今日美容院へ行った。 美容院では最近タブレットで雑誌が読める。 昔はこの年齢ならこれだろ? みたいなひとくくりを鏡の前に置かれたものだが、 タブレットは好みを選べ、好きなだけあるぞと提供してくる。 眼鏡はずすとほぼ見えないので、好きではないのだけど、 これに集中してみせないと、無理に話しかけてこられるのでそれも困る。 だから選ぶが、やっぱり服や流行りや化粧品に興味がないので困る。 旅行も興味ないし、キャンプだのこだわりの強いライターにも興味がない。 しょうがないので...
◆小耳書房◆ | 2025.04.01 Tue 23:37
長いような短いような時間の流れを感じてます。 花粉症は正月から来てるのに、また今更ピークだし、 頭がつねにぼーっとしてるせいもあるかもだけどね。 初対面の人とあって、長く話すことは苦手なんですけど、 あえてその場にいくということを、去年の夏から続けてます。 少しずつでも、会うたびに話できるようになる人も増えて、 呑みにいったりすることもあって、 無駄ではない気もするけど、、 大勢の中で、一人ポツンとしてることもまだあるので、 無理かもなと思いな...
◆小耳書房◆ | 2025.03.01 Sat 14:01
「やせスープ」が流行っているというので、 健康診断でもちょっとヤバめだったので、 買ってみました。 以下に書いたとおりだったので、 やっぱり教科書どおりにできない人間にはハードルが高いのかなと 思いつつ、 あれ? これが二人分ならいままで結構食いすぎだったのかもしれないと気づき、 それなりにちゃんと考えるようになったというだけで 正月から4キロ減りました。 急激な変化は難しいので、週一回でもレシピどおりにやってみるのもありかもと思いました。 あと、年末...
◆小耳書房◆ | 2025.02.07 Fri 00:09
あけましておめでとうございます。 年末年始がちょっとバタバタしてました。 2024年はチョコザップを始めたものの、骨折して辞めました。 通えるかなーと思ったけど、やっぱり行きたい時間に混んでるとちょっと無理ですね。 というか、リーマン的日常だと、行きたい時間はやはり多くの人と被るからね、無理ですね。 家族も骨折続きで、一番ひどいのは救急車で運ばれたりして、 夜中に「日高」まで来てくれと救急隊員の方から連絡をいただき、 「日高」ってどこよ、ってことでタクシー拾って8万円、、...
◆小耳書房◆ | 2025.01.12 Sun 12:45
寝る前に酒口風太郎・桜井一著の『ミステリー読本』を読んでいるが、 一か月以上たっても読み終わってない。 寝る前なので、1,2話読むのがやっとというか、 ことこまかく書かれたイラストの細部を眺めているだけで楽しいというか、 それに時間がかかるのだと思う。 だってペンで描いてるんだよ。 定規とか、使ってないから味わいがあるというか、 曲がっていく文字の列さえほほえましい。 なんて見てるのとねむくなる。 大人の絵本。だなー。 銃とか、ウィスキーとか、ミステリ...
◆小耳書房◆ | 2024.12.01 Sun 22:33
ひたすらゲームをやってたら、動画広告をみなくちゃいけないことが多くて。 その中で、医療エステが頻繁に出てきた。 うーん。太ってることを気にしてるばばぁだということがバレてるってことなのか? で、ほぼ100万円の施術がただで、アマゾンギフト券6万円分と 旅行券もつくっていう太っ腹なクリニックエステ。 それにしても10か月も通うのはなぁと、たまにちゃんとページをみて やっぱりやめて、また出てくるとやっぱりみちゃって、 延々と表示される広告。 ってことで戒めのた...
◆小耳書房◆ | 2024.10.02 Wed 22:53
極端ですよね、仕事始めましたので読書数が減っておりますw リスペクトしている風間一輝をまた一冊ずつ読み返しております。 グラフィックデザイナーとしてフリーランスで活躍する傍ら、 記事も書いたりしていたらしい。 そんなこんなで50過ぎにハードボイルド作家としてデビュー。 デビュー作は、アル中の男が自転車で東京から青森まで目指す話。 主人公もフリーランスのクラフィっくデザイナーでアル中で自転車狂。 『男たちは北へ』 ちょっとした事件に絡まれて道中落ち着かない感じなんですが...
◆小耳書房◆ | 2024.09.03 Tue 22:32
極端ですよね、仕事始めましたので読書数が減っておりますw リスペクトしている風間一輝をまた一冊ずつ読み返しております。 グラフィックデザイナーとしてフリーランスで活躍する傍ら、 記事も書いたりしていたらしい。 そんなこんなで50過ぎにハードボイルド作家としてデビュー。 デビュー作は、アル中の男が自転車で東京から青森まで目指す話。 主人公もフリーランスのクラフィっくデザイナーでアル中で自転車狂。 『男たちは北へ』 ちょっとした事件に絡まれて道中落ち着かない感じなんですが...
◆小耳書房◆ | 2024.09.03 Tue 22:32
入院の差し入れということで、古い漫画をあさってみた。 昔はちゃお、なかよし、りぼんを友達や姉妹で買っては回し読みしていた。 中学になると別マ、花とゆめ、ジャンプ、JUNE、ALAN、、、と「何?」っていう雑誌も回ってきて読んだ。 やっぱりあの、わーきゃーいえる時代に読んだ作品というのは強烈な印象があるものだなぁと思う。 そうね、高校受験の正月に栗本薫の『真夜中の天使』が回ってきて衝撃を受けた。 た、滝さん、とか言って遊んでたわぁ。 働くようになって、「少女漫...
◆小耳書房◆ | 2024.08.05 Mon 17:58
『不機嫌なモノノケ庵』、すでに終わってますが、実家に行って読んでいるので タイムラグがあるわけで。 しかも読むのが遅いので、一冊読むのに3日くらいかかるので 内容忘れがちなんですが、、、 現実世界に迷いこんだ妖怪を、妖怪の世界に戻してあげるというモノノケ庵でお仕事する高校生の話。 簡単にいうとそんな感じで、妖怪がまぁほぼ100%かわいいので、危機や恐怖は感じないんですが、 殺生について人も妖怪も一緒というところで、さまざまあるわけで。 5歳児といわれていた奉公人...
◆小耳書房◆ | 2024.07.01 Mon 12:25
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)