JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ 昨日頼んだら今日到着 アコギの弦はいつもコレ 期待外れの108兆円 今年度予算と同じ額をコロナ対策に出すのか、スゲエな ・・・と一瞬思ったがそんなワケないよな 実際には赤字国債で16兆円を上乗せし 国民に給付されるのはその中の6兆円以下 差額の92兆円は単なる予算の付け替えだ ヒデエな 東京在住で30万円貰える人ってどんな人? 例えば、奥さんが専業主婦の二人世帯で 年収が156万円以下に落ち込んだサラリーマン こーゆー人は貰える 月収10万円超えの...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2020.04.09 Thu 17:47
JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ 独自路線をひた走るサンデー毎日 盟友・山田厚俊氏が書いている記事は必ず読むようにしているんだが 青木理氏、佐野史郎さんのエッセイも面白い 「責任を取ればいいわけではない」発言 アベがイタリア人記者の質問に対して発した言葉 各メディアから批難噴出したから説明は要らないだろう CNNは 「NY州知事クオモ氏は外出禁止令を出す際 全て私の責任だ。他に責任ある者はいない と発言したが日本は国のトップが責任を取らなくていいのか」 と呆れている まぁそらそう...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2020.04.09 Thu 13:28
JUGEMテーマ:自然と共に生きる 初日 近くのコンビニに購入したギター弦の支払いに行った以外は 巣ごもり 午後から交換したスピーカーのチェックを延々と。 Oh, yeah! バッチリだ T崎スシローさん、未だ干されず 昨日だか一昨日の朝のニュース番組で T崎スシローさんと玉川徹氏 コロナによる死者数で真っ向対決 どう考えたって玉川氏の主張のほうがまともだ それにしても・・・ T崎さん、今日のニュース番組出てたけど 時の政権のためにあることないこと言うような人間を 公共たる地上波な...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2020.04.08 Wed 16:58
JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ Fender Pro-Juniorに搭載するセレッション・クリームバック 増加するネットショッピング 家にいるとついついポチってしまうな 昨日注文したギターアンプ用のスピーカーが届いた 噛み猫と格闘しながらの取り付け すっかり燃え尽きてしまったブツブツ・・・ 音出しは明日にしよう ↑ 右は取り外した純正のフェンダースピーカー すっかりヘタってしまっている DVも増加中 逮捕者続々 60数年生きてきたが・・・ 後半は緩い坂を転がっているみたいだったな...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2020.04.07 Tue 16:23
JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ ジョギングコース傍の風景 立ち入り禁止のため横目に入れつつ通り過ぎる 今日もジョギングに出掛ける 寒暖の差が激しいから体調は崩れがち 今コロナ感染すると最悪なので なるべく人と接せず、体力を落とさず 食事をキチンと摂って酒を控えて・・・ とまぁこんな生活を心掛けている ↑ いつもはスルーする神社 ウィルス感染も厄災のひとつだから御利益あるかも ↑ オレも外にだせニャー! とせがむ噛み猫ミカン しばし庭散歩 非常事態宣言...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2020.04.06 Mon 16:35
JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ 機材と窓の隙間で日向ぼっこ シールドを噛むのでガムテ保護していたんだが いつの間にか剥がされていた 今日の午後は機材移動だな 経産省エネルギー庁による公文書改ざん コロナ騒ぎでひどく小さく扱われているが とんでもない話だ 例の関電職員金品受領問題 監督官庁の経産省が業務改善命令を出すのは当たり前だとして 命令を出す前に電力取引監視委員会への報告義務を怠ったという それを隠すために公文書偽造を課長が指示し次長が承認決済したという (小学生か、お...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2020.04.04 Sat 12:35
JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ 先週末の雪を乗り越えた花たち ミスティックローズがグングン伸びてきた やっている感で数百億が消える 此度のマスク配布案はさすがに批難轟々である 官邸にはもはや優秀な人間は1人も残っていないんだろう 今回も経産省出身のボンクラ官僚がアベに提言したらしい さすがに党内からも疑問の声があがった マスクを届ける最優先の場所は当然のこと医療機関である だが専門家はそろって 「病院で布マスクは100%使わない」 という おおかた医療機関に売りつけるつもりでい...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2020.04.03 Fri 10:49
JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ 日本でブレークする前のシカゴ バンド名がシカゴ・トランジット・オーソリティだった頃の映像 ブラス3人のパーカッションが見事なんだよなぁ テリー・キャス(故人)がSG弾いている映像も初めて見た (テリーは僕のフェイバリット) ドラムのダニエル・セラフィン(故人)も凄い 曲はスペンサー・デイヴィス・グループの「I'm a man」 スティービー・ウインウッドとジミー・ミラーのペンによるこの曲は 1967年に全米でトップ10に入った この時ウィンウッドは19歳 ジミー...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2020.04.02 Thu 01:40
JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ 4月のスケジュールは2本! 根性論に気をつけよう 去年、ワンチームなる言葉が流行ったが 政治家や企業トップがこれを使うのを聞く度に 違和感を感じたのはワシだけではあるまい あの笑わない稲垣選手が 「ぶつかり合いの中で徐々に芽生えてくるもの。 長くハードな練習を経てようやく個々の特性が生き チームが強くなる」 的な言い方をされていた 政治家の言い様だと 「国のために自死しろ」 に聞こえる 英国はフリーランスに対して月2500ポンドを上限に 所得...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2020.04.01 Wed 16:42
JUGEMテーマ:自然と共に生きる ↑ アラン・メリル「Walk away Renee」 4月から変わること つまり明日からということなんだが 無保険の自転車は都内を通行出来なくなる ウチは東京都でも23区外だから ここいら辺を乗り回す分には問題ないが 近い将来規制されるだろうな それとレジ袋 7月から有料になるレジ袋は前倒しで明日から始まる店が多い マイバッグ持参を習慣にせないかんな ↑ 志村けんさん同様、一昨日コロナで亡くなったアラン・メリル 母親はあのヘレン・メリル 米ポップバンドの...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2020.03.31 Tue 17:12
全1000件中 981 - 990 件表示 (99/100 ページ)