[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 自然と共に生きるのブログ記事をまとめ読み! 全1,241件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
自然と共に生きる
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

自然と共に生きる

このテーマに投稿された記事:1241件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c211/21835/
自然と共に生きる
このテーマについて
近年環境の問題が浮上していると同時に、人間の「心身の病気」も増えています。本来、人間も自然の一部です。自然に逆らったり自然を破壊する事は、地球を傷つけ、それが我々人間に還ってきてい現状があるのではないでしょうか。天災もそのひとつと言えるのではないでしょうか。自然界は、調和のとれた叡智そのものだと感じます。心も身体も共に輝く為には、その自然を尊重して、動植物などすべてを含めた「自然と共に生きるバランス」が求められているようにも想います。心と身体が望んでいる、優しい自然生活の基盤が、近年忘れられているのかもしれません。この「自然と共に生きる」について、思う事、考える事、日常に取り入れる事、実践する事、分かち合う事などなど、心にも身共にも優しい「より自然な生き方と向き合うこと」をテーマにしています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「ainote0707」さんのブログ
その他のテーマ:「ainote0707」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

人口減少がそんなに悪いのか

JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ ニールヤング「Keep on rockin' in the free world」 先週末バーニー・サンダースさんのファイティング・オルガルヒ集会に出演。 他にもジョーン・バエズなどなど。 この曲は前回のトランプ政権の時に勝手に使われて訴訟に発展している。 トランプとニール・ヤングねぇ、相性の悪さでゆーと スイーツとイカの塩辛よりも合わないんぢゃなかろーか。 それにしても・・・バーニーさん、あと20歳若かったらなぁ。 人口減少 今日の朝日朝刊の一面はこれ。 日本の人口は昨年...

Hisashi Shirahama Official Blog | 2025.04.15 Tue 13:08

入学式にスーツ!?

JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ マンドリンのダビングで手こずっている 入学式シーズン 今日、武道館で東大の入学式があったげな。 ニュースで見た限りぢゃ全員がスーツ着用してた。 へ? 今ってそーなの!? ボクの時代はそんなやつ殆どいなかったな。 まだ貧しい時代だったゆえか、18でスーツ買って貰えるのは 大金持ちんちのバカ息子かバカ娘と相場が決まっていた。 ボクはジーパンにセーターで行ったんじゃないかな、多分。 その頃はもうライブハウス(照和だ!)に入り浸ってたから 殆ど記憶が...

Hisashi Shirahama Official Blog | 2025.04.11 Fri 14:44

理系か文系か?

JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ ジョギングコースの桜も青葉が目立ち始めた 理系か文系か? 音楽の世界ではあまり訊かれない。 圧倒的に体育系だからだ。 残りは文系で、理系は殆ど生息しておらず ボクはその希少種ってことになる。 だが大学は文学部に進んだ。 理由はいたってシンプルで ウチの経済力で入れる一番高い偏差値の学部が 西南学院大学文学部英語専攻だったのだ。 高校までは古文は勿論現国も漢文も赤点すれすれ 社会科も平均点辺りの低空飛行。 だが数学と物理で困ったことは無かった。 ...

Hisashi Shirahama Official Blog | 2025.04.08 Tue 11:30

2025年度が始まった

JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ 「Peace in the park」詞:福山雅治 / 曲:白浜久 福山雅治デビューアルバム「伝言」の1曲目。 彼のノートに殴り書きしてあった曲だ。 早速メロディをつけてリハーサルに入ったら 福山氏、いきなりポリープで入院。 見舞いに行ったのがちょうど今日のような 桜舞う曇った日だった(と記憶している)。 制作時はまだ昭和だったから、テンポももっと速かった。 彼が「全曲作り直したい」と言うのももっともだ。 今年は福山雅治デビュー35周年だし 是非令和バージョンをリリースし...

