[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:エッセー・紀行文 2018年9月に 大分県の耶馬溪付近を走りました。 中津市郊外はのんびりとした感じです。 これは小説でも有名な「青の洞門」。 さらに南下し、 耶馬溪ダムに至ります。 とても良く整備されたダムで景観もバッチリ。 水質保存のために噴水で、 水に新鮮...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2019.01.10 Thu 14:09
JUGEMテーマ:エッセー・紀行文 皆様、ご機嫌如何でしょうか。 今日は1月11日金曜日。 私は日帰りで遠方の大学へ講義に参ります。 そして12-14日と引き続き三連休。 特ア情勢は日々変化しており目が離せないところです。 しかし私はこの間PCにゆっくり向かい合う余裕がありません。 そこでこの4日間は、 私のオートバイツーリングの際の写真を掲載します。 通常投稿は、15日火曜日から再開となります。 もしかしたら、 面白い時事ネタは鋭意投稿するか...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2019.01.10 Thu 13:37
JUGEMテーマ:エッセー・紀行文 1年半前の豪雨で被災し、駅も線路も流され 路線の南半が廃線の憂き目に遭っている日田彦山線。 田川郡添田町から日田市まで線路沿いに下ってみました。 これは添田駅。 小倉駅からこの駅まで営業していますが ここから以南は不通のままです。 これは彦山駅。 英彦山への登山客はここを利用するのですが いまではが...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2018.12.28 Fri 16:15
JUGEMテーマ:エッセー・紀行文 バイクで熊本県荒尾市の長洲港から 島原半島の多比良港へフェリーで渡り 島原半島を一周してきました。 これは熊本の長洲港。 これは多比良港です。 さていきなりですがこれが雲仙岳の平成新山。 1990年ー1996年の普賢岳の噴火でその山頂が変化し 新しくできた山です。 その溶岩で盛り上がった分だけ...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2018.12.28 Fri 15:24
JUGEMテーマ:エッセー・紀行文 ご訪問の皆様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、紅葉の時期に、大分県の国東半島の中心にあります 両子山(ふたごやま)・両子寺(ふたごじ)を訪れました。 紅葉と寺・山の素晴らしい調和・景観に目を奪われました。 まずは両子寺。 寺の歴史などはHPをご覧下さい。 http://www.futagoji.jp 国東半島は山岳仏教が盛...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2018.12.28 Fri 14:57
JUGEMテーマ:エッセー・紀行文 福岡県と佐賀県の県境近く 佐賀県小城市の天山(1046m)に行ってきました。 登山と行っても、9合目までは車で楽々行けます。 これは途中に立ち寄った厳木(きゅうらぎ)ダム。 綺麗なダムで、私の好きなダムの一つです。 さて登山口まで車で行きました。 仮設トイレはありましたが、故障中。 妻がブツブツ文句言っていました。 女性...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2018.12.27 Thu 16:41
JUGEMテーマ:エッセー・紀行文 熊本県荒尾市の万田坑を訪れました。 私はここを計3回訪れましたが、施設の保存が良好なのと 実際に万田坑で働いていた方々がガイド説明されるので 来る度に満足しています。 入場料 大人一人410円 ガイド付きとしては安い ガイドさんに連れられて入り口を入ります。 チケットを渡しましょう。 手前のレンガ建てが動...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2018.12.27 Thu 16:15
JUGEMテーマ:エッセー・紀行文 北九州市八幡東区にあります八幡製鉄所の世界遺産を訪れてみました。 地図ではここ 市のHPから拝借です 施設はスペースワールド駅の裏側にあります。 スペースワールドは既に閉園。 シンボルのスペースシャトルも撤去済みです 駅前の様子 スペースワールド駅の名称はどうなるのでしょうか。 駅裏の都市高の更に北...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2018.12.27 Thu 14:46
JUGEMテーマ:エッセー・紀行文 毎日、暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 今やっている仕事は、肉体的にかなりハードでブログを更新する余裕がなく、筆不精ならぬキーボード不精になってしまいました。肉体への負担が多いと、夢を記憶することができず、また夢を見ても雑夢ばかりで、夢に関するまともな記事をあまり書けそうもありません。それでも、体が慣れてきたのか、最近、少しずつではありますが、まともな夢を見始めました。 昨日見た夢は、幅広で浅い川の横で...
無意識との対話 Dialogues between the conscious and unconscious | 2018.08.03 Fri 08:18
JUGEMテーマ:エッセー・紀行文 以前は、紀行と題して、 私の出張先でのプチ観光をシリーズ化でご覧頂いていました。 最近、紀行ネタが山ほど貯まっているものの、 多忙でシリーズ化が難しく、お留守となっていました。 しかし先日の壱岐の件で、 一回完結で、解説なし?ならば楽ではないかと気づきました。 そこで今回は、長崎県の北半ルートをご紹介します。 日帰りで400枚以上の写真の中から、 僅かですが厳選しましたのでご覧下さい。 (私のツーリングはいつも...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2018.07.19 Thu 16:08
全688件中 71 - 80 件表示 (8/69 ページ)