[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:歯の健康 咬みあわせが低くなってしまう原因は沢山あります。一番多いのは虫歯でしょう。 歯牙の実質欠損と称しますが、虫歯の他に、破折、咬耗もあります。 咬合面修復物(クラウン、インレー、アンレー、その他の充填物など)が 脱離して、そのまま放置してしまうこともも原因となります。 実質欠損の量が小さければ、その歯は浮き上がること(挺出)により 元の高さに戻ることはできます。ある程度骨と一緒に持ち上がるとはいえ、...
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に) | 2018.10.12 Fri 10:18
虫歯の治療で、大きく詰めたり冠を被せたりすると、かみ合わせが低くなってしまう危険性が在ります。修復物自体が低く制作されることに加えて、治療期間中下顎が変位して持ち上がってしまい、上下顎の歯が接近するためにそれに合わせて低く制作するからです。健康保険で使われる金属が、高騰しているので節約してしまうという訳でもないでしょうが、来院する人を診ると多くの人が咬み合わせの低下を来しています。少しづつその原因をお話していきます。
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に)リタイア歯科医 | 2018.10.10 Wed 15:05
JUGEMテーマ:歯の健康 補綴○○、副題 オーバーロードと向き合う、 この本には論文附記がない。 それ故、これは??と思われる記事が散見される。
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に), | 2018.10.08 Mon 09:47
JUGEMテーマ:歯の健康 はっきり言わせてもらうと、日本の矯正専門医はあてにならない。 もう少し何とかならないものかと、思わざるをえない。 技術的なことはまあまあとしても、学問的こと、患者さんとの 対応などでの不信感は、拭いきれない。 後者は、若すぎるゆえの、配慮が足りないことに 尽きるのだろうかと思いたいが、あまりにも幼稚である。 自院でも、以下のような例でも枚挙にいとまがない。 https://www2.ha-...
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に), | 2018.10.06 Sat 10:34
JUGEMテーマ:歯の健康 下記の本にかなり?の記事がみられるので、これから、ちょいちょい 書かせていただきますのでお付き合いください。 補綴○○、副題オーバーロードと向き合う、なる単行本の記事です。 骨格性第?級という語が出現する。はてな、目にしたことが ないけれど、と、いうことで試しにネットで探してみたが見当たらない。 この種の検索では、あてにならないが、ヒットしない。あたりまえと 言えるかも。勝手な、造語であるからで...
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に), | 2018.10.04 Thu 13:51
JUGEMテーマ:歯の健康 顎関節症は咬合とは無関係だというものから、 いや関係があるという正反対の意見とがある。 私の意見は、関係があるというものである。 無歯顎の人は、顎関節症にはならない。噛み合せの悪い義歯が 装着されている場合は話が別である。この噛み合せの悪い義歯の 改善をしたら、顎関節症は治ったという論文 がある。 義歯とはいえ、悪いながらも、一応噛み合せに準じるものが あるから、顎関節症にな...
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に), | 2018.10.03 Wed 16:38
JUGEMテーマ:歯の健康 補綴○○、副題オーバーロードと向き合う、なる単行本 オーバーロードとは、歯とその支持組織、修復物への多大なる 負荷をかけてしまうことである。昨日の噛みしめるのは よくないですよのことである。 この本では、歯科の自然科学から人文科学への移行も ある程度必要だと説いているが、かみしめては良くないですよは まさしく自分科学の分野である。この重要性は多大である。 しかしながら、この本では、歯...
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に), | 2018.10.03 Wed 10:01
JUGEMテーマ:歯の健康 歯をかみしめる癖は良くないですよ。 歯周組織が疲労困憊して、歯の早期脱落に繋がったり 歯のすり減りが生じたり、歯のひび割れから虫歯になったり、 ろくなことはありません。45年間言い続けています。 そういえば、歯の質問サイトで、バカの1つ覚えでTCH・TCH と書かなくなくなりなりましたね。気が付いたら、 上下の歯がくっついていたというのはだめですよ。
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に), | 2018.10.02 Tue 22:29
今日は半年に一度の歯科検診でした。 お引越しして最新の設備を入れられていて、前回から患者も目でみてわかる予防歯科に変わりました。 歯間ポケットのチェック(歯と歯茎の間にグザグザ刺す検査です)の後、歯科衛生士さんが気になった口腔内の箇所の写真を撮ってくださいます。 それを見ながら、前回との違いをお話してくださいます。 今回は前回よりさらに良い状態を保ってるとのこと\(^O^)/ワーイ コンクールの試供品を頂いて、 「だいぶ早いけど良いお年を」と言われました(^_^;  ...
「からっぽ」のそのつぎ(の、ちょっとまえ)(仮) | 2018.10.02 Tue 15:41
JUGEMテーマ:歯の健康 ワイドセントリックという概念というのか、手法というのか、要するに 歯の修復物の咬合面の咬頭と窩がかみ合うときに、窩の方の受け皿を 広げておくということです。 平たく言うと、凸である歯の山が、凹みである窩と咬みあうのだが、 この窩の方の底を広げておくという方法論です。 何故そのような方法をとるのかというと、上下顎がかみ合った時に その位置関係があまりにも緊密にかみ合うと弊害が生じる可能性が あるからです。修復物は冠・インレーなどですがこれの凹みを 広げ...
歯科難民(歯科の問題で悩まれている方に), | 2018.10.01 Mon 11:43
全1000件中 191 - 200 件表示 (20/100 ページ)