[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 闘病記のブログ記事をまとめ読み! 全1,722件の19ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

闘病記

このテーマに投稿された記事:1722件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c212/6480/
闘病記
このテーマについて
病気に負けない。でも弱音だって吐きたいし;
このテーマの作成者
作者のブログへ:「minami」さんのブログ
その他のテーマ:「minami」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 >

ハロウィン

JUGEMテーマ:闘病記 2019/10/31(木)   →ガン(?)発覚7日目   今日はハロウィン。子供達はハロウィンが好き。   私はなんとなく、思いついてゲームアプリのツムツムを入れる。 ケータイ重くなるし、ゲームあんまり好きじゃないんだけど。 なんとなく入れて、なんとなく遊び続ける。   やってるときは何も考えなくなるからアリだなと思う。 でもそのかわり、家事とか他のこともやる気なくなるけど。   ディズニーランド行きたいな。いや別に、そんな行きたくな...

日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.01.06 Mon 00:29

なんでもないフツーの日

JUGEMテーマ:闘病記 2019/10/29(水)  →ガン(?)発覚5日目   検査の結果って、もう出てるんだろうか。まだ出てないんだろうか。   っつーか結果なんて聞くまでもなく、こわい。とにかくこわい。 悪く考えてしまってこわい。良く考えようとしたってこわい。   「次はこれをやれ」と言われてる時はまじめに聞いて動くからまだいい。 「待て」と言われるともうこわい。   次の予約の11/6までは「待て」だから。 とにかくずっと、こわい。

日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.01.06 Mon 00:29

長男の友達親子たちとあそぼ〜の

JUGEMテーマ:闘病記 2019/10/27(日)   →ガン(?)発覚3日目   この春まで暮らしていた上海時代の長男のお友達たちと遊ぶ。   年中年長の子ども3人に、ママ3人。後楽園のあそぼ〜の。 はじめて来る遊び場だったけど、ひさしぶりの仲良しと一緒で楽しく遊ぶ子供達。 ママたちは、遊ぶ子供を目で追いながら近況報告。   みんなそれぞれ新しい場所でがんばってる。 しゃべってもしゃべっても、次の話題につながってもっとしゃべる。   私も楽しかったこと驚いた...

日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.01.06 Mon 00:28

はじめて大学病院へ

JUGEMテーマ:闘病記 2019/10/26(土)   →ガン発覚(?)2日目   何も知らない子供達を、何もわからない夫に預けて、ひとりで大学病院へ。   初めての大学病院は建物に入るなりすごい人。 ベンチというベンチに人が座っている。通路という通路に人が流れている。   入ってすぐの案内スペースで、紹介状があって予約している初診の者ですが…というと 案内の人が手慣れた様子で指示してくれる。 そうしてたどり着いた「初診受付」でまるまる1時間以上待たされる。 ...

日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.01.06 Mon 00:28

近所の婦人科

JUGEMテーマ:闘病記 2019/10/25(金)   →ガン発覚(?)1日目   朝から大雨。ただでさえ行きたくないカンジなのにますますヤだ。 でも予約してるし。傘さしてレインブーツ履いて家を出る。   とってもきれいなクリニック。 9時から始まっててまだ1時間だけど待合室は女性でいっぱい。 初診の問診票にいろいろ書く。だんだん怖くなってくる。   名前を呼ばれて診察室に入る。 おじさん先生に右胸になにか固いものがあると言うとすぐに触診。 そして触ってすぐに「あー...

日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.01.06 Mon 00:27

思いつきで婦人科予約

JUGEMテーマ:闘病記 2019/10/23(水)   あぁ、もう来週から11月だな。 やっぱり11月から年内っていう期間限定のバイトに応募してみようかな。と思う。 そして あ、でもバイト始めるんなら気になってた病院とか片付けてからの方がいいな。と 6月の人間ドックでマンモグラフィー再検査の紙が来ていたことを思い出す。   さっそく最寄り駅前に見つけていた婦人科をネットで検索する。 初診でもWEB予約ができるみたいなので 10/25(金)10:00で予約完了。   あぁ〜。ついに予約し...

日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.01.06 Mon 00:26

調子に乗っちゃって・・・・・銚子

1月5日 大学時代の友よ、申し訳な〜い。少しからだの調子がよいので、銚子に急きょ寿司を食べに行ってきました。    顔がぽっちゃりしてきた私、南海キャンディーズのやまちゃん似のはせがわ、    よく出てくるたっちゃん。    銚子の寿司辰で昼ごはん。メカジキ、本マグロのお刺身。    名物、銚子の伊達巻!コチラのお店は地のものが本当美味しい。    本日はキンメダイがなかったが次回、みんなと行くときに・・・    今回は下見と言う事でお許しく...

ヤマノヤ ワイン tokyo 安田の | 2020.01.05 Sun 22:44

新年あけましておめでとうございます

1月1日 新年あけましておめでとうございます。おかげさまで無事に2020年を迎えることができました。        今までは年が経過したという感覚、病気をしてから迎えるという気持ち。        皮膚炎も落ち着いてきたので、ウオーキングを再開し、行動範囲を広げていきたいですね。        春の桜満開に合わせて体力もつけて花見・・・・待ち遠しい。        

ヤマノヤ ワイン tokyo 安田の | 2020.01.01 Wed 22:22

検診 生着から460日

12月24日 検診です、自家移植、生着してから460日になります。          9時30分に採血、11時の診察ですが、血液内科は常に混んでいるので1時間30分待ちます。          検査の結果、3か月前より良くなっています、数値も健常に近づいている。          免疫グロブリン(IgG)だけ危険な数値380になり、血漿剤の輸血になりました。ドクター曰く想定内だそうです。        抗がん剤の影響でまだ自力でリンパ球がIgGを造れない。生着後3回目の輸...

ヤマノヤ ワイン tokyo 安田の | 2019.12.31 Tue 20:24

頭痛で神経内科受診。春は体調を崩しやすいかも

JUGEMテーマ:闘病記   2019年4月2日   5日前くらいからずっと首の凝りがひどかった。 頭痛もずっと続いていて、 手持ちの頭痛薬は飲んでみたけれど、 飲むと少しは楽になるものの薬が切れるとまた痛みがくる、 の繰り返し。 もちろん半身浴をして血行を良くしたり、 ストレッチやヨガなどもやってみた、 と言うか、いつもやっている。 でも全く効果なし。       あまりに長く続いて辛かったので、 もしかして脳に何かあるのかも?と心...

メニエールらいふ♪ | 2019.12.21 Sat 09:37

このテーマに記事を投稿する"

< 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 >

全1000件中 181 - 190 件表示 (19/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!