[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
がんサポートかごしま、ではチャリティ自販機の設置を お願いしています。 チラシを新しくしましたので、よろしければご覧ください。 http://www.gan-support-kagoshima.com/jihanki01.pdf JUGEMテーマ:がん全般
NPO法人がんサポートかごしま | 2015.10.16 Fri 10:44
がん患者さんとご家族でしたら、 どなたでもご参加頂けます。 お待ちしております。 日程:10月25日(日) 場所:鹿児島市市民福祉プラザ・ボランティアセンター 5F小会議室5 内容: 10時〜10時半 ミニ講座『いのちの授業について』 講師:がんサポートかごしま理事長 三好綾 10時半〜12時 おしゃべり会 JUGEMテーマ:がん全般
NPO法人がんサポートかごしま | 2015.10.14 Wed 23:38
北斗晶氏にガンが見つかったことが大きく報道されている。 彼女について詳しくはないが一刻も早い回復を願うばかりだ。 乳がんということで検診の必要性も訴えている。 早めの発見、治療をすればそれほど怖い病気ではない。 これは乳がんだけの話ではなく、ただの風邪だって同じだ。 こじらせる前に適切に対処する。 そうすれば大概のことはいつの間にか消えてしまうはず。 けど、ガンに関しては違う意見を持つ人も多い。 かくいう私も以前はマクロビから入っていろいろな本を読んだ。 マクロビなんかでいうと食生活でエ...
Tomoki Uchino photography BLOG | 2015.10.13 Tue 00:52
JUGEMテーマ:がん全般 少し前になるが、テレビで「Mr.サンデー」を見ていたところ、コメンテーターに竹田圭吾さんが出演していた。 彼のことはテレビで見る以上のことはよく知らないのだが、以前にネットで「激ヤセした」と話題になったことはなんとなく覚えていた。 <竹田圭吾さん> この日はちょうど川島なお美さんや北斗晶さんの特集をしており、最新のがん検診の取組などの話の中で、彼がこんな発言をした。 (以下「J-CASTニュース」から引用) 「僕もがんになって‥(中略)僕も今、頭、これカツラでも仕事...
男ですが、乳がんになりました(-_-) | 2015.10.10 Sat 15:32
JUGEMテーマ:がん全般 北斗晶さんが乳がんの手術を終え退院しました。 ブログなどで「5年生存率50%」と報道されています。 専門家の間には疑問が出ています。 手術後の正式な結果は公表されていませんが、 おそらく腫瘍は2.5?、リンパ節転移あり。病期2B。 今後抗がん剤治療を半年、その後放射線治療、 さらに5年間のホルモン療法と本人が説明を受けているので サブタイプはLuminal B (ルミナールB) 病期2Bの5年生存率は70%以上です。 それも過去のデータです。 おそらく主治医からの説明と本人の解釈のギャップがあ...
秋田の山と医療 | 2015.10.08 Thu 22:25
私事ですが 手術を受けることになりました★ っていっても日帰りだけど。 胸のしこりの摘出手術ってやつで。 こないだ細胞検査した結果 悪性の疑いがあるからって。 1.このまま経過観察する 2.もう一度針で細胞を採る検査をする 3.摘出手術をする ってことで とっちゃいます♪ しこりがあること自体ストレスだったから迷いはなく。 検査結果出るまでの1週間は恐ろしいくらい脅えていたけれど 結果が出てしまえば 私の中には前進の道しかないから★ 自分に...
☆今日も気まぐれ☆進まなくてもいつでも全力♪ ☆みーにゃSmile(・∀・)人(・∀・)Love&Peace☆ | 2015.10.08 Thu 13:37
JUGEMテーマ:がん全般 2015.10.6 15回目のハーセプチン投与の日となる。 放射線治療が終了する2日前の9月24日に37.8分の熱を出し、その時はロキソニンでなんとか熱を下げたものの、その後も酷い倦怠感、喉の痛みと咳、頭痛等の風邪様の症状が今日まで続き、体調が本調子ではない。 時々微熱も出しており、ブログの更新が滞っていたのもこの体調不良のせいである。 さて本日の診察日、病院に着いていつものようにケモ室で採血をしてもらい、がん化学療法認定看護師の問診の時に体調不良のことを話すと、主治医に胸のレン...
男ですが、乳がんになりました(-_-) | 2015.10.06 Tue 21:18
「かごしまがん征圧県民大会」 JUGEMテーマ:がん全般 ■日時:平成27年10月16日(金) 13:30~16:00 ■場所:鹿児島県医師会館 4階大ホール ■内容 (1)体験談 重野 佐和子 氏 (料理研究家・大腸がん体験者) (2)講 演 松田 一夫 氏 (公益財団法人 福井県健康管理協会副理事長・ 県民健健康センター所長) ■申込方法 参加希望者全員のご住所・お名前・年齢・電話番号をご記入の上、 FAX(またはハガキ)にてお申込みください。 先着350名様に入場券(ハガキ)をお送りいたします。 ■申込・問合せ...
NPO法人がんサポートかごしま | 2015.10.06 Tue 16:40
【あなたのがん治療に役立つがん相談】市民公開講座のご案内 JUGEMテーマ:がん全般 ■日時 2015年10月18日(日) 受付 12:30 開会 13:00 ■場所 鹿児島県医師会館(中ホール) 〒890-0053 鹿児島市中央町8-1 ■内容 開会あいさつ 熊本一朗(鹿児島大学病院 院長) 特別講演「がんになっても私らしく生きる」 NPO法人がんサポートかごしま理事長 三好綾 シンポジウム 「がんと診断された時の正しい情報の集め方」 座長:上野真一氏(鹿児島大学病院腫瘍センター長) シンポジス...
NPO法人がんサポートかごしま | 2015.10.06 Tue 14:35
こんばんは。至高変態でございます。父の抗がん剤治療はいったん止めることになりました。どうしても副作用があり、投与すると具合が悪くなるのですが効果は出ているようで、経過は良好です。多くは戻るとは言え金銭面ではかなり厳しいこと以外は順調です。抗がん剤の停止は耐性が付かないようにするためでもあるみたいですが、当分は副作用に悩むことはなさそうです。
超 変 態 | 2015.10.05 Mon 18:48
全1000件中 401 - 410 件表示 (41/100 ページ)