[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
映画「君の膵臓を食べたい」を観ました。 映画としては定番、普通なんて思いながらも しっかり泣かされました。。 今日はその感想記事ではないのですが 印象に残ったセリフをひとつ抜き出してみたのです。 「桜は散ったふりをしている」 家の盆栽の桜を見ていると、花が散って葉桜になって 夏場に枯れて、そしていままた新しい葉と芽をつけています。 確かに花は散ってしまっても、そこで終わってはいないのです。 生命は脈々と続いている。 次に咲く時ま...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.08.20 Mon 18:32
「立秋」 「秋」という言葉を聞いてもピンとこない それほどに今年は暑いのです。 なんでも30年ぶりの暑さとか そんなこと言われてもね、覚えていません、知りません。 ともかく、今が暑いということしかわかりません。 しかし暦の上では「秋」となりました。 心なしか今日は涼しい風を感じましたし あと数日は過ごしやすい(今までに比べると)かもしれません。 *関東は台風直撃のニュース、関東、甲信越、東北のみなさまどうぞご用心を* この日を...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.08.07 Tue 22:35
昨日7月20日は2018年夏の土用の入り。 そして丑の日でしたね。 ウナギは食べられましたか? なんでも「その日」だけお休みにする ウナギ屋さんもあるそうです。 何故かというと、いつも行列なのに 土用の丑の日はもっと混雑する。 それならばお休みしていつものお客様に いつものときに美味しいウナギを提供したいと。 これも一つのサービスと言えるでしょうね。 土用と言えばウナギだけはなく土用餅も 小豆に厄除けの意味があるので、夏場の厄除けや 無病息災を願ってという...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.07.21 Sat 22:09
2018年の半夏生(はんげしょう)は今日7月2日 半夏生とは? 日本古来から伝わる雑節のひとつ ハンゲショウ(同じ名前の植物)の花の葉が半分白くなる時。 (諸説あります) この時期の雨は大雨になることが多いといわれますが いま台風7号がまさに沖縄にというときですね。 今日私が住む地域でも遠くで雷が鳴り雨が降りました。 農家にとってはこの時までに田植えを終える目安の日とされているそうです。 関西では半夏生にタコを食べるという習慣があり...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.07.02 Mon 22:31
今日は二十四節気でいうところの「夏至(げし)」 一年で最も日照時間が長い日とされています。 そういえば明るい時間が長かった そんな気もします。 「夏至ライトダウン」 この昼間の時間が長いことを活用して 余分な照明をおとしましょうというイベントも 行われたようですね。 今日からゆっくりと昼間が短くなっていく 時間をかけての変化、気がつけば 「あれ?こんなに早く暗くなったっけ?」と 時間を確認してしまうようになる。 「時間」の感じ方...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.06.22 Fri 00:00
明日から6月 今日2018年5月31日は 七十二候では「麦秋至(ばくしゅういたる)」 初夏なのに「秋」とは? この「秋」には収穫の意味があります。 初夏ではありますが、いままさに麦の収穫の時。 「五穀豊穣」 五穀とは 米、麦、粟、豆、稗(ひえ)(または黍(きび))のこと そのうちのひとつである麦の収穫期がこの時期に あたるというわけです。 麦秋は夏の季語でもあります。 麦が終われば田植えが始まります。 私たちの生活に欠かせない 生命...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.05.31 Thu 18:31
でんみらblogへようこそ! 伝統文化コーディネーターの下藤 裕子です。 今日・5/26(土)からは、七十二候「紅花栄」(べにばなさかう)です。 「紅花栄」(べにばなさかう)とは、 紅花が赤と黄色が鮮やかな花を咲かせる頃という意味です。 紅花は古来から、口紅や染料となったり、生薬となったり、 食用油などに使われてきました。 今では山形県の最上川周辺地域が、紅花の一大産地ですが、 原産はエジプトで、6世紀末〜 7世紀の初めに日本に伝わってきた ...
denmira blog | 2018.05.26 Sat 11:04
JUGEMテーマ:日本の文化 こんにちは岩田タクです。 最近ある動画を見て、日本人のルーツについてあれこれ考え始めました。 日本人はどこからやってきたのか、そしてどこへ向かっているのか? そんな果てしないことを妄想しては、ロマンに浸る今日この頃です。
耽想独歩 | 2018.05.22 Tue 20:44
4月によく読まれた記事を三つ紹介いたします。 アクセス数から 3位.[その心遣いが、その人らしさ] http://kotonoha0401.jugem.jp/?eid=1163827 「あさイチ」の有働さんのこと、共感された人が多かったのでしょうか。 検索ワードにも有働さんの名前がありました。 2位. [「伝承」と「伝統」の意味の違いはご存知でしたか?] http://kotonoha0401.jugem.jp/?eid=1163258 「伝承」と「伝統」よく似た響きですが意味合いが違います。 実はこの記事、2016年の10月に投稿し...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.05.03 Thu 22:39
明日4月20日から二十四節気は「穀雨(こくう)」に入ります。 水蒸気を多く含む空気、そして春雨 穀物の成長には欠かせない潤いの季節。 ここをすぎればいよいよ「立夏」です。 あら、もう「夏」という言葉が出てきますね。 本当に早いものです。 土日の昼間はまるで夏日のように気温上昇するとか。 そして次は雨予報。 バランスを崩しやすい季節の移り時 春の身体から夏の身体へと自然に移行できるよう 食事や睡眠で整えたいですね。 ...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.04.19 Thu 22:43
全494件中 241 - 250 件表示 (25/50 ページ)