリスト』は、1947年に始まったラースローの苦闘を...
j.k.nolenが愛した100本の映画 | 2025.03.03 Mon 22:36
久々に骨太の作品を観ました。 政府への抗議デモで揺れるテヘランを舞台に、裁判所調査官を務める父親イマンと献身的に家族を支える妻ナジメ、大学生の長女レズワン、高校生の次女サナの幸せな家庭が、イマンの護身用の拳銃が消えたことにより、家庭内で疑心暗鬼が広がっていきます。やがて、疑いの目が、妻、長女、次女に向けられていきます。そして、凄惨な結末を迎えます。 イランで2022年に実際に起き社会問題となった、ある若い女性の不審死に対する市民による政府抗議運動を背景に、家族愛、そして、男対女、体制対...
j.k.nolenが愛した100本の映画 | 2025.02.26 Wed 22:21
☆こ ・「恋する惑星 重慶森林」監督-脚本:ウォン・カーウァイ、出演:トニー・レオン、フェイ・ウォン、ブリジット・リン、金城武、94年、香港、100分、 TV、NHK-BS105 分。字幕。スタイリッシュで新鮮な感覚である。都会的だが、女性的で清潔感があるのではなく、香港のどさぐれた暗黒街的で、洒落た都会的なセリフにどこか浮遊感のあるような、生活感がにじみ出ない、浮いたような人生観が出て、それに暗黒街の犯罪ドラマがかぶり、恋のさや当てがはまっていく。どこか醒めたようなうっすらとしたブルー...
兵藤庄左衛門、批評 | 2025.02.26 Wed 18:48
JUGEMテーマ:映画の感想 ☆か ・「かあちゃん」監督:市川崑、脚本:和田夏十、竹山洋、原作:山本周五郎、出演:岸恵子、原田龍二、うじきつよし、勝野雅奈恵、01年、日、96分、 TV、NHK、100分。ありえないような理想的人情話だが、ドラマとしてはとてもよくできていてさすが市川崑の職人芸と思わせる。できばえの良い傑作人情時代劇。岸恵子の貫録ある母親役が決まっている。勝野雅奈恵の雰囲気もよい。脇役衆の存在感も華がある。 ・「母べえ」監督/脚本:山田洋次、脚本:平松恵美子、原作:野上照代、...
兵藤庄左衛門、批評 | 2025.02.24 Mon 20:34
JUGEMテーマ:映画の感想 ☆た ・「ダークナイト The Dark Knight」監督/ 脚本:クリストファー・ノーラン、脚本:、原作:ボブ・ケイン、出演:クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー、ゲイリー・オールドマン、08年、米、152分、 ’19 10/12-TV,-CM込175分。字幕。多分ノーカットか。’19 10/12 アカデミー賞(助演男優:ヒース・レジャー、音響編集)受賞。ノミネート(撮影、美術、メイクアップ、視覚効果、編集)。バットマン映画としては高評価である。 お子様向...
兵藤庄左衛門、批評 | 2025.02.20 Thu 23:10
〜〜〜☆おな〜おん〜〜〜〜 ・「鬼平犯科帳 劇場版」監督/小野田嘉幹、脚本:、出演:二代目中村吉右衛門、梶芽衣子、世良公則、遠藤憲一、藤田まこと、岩下志麻、東根作寿英、95年、日、105分、 ’24 11/16-TV-CM込-120分、CM15m,105m。報知映画賞助演女優賞:梶芽衣子。 時代劇。テレビ版をもとにキャスト等パワーアップして制作されたようだ。実在した鬼の平蔵と呼ばれた長谷川宣以:のぶため::火付盗賊改方をモデルにしているが、だいぶフィクショナルな設定展開にはなっている。平蔵の名は通称。...
兵藤庄左衛門、批評 | 2025.02.15 Sat 14:23
☆おあ〜おと ・「おおかみこどもの雨と雪」監督:細田守、脚本:、原作:、出演:、12年、日、118分、 TV,CM込145分。狼男伝説を題材に家庭劇として単なるファンタジーではない人間味くさいドラマを創造した。家庭設定や周囲の人の温かさががちょっと理想的過ぎて甘い気がするが、そこはファンタジーとしても、人間の成長、出会い別れ、子育て、子離れ、母子関係、自然との共生、いろいろな面で大人の芸術鑑賞に堪えうる立派な作品である。情景描写の細部の美しさ、語りの静謐感、内部に渦巻く情念のすごさ、どれ...
兵藤庄左衛門、批評 | 2025.02.15 Sat 14:14
監督:アントン・コービン 60年代後期から80年代中期にかけて、ロック・アルバムのジャケット・デザインを手がけたヒプノシス(ストーム・トーガソンとオーブリー・“ポー”・パウエルが共同で創立したイギリスのデザイン・アート集団)は、ロックの激動期に登場して、ピンク・フロイドやジェネシス、レッド・ツェッペリン、ポール・マッカートニーなどのレコード・ジャケットを創作しました。 私は、多感な少年期にこれらのレコードに出会い、ジャケットも含めて大いに刺激を受けました。 ヒプノシス...
j.k.nolenが愛した100本の映画 | 2025.02.14 Fri 22:45
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)