Hisashi Shirahama Official Blog | 2025.04.07 Mon 15:00

快晴

JUGEMテーマ:自然と共に生きる TH&T3作目の制作真っ只中 秋に行うライブ会場で販売予定のCDだが いまのところ新旧織り交ぜ7曲程度が決まった。 デモ段階まで録り終えたのは4曲 頂上はまだまだずっと先だなぁブツブツ・・。 ギター用のシールドを換えてみた ライブ用と録音用はきっちり分けているんだけど これまではライブで長く使用したものを録音用に作り換えてた。 ベルデン&スイッチクラフトの大定番だ。 だが録音では長いものは要らないし ライブでもアコギセットとなると短いほうが使い勝...

Hisashi Shirahama Official Blog | 2025.04.04 Fri 10:51

大地の恵み

JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ 鍋もの一発でつくる鍋やうどんは懐かし福岡の味 味噌とタケノコは鹿児島産 大地の恵み 悪友福田昭彦(の奥様が所有)んちの山で 今年も立派な筍が採れたと連絡あり。 「ついでに鹿児島味噌(好きなんだ)と鍋一発も送ってちょ」 と無理言ってセットで送って貰った。 博多生まれのボクにとって味噌と醤油と言えばニビシ それ以外の選択肢はなかったんだけど 鹿児島の味噌で考えをあらためた。 鍋もの・・で作る鍋も絶品だけど シメで食べるうどんは故郷の味 垂涎、涙...

Hisashi Shirahama Official Blog | 2025.04.02 Wed 12:47

真冬の寒さだ

JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ トッド「What the world needs now is love」 ハル・デヴィッド&バート・バカラック作 1965年、ジャッキー・デシャノンが歌って大ヒットした。 ホント、今の世界に一番必要なのは愛だ。 今日から4月 今日が入社式ってところも多かろう。 ボクにも経験がある(44年前だ!)。 あの時は曇りだったけど妙に暖かかったなぁ。 今日の天気は新社会人の今後を 暗示しているような寒さだな。 学術会議法案 スガ政権時に任命拒否して大騒ぎになったのは何年前だったか。 ...

Hisashi Shirahama Official Blog | 2025.04.01 Tue 12:40

花冷え!

JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ イギーポップ「Lust for life」 20歳の時かな、これが出たのは。 ボウイがプロデュース、リズム隊はユートピア初期を支えた トニー&ハント・セールス。 これだけでも買うに値するアルバムだった。 来日公演中のイギーは今年で78になる。 脱帽。 寒い! ウチの近所の桜もほぼ満開状態だが 今日からの3日間、かなり冷え込むらしい。 明日は雪との予報も出た。 Take care, guys!  

Hisashi Shirahama Official Blog | 2025.03.31 Mon 11:42

寒さ戻る

JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ アンディ・サマーズ&ロバート・フリップ「I advance masked」 アンディ・サマーズと村上春樹 日曜日の午後7時というと村上ラジオ(FM Tokyo)である。 今日はチェット・アトキンス&デュアン・エディ特集 で、何気に聴いていたらいきなりアンディ・サマーズ登場。 なんでもアンディは春樹ファンで 彼の作品は全部読んでいるそうである。 アンディは(勿論)チェットやデュアンも熱心にコピーしたけど 一番影響を受けたのはケニー・バレルなんだそう。 へぇ・・・。 春...

Hisashi Shirahama Official Blog | 2025.03.30 Sun 21:39

球春

JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ Come and get itのポールバージョン アビーロードのレコーディングの合間に一人でちゃちゃっと録音した曲。 最初に歌とピアノを同時録音し、その後マラカスを入れて ドラム、ベース、コーラスをダビング。 立ち会ったエンジニア(ジェフ・エメリック?)は 「1時間かからなかった」と証言している。 スゲエ! ボクなら最初にドラムだけどな。 ご存じの通り、この曲はバッドフィンガーに提供され 映画「マジッククリスチャン」のテーマ曲になった。 最近(でもないか)、ハリ...

Hisashi Shirahama Official Blog | 2025.03.28 Fri 11:43

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!