本は買って読みます。 本屋で探してなければ古本やで買うこともありますが、 基本、新品を定価で買います。 作家や漫画家さんの収益につながると思ってるからです。 そして、本棚に入りきらない本は売るか 古本屋に出します。 極力ゴミにはしたくないので。 …たまに、本だと思ってたのにゴミだったこともありますがね。 それで、売りに出す出さないは、もう一度読むかどうか。 最近は一読でほぼ売りに出してますね。 シリーズものと作家コンプリものはとっておき...
◆小耳書房◆ | 2024.06.03 Mon 16:28
仕事が見つからないですw 3月から就活してますけど、面接も何度があったけど。 条件があわなかったり、落ちたり。 年齢的に望む金額とか高飛車になってちゃいけないのかもなと思ったり。 ニュースでこの時期、入ったばかりの新人が会社辞めるとか飛ぶとかって 最近毎年この時期やってますね。 「思ってた業務内容と違う」 「思ったよりブラック」 「とてもじゃないけど人間関係むり」 とかいろいろ事情はあるでしょうけど、きっとどこ行っても嫌な思いってすると思うので、 「でも...
◆小耳書房◆ | 2024.05.01 Wed 19:07
骨折がここにも影響するわけで。 お風呂で本読んでる時間が多いので、骨折中入れなかったから 読んでません。 職場の近くに紀伊国屋書店があったので、昼に時々言っては平積みの本を物色してました。 メルの本を見つけたのもそこだ。 麻耶 雄嵩は少しクセがあるミステリ作家だと思う。 事件がおこって犯人が特定されても別に、犯人の動機を正義の目線からぶった切ることもなく ましてや警察に突き出すこともない。 苦い後味は残るが、登場人物の「その先」を悶々と考えていると...
◆小耳書房◆ | 2024.04.01 Mon 17:23
『鵼の絵師』13巻が出るので読み返してました。 11巻も同じ正面の顔なのに印象が違うのがスゴイですね。 大正から昭和へ移り、震災や戦争が人々の暮らしや思いを変えていく。 毎回泣ける漫画です。 ついに次回で最終巻らしいですが、悲しいおわりでないといいなと 心から思います。 2月の読書メーター 読んだ本の数:5 読んだページ数:1086 ナイス数:11 北北西に曇と往け 7 (青騎士コミックス)の感想 「ひと休み、日本にて」と帯にあるので、脱線して先送りかと買うのを躊躇しま...
◆小耳書房◆ | 2024.03.06 Wed 13:22
#エコライフ #気になる書籍 本校では、ほけんだより、図書だよりなどのお知らせは Google Classroomで配信しています。 だいぶペーパーレス化が進んでいます。
学校法人石川高等学校 公式ブログ | 2024.02.09 Fri 09:39
最近、物忘れが激しい。 いつもの通勤の朝、乗り換えの駅で一瞬どこへいくのか忘れパニックになった。 ま、1分も経たないうちに行く方向を思い出したが。 その他、仕事でミスが続く。 やったつもりが手をつけてないとか、間違ったデータをぶっこむとか。 えーやばいねぇって自分で思うくらい、ミスがない日がないくらいで、 自分で呆然とする。 ってなことでスマホのアプリで症状を打ち込んでいくと疑わしい病名がでてくるやつで検索してみたら 「適応障害」って出た。 多くはストレスからくるか...
◆小耳書房◆ | 2024.02.02 Fri 20:03
#オススメの本 #気になる書籍 1年2組でビブリオバトルを行いました。 今年はぜひ中通り予選に参加して全国を目指しましょう。
学校法人石川高等学校 公式ブログ | 2024.01.30 Tue 13:26
あれ、本選びに失敗したぞってときが続くと、古い本を引っ張り出して読み直してみます。 『もう一度読むかもしれない』と思う本は、というより『二度と読まないぞ』って思わなかった本が本棚に残っているだろうわけで。 辻村深月のデビュー作を読み返してみた。 後半になるまで、誰が自殺して、どんなラストだったかを覚えてなかったので、 再読してみて結果的によかったと思う。 ま、角田さんみたいな人って世の中多いと思う。多いのかよく出くわすのか、 他人を悪意で見て貶める人。 マウント取る人...
◆小耳書房◆ | 2023.12.01 Fri 19:14
10月は毎年、なんかしらの失敗をするので、 あまり人と関わらないように、外に出ないようにしていたけど やっぱりなんかしらの失敗をする。 悩んでもしょうがないので、本を読む。 町田その子さん、大人気だし、泣けるとか和むとか高評価なので読んでみた。 小さい悩みもひとによって小さくない。 夢をあきらめないことは大切だ。 門司港には行ってみたい。 と思ったりしてみたけど、なんだろう、キャラが立ちすぎているのがいまいちだった。 キャラ立ち、それは作家独特の世界に住む...
◆小耳書房◆ | 2023.11.01 Wed 10:55
スマホを2年ごとに買えると残りの支払いを免除するってなコースを契約していたので 機種変をしたらいろいろ無料お試しがついてきたのでNETFIXをほぼ毎日みてた。 そんなわけで、9月はあんんまり読書しなかった。 無料期間が終わったので、また暇を持て余しているがの。 で、2年ごとのコースがなくなってしまったので、こっちのコースになりますって言われたコース名が あまりにもビンボーくさい名前で嫌だと文句を言った。 それほど日々金のことやどうやったら得するかなんて考えながら生活してるわけじゃ...
◆小耳書房◆ | 2023.10.03 Tue 17:50
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)