[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
妙満寺の躑躅を見た後、国際会館前からバスに乗って一乗寺下り松町バス停で降りた。 交差点信号の坂を叡山電車一乗寺駅方向へ少し進んだところに小さな飲食店が何軒か絡んでいるところがあって、そこに入ってみたかった洋食屋があった。 あいかむ 入り口ドア手前が微妙な段差と傾斜があって入りにくい。ここは同行介助者の力技で強引に入った。 店内はテーブル間の間隔が十分あるので車椅子にも問題はない。 メニュー ...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2025.05.10 Sat 19:11
帰り道、コンビニでお弁当を買って帰ろうか、それとも弁当屋でお弁当を買って帰ろうか迷いながら進んだ。 少し遠回りになるけれど、川端今出川から百万遍方向に進んだところ出てきた弁当屋に行ってみることにした。 中村屋惣菜製作所 店の前について初めて気がついた。ここは嵐山にあるコロッケに行列ができる店『中村屋 総本店』系列店であった。 テイクアウト弁当メニュー 店の入り口ドアには数センチの段差が...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2025.05.02 Fri 08:59
物価高騰は私のライフスタイルに変化を強制する。食材の購入はネットのお買い得品を探して購入するのか主流であった。しかし最近のネットショッピングのお買い得な食材は、特に冷凍食品は次々と値上がりし、お買い得と思える商品が見つからなくなってきた。 とうとう今年から少し遠くになるけれど「業務スーパー」で冷凍食品を買い求めることになった。遠出になるので買い物の際には昼食もしくは夕食を外で取ることになる。幸い北白川の業務スーパーは一乗寺エリアであることから近くにラーメン屋が多い。これからは業務ス...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2025.04.18 Fri 08:50
夜桜見物の前に出町の『ふたば』で豆餅と桜餅を買った。行列は同行者に頼んで私は歩道で待っていた。 出町ふたば 行き先は京都御苑の近衛邸跡。 枝垂れ桜から少し離れたところの休憩所でお茶のペットボトルを買ってそこで食べる。 私は花より団子より、花より桜餅。 『出町ふたば』で名物豆餅も買ったけれど、今回の豆餅は外れだった。 餅がとても固かった。本来よく伸びる餅が全然伸びない。『出町ふたば』の豆餅らしからぬ豆餅だった。 ...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2025.04.03 Thu 13:52
黄砂がひどい日だったので、たぶん夕焼けがきれいに撮れるだろうと河原町御池に行った。 これはタイ焼き・・・ 撮影が終わってからの帰り道、一軒確かめてみたい店があったので寄り道した。 御池木屋町交差点を南に下がって最初の細い路地、この一番奥に気になる焼き肉屋があった。 焼肉ホルモン萬正(マンセイ) 店の入り口に段差はあるけれど、木の板でスロープが置かれていた。多分これは食材の搬入か、酔っぱらった客がつま...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2025.03.29 Sat 08:57
地下鉄烏丸線丸太町駅からエレベーターで地上に上がり、それからの目的は夷川通りにあるのだけれど、その前に烏丸竹屋町交差点を西に渡った。そこから西へ数10mのところにある洋菓子店に入った。 欧風堂 中に入るとすぐにショーケースの中に『ワッフル』があるか確かめた。 ところがワッフルが並んでいない。もう売り切れたのか。人気商品なので大概昼ごろには売り切れてしまう。 「ワッフルは売り切れですか。」と尋ねたら、「ありますよ。」と言って店...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2025.03.28 Fri 19:34
彼岸の入りになったし、仏壇におはぎでも供えようかと買い物に出かけることにした。それならばスーパーマーケットのおはぎではなく、それなりの店で売っているおはぎにしようと思った。 ネットで自宅周辺のまだ行っていない和菓子の店を検索して、おはぎが売っているか確認して買い物に出かけた。 ところが実際に店に行ってみるとその店ではおはぎは売っていなかった。仕方ないのでスーパーマーケットに向かった。その途中で『美玉屋』の前を通った。ここなら間違いなくおはぎは売っているだろう。 ...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2025.03.28 Fri 18:54
左京区に帰って来てもうすぐ3年になるというのに、北大路の『バイカル』の前を素通りするばかり。ちょっと勢いのある特に入らないと、いつまでたっても素通りしてしまいそうだ。 バイカル 下鴨本店 何年か前に店舗をリニューアルしたようだ。とても広く清潔感がある。 外から調理場が見える大胆な設計。 ガラスのショーケースを横目に見ながら、焼き菓子のコーナーに向かった。 日持ちのす...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2025.03.28 Fri 08:07
下鴨本通り沿いにある店舗を一度覗いてみたいと前から思っていた。お彼岸の御菓子屋巡りのコースに組み込んでいた。 京阿月 本店 一列に長いショーケース、主力商品はみかさ(どら焼き)系のお菓子のようだ。 季節のおはぎや桜餅を買ってみたい時だけれど、それらは置いていなかった。 ネット情報ではおはぎの写真があったのだけれど、それは古い情報なのだろうか。 阿月 しっとりと美味しいどら焼き。 粒あんが甘過ぎないほど良い風味...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2025.03.26 Wed 12:53
下鴨本通りにある九州ラーメンの店を覗いてみた。ネット情報では車椅子でも入れそうな店だった。 博多っ子 とにかく入ってみようと思ったとき店の人がドアを開けてくれた。 カウンター席の椅子は固定してあるものと固定していないものがある。カウンター席でも食べることができそうだけど、案内されたテーブル席の方に行った。 テーブル席は主に家族客に対応してつくられたようだ。幼児用の椅子が三つばかり用意されていた。この日も子ども...
バリアフリーレストラン 京都の車椅子で入れる美味しいお店 | 2025.03.21 Fri 08:51
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)