[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 絵本紹介のブログ記事をまとめ読み! 全3,093件の17ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

絵本紹介

このテーマに投稿された記事:3093件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c218/1258/
絵本紹介
このテーマについて
(田島征三さんの原画)
 絵本を通して心癒され、そんな絵本に出会えた感想や、作家さんや、本屋さん、イベントの感想を不定期に記録しています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「akizikan」さんのブログ
その他のテーマ:「akizikan」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >

「オオカミくんはピアニスト/石田真理」~感想

ども、猫澤です♪   猫用こたつで、末っ子ちゃん(右)といっしょに ぬくぬくしているお姉ちゃんです(^_-)-☆   14歳なので、年に2回の健康診断が欠かせません。 今月中に、末っ子ちゃんのワクチンと一緒に、動物 病院へ連れて行く予定です💉     さて、本題へ……    🍂***📚***🎬***📚***🍂 JUGEMテーマ:絵本紹介   文化の日ということで!!! 定期的に、読み返し...

宇宙の盆栽。 | 2020.11.03 Tue 14:33

【絵本の紹介】「ぐりとぐらとすみれちゃん」【393冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   明日はハロウィンということで、大人気シリーズからかぼちゃの出てくる絵本を。 「ぐりとぐらとすみれちゃん」です。 作:中川李枝子 絵:山脇百合子 出版社:福音館書店 発行日:2003年10月   そしてこのブログで不定期的に綴ってきた「ぐりとぐら」シリーズも、ついにとりあえずの完結ということになります。 ずっと紹介し続けてきた私も感慨ひとしお。 過去記事まとめてお読みくださると嬉しいです。   ...

えほにずむの絵本棚 | 2020.10.30 Fri 09:59

【絵本の紹介】「ぞうのさんすう」【392冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   うちの息子の近況についてはまたご報告しますが、学校へはあんまり行ってません。 行ってる時は毎日のように問題起こすし…。   これだけたくさん本を読んでいるんだから、好きな教科は国語だろうと思われるかしれませんが、あにはからんや、息子は国語の時間が嫌いです。 つまんないみたいです。 書写が大嫌いというのも理由。   逆に好きなのは算数の時間。 計算問題をやるのは楽しいらしいので、ドリルとかも勝...

えほにずむの絵本棚 | 2020.10.21 Wed 12:41

【絵本の紹介】「タトゥとパトゥのへんてこマシン」【391冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回はフィンランドで大人気、そして我が家でも大人気の楽しい絵本を紹介しましょう。 「タトゥとパトゥのへんてこマシン」です。 作・絵:アイノ・ハブカイネンとサミ・トイボネン 訳:稲垣美晴 出版社:偕成社 発行日:2007年10月   表紙左のゴーグル付けたのがタトゥ。 右がパトゥ。 「天才こども発明家」兄弟の二人が作った日常に役立つ(?)14のおもしろ発明品を詳細な図解で公開・解説します。   ...

えほにずむの絵本棚 | 2020.10.14 Wed 11:28

【絵本の紹介】「チーロの歌」【390冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回紹介するのは「チーロの歌」です。 作:アリ・バーク 絵:ローレン・ロング 訳:管啓次郎 出版社:クレヨンハウス 発行日:2013年12月5日   原題は「NIGHT SONG」 発表は2012年。   私はローレン・ロングさんの作品はこれで初めて知りましたが、動物の毛並み感・立体感が強調されたぬいぐるみ的イラストがとっても可愛い。 なおかつ、作品テーマに従って全体を黒く塗りつぶした画面...

えほにずむの絵本棚 | 2020.10.05 Mon 14:54

【絵本の紹介】「ごんぎつね」【389冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回は夭逝の天才童話作家・新美南吉さんの傑作短編に黒井健さんが挿絵を描いて絵本化された作品「ごんぎつね」を紹介します。 作:新美南吉 絵:黒井健 出版社:偕成社 発行日:1986年9月   以前に同じ新美作品に黒井さんが絵をつけた「手ぶくろを買いに」を紹介しましたので、よろしければそちらも併せてお読みください。   ≫絵本の紹介「手ぶくろを買いに」   そこでも触れていますが、新美さんがこ...

えほにずむの絵本棚 | 2020.09.30 Wed 12:31

【絵本の紹介】「ぬまのかいぶつボドニック」【388冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   連休も明け、やっと涼しくなってきましたね。 体調を崩さないように今週もぼちぼち頑張りましょう。   今回紹介するのは「ぬまのかいぶつボドニック」です。 作・絵:シュテパン・ツァフレル 訳:藤田圭雄 出版社:ほるぷ出版 発行日:1978年7月10日   深い水の底を思わせる暗い青を基調とした水彩作品です。 表紙でパイプをくわえているのが「ボドニック」。   紳士風の身なりをしており、顔...

えほにずむの絵本棚 | 2020.09.23 Wed 12:28

【絵本の紹介】「いつもちこくのおとこのこージョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー」【387冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回はジョン・バーニンガムさんの絵本を紹介しましょう。 長いですよ。タイトルが。 「いつもちこくのおとこのこ-ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー」です。 作・絵:ジョン・バーニンガム 訳:谷川俊太郎 出版社:あかね書房 発行日:1988年9月   もうこのタイトルだけでも面白そうで手に取らずにはいられないですね。 外国の名前はファーストネームやらミドルネームやら色々と長いけれど、それをあえて...

えほにずむの絵本棚 | 2020.09.14 Mon 12:20

【絵本の紹介】「トプシーとアンガス」【386冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   ずっと以前に紹介した「アンガスとあひる」をご存じでしょうか。   ≫絵本の紹介「アンガスとあひる」   古典名作として取り上げられることの多い作品ですので、読んだことのある方も多いと思います。 けれど、この知りたがり屋で好奇心旺盛なスコッチテリアの「アンガス」の絵本が全5作のシリーズであることを知っている人は少ないかもしれません。   今回はシリーズ最終作である「トプシーとアンガス」を紹介しましょう...

えほにずむの絵本棚 | 2020.08.26 Wed 10:42

【絵本の紹介】「くろずみ小太郎旅日記 おろち退治の巻」【385冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回は絵本界の浪曲師・飯野和好さんによる「くろずみ小太郎旅日記 おろち退治の巻」を紹介したいと思います。 作・絵:飯野和好 出版社:クレヨンハウス 発行日:1997年3月   以前このブログでも取り上げた「ねぎぼうずのあさたろう」シリーズと並ぶ、同作者の人気シリーズ。   ≫絵本の紹介「ねぎぼうずのあさたろう その1」   やっぱり時代劇風・浪花節風・講談風の作品で、主人公は炭。 昔はどこ...

えほにずむの絵本棚 | 2020.08.20 Thu 11:05

このテーマに記事を投稿する"

< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >

全1000件中 161 - 170 件表示 (17/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!