[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 韓国料理!のブログ記事をまとめ読み! 全1,243件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

韓国料理!

このテーマに投稿された記事:1243件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c206/1584/
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

蘇莱浦市場(ソレポグ市場)

JUGEMテーマ:韓国料理! 野鳥観察ポイントが多い仁川や始興に出向くようになったのをきっかけに通うようになった『소래포구 종합어시장』(蘇莱浦総合魚市場)。 この国に来たばかりのはるか昔に利用したときの人混みがあまりにもカオスだったので、以来ずっと足が遠のいていた場所だったけれど、何度か通ってみると、週末・祝日と夕方の渋滞時間(仁川エリアのラッシュアワーは本当に凄まじいです)を避ければ、かなり快適に利用できる場所であることを知るよ...

hibi:log | 2025.03.31 Mon 06:41

ビビンバとその歴史(1)

JUGEMテーマ:韓国料理!    全州屋では「ビビンバ」をお客様に提供させて頂いております。写真は全州屋で提供させていただいております「ビビンバ」のセットメニューです。    https://www.zensyuya.com          前回、「ビビンバ」とは「ご飯にナムル(野菜・山菜・野草などを茹でて、ごま油や塩、にんにくなどで味付けしたもの)、肉、薬味、調味料などを加え、ごま油とヤンニョム(タレ)をかけて、かき混ぜた料理」のことだと説明しました。しかし、朝鮮時...

全州屋伏見邸 | 2025.03.16 Sun 01:33

真鍮の器のお話?

JUGEMテーマ:韓国料理!    全州屋のビビンパは金属製の食器で提供しています。この金属製の食器は、もともと真鍮製で、韓国語では「ノックルッ」といいます。「ノッ」は韓国語で「真鍮」「黄銅」のことです。また、「ユギ(鍮器)」ともいいます。「鍮」とは銅と亜鉛の合金のことです。日本では「ちゅう」と読みます。   現在、当店では保温性のよい金属製の「二重器」でビビンバを提供しております。   以前、お店で使用されていた真鍮の器。    真鍮の器を作るには、二つの...

全州屋伏見邸 | 2025.02.19 Wed 01:17

ビビンバとは。

JUGEMテーマ:韓国料理!    全州屋では「ビビンバ」をお客様に提供させて頂いております。写真は全州屋で提供させていただいております「ビビンバ」のセットメニューとなります。    https://www.zensyuya.com      「ビビンバ」とは「混ぜご飯」のことです。韓国で最も古い外食メニューといわれます。韓国語(ハングル表記)では「비빔밥(ピビムパプ)」と書きます。「비빔」とは「混ぜる」、「밥」とは「ご飯」のこと。ご飯にナムル(...

全州屋伏見邸 | 2025.02.13 Thu 01:57

豆乳の表記の意味を最近になって知った

JUGEMテーマ:韓国料理! 白米だめ、乳製品だめ、魚介だめ・・・の(自称)健康おたくだった義父との同居時に、だめだめだらけによって我が家に定着したのが、牛乳に代わる豆乳。 味覚慣れしたことに加えてヴィーガンという要素も手伝って、30代からずっと作ってきた、牛乳や生クリームで伸ばす冷たいスープいろいろも、今では豆乳が主材料になってしまいました。 ⬆︎ケールの豆乳スープ⬆︎ 「朝食に汁もの必須」なわたしの嗜好をしっかり満たす豆乳スープ 味噌を加えたものも美...

hibi:log | 2024.08.01 Thu 21:24

ミルミョンは好きだけれど・・・

JUGEMテーマ:韓国料理! 暑くなる前の先月、久しぶりに慶州へ行ってきました。 慶州は、国内の好きなエリア・三指に入る(五指もない)場所で、もう一指の釜山とセットで訪れることが多いのですが、この2都市に滞在中の楽しみがミルミョン(밀면)店めぐりで、この5年間で40軒くらいを食べ歩いています。 人気店はいつも長蛇の列。釜山にはこういったお店がたくさんです 釜山はミルミョンの本場だけあって美味しいところがたくさん。お店めぐりの7割もこの土地でのものです。 いろんなお...

hibi:log | 2024.07.15 Mon 13:43

旅先の朝ごはん

JUGEMテーマ:韓国料理! キャンピングカーを自作してから、また、野鳥観察をするようになってから、旅先で朝食のために食堂やテイクアウトを利用する機会が増えて、未経験だった韓国料理を知り始めています。 自由奔放な韓国の駐車文化に車中泊は相性抜群です 一度セッティングしたら身動きが取れなかった=「動く時は帰り支度する時」だったテント・キャンプ時代と違って、気の向くまますぐに移動できて、キャンプ地(駐車地)の場所取りの心配も要らないキャンピングカーは、外食へかなり気軽に動けます。 キッ...

hibi:log | 2024.03.31 Sun 15:01

韓国宮廷料理 HASUO

ちょっと前になりますが・・・   久々に気の合うママ友にお誘いいただき 広尾までちょっと良いランチ行ってきました   韓流にはハマらないぞ!と思っていた私が すっかり新大久保に、韓流ドラマに、韓国料理にハマっておりますが またまた韓国料理💦   HASUO   広尾の路地裏にあります 新しくできた、韓国の宮廷料理をアレンジしたお店とのことで 落ち着いた感じの雰囲気   大体、韓国料理店の接客は、大雑把な感じですが (まぁ、あれ...

アロマセラピスト&カリスマバイヤー ゆきの部屋 | 2023.12.13 Wed 11:58

蘇莱浦市場(ソレポグ市場)

JUGEMテーマ:韓国料理! 野鳥観察ポイントが多い仁川や始興に出向くようになったのをきっかけに通うようになった『소래포구 종합어시장』(蘇莱浦総合魚市場)。 この国に来たばかりのはるか昔に利用したときの人混みがあまりにもカオスだったので、以来ずっと足が遠のいていた場所だったけれど、何度か通ってみると、週末・祝日と夕方の渋滞時間(仁川エリアのラッシュアワーは本当に凄まじいです)を避ければ、かなり快適に利用できる場所であることを知るよ...

hibi:log | 2023.08.23 Wed 12:10

ビビンバとその歴史(3)

JUGEMテーマ:韓国料理!    全州屋では「ビビンバ」をお客様に提供させて頂いております。写真は全州屋で提供させていただいております「ビビンバ」のセットメニューとなります(1,550円、価格は2023年8月現在のものです)。    https://www.zensyuya.com    前回は 『是議全書・飲食方文』という朝鮮時代の文献に登場したビビンバについて述べました。この文献からは、朝鮮時代のビビンバには現在では使われていない食材(昆布など)が使われていたこと、コチュジャ...

全州屋伏見邸 | 2023.08.22 Tue 02:15

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!