その端正な顔立ちの長身の男は まだ釈然としていない私に、もう一度説明してくれた。 「先ほどから申し上げておりますが 当社に貴方の不幸を買い取らせて頂きたいのです」 「はぁ……それはわかりましたけど、いや実質的にはわかりませんけど つまり、どういうことですか? 私をどうしたいんですか?」 さっきから、不幸、不幸と人を貧乏神だか疫病神のように言われ 流石にカチンときていたし、話の主旨はわかっても それが何を意味するかが判断できないことに 苛立ちは募っていたから、つい声を荒げてしまった。 ...
呟記 | 2011.02.26 Sat 02:50
コンビニの駐車場。買い物を終えて、一台のミニワゴンが出ていこうとしていた。そこに、同じく買い物を終えた僕が通りかかる。助手席の少年と目があった。小学2年くらいか?少年は、寂しい目をしていた…いや、冷めた目をしていた。<この後に続く話はあくまでフィクション。想像の産物です>
演劇団S.O. WORKS | 2011.02.23 Wed 11:17
美しき丘に、瑠璃色の羽をもった美しきツグミがいた。 丘は胴のほとんどをパステルピンクに染め、ずっと低いところはコンポーズグリーンににじんで、その丘のてっぺんから裾野まで、あわいグラデーションを作っていた。 丘の上の中央には大きな木があって、そのこんもり膨らんだ鮮やかな緑葉に埋もれるようにして、小さな点のごとき赤や黄や白の花がその身をほころばせていた。そんな生命のごくさいしきは、堂々と淡い丘のてっぺんにあって、遠くから見たそれは、きっと息をのむほどうつくしい光景だったのだろうね。 さて美し...
まろやかバナナヨーグルト | 2011.02.19 Sat 11:48
バレンタイン。「今年はいくつもらえるかな?」と、友人と競うように言っていた青春は…あぁ、過ぎ去りし栄光の日々(笑) スーパー、コンビニ…いたるところでチョコレート。でなわけで、これまた“見かけた風景”ではありませんが、バレンタインネタを書いてみました。 <この後に続く話はあくまでフィクション。想像の産物です>
演劇団S.O. WORKS | 2011.02.14 Mon 09:50
僕が演劇の本番当日、あるコーヒーショップによって、そこのコーヒー(夏でもホット)を手に“小屋入り”することは、一緒の公園に参加したことある人なら知っている話。で、先日そのショップにふらりと寄った。で、以前そのショップで起きたことを思い出した。知人にそっくりな人がいたのである。別人だと気づいていからも、似ている…と、じっと見てしまうほどに、その横顔は似ていた。<この後に続く話はあくまでフィクション。想像の産物です>
演劇団S.O. WORKS | 2011.02.11 Fri 17:00
これは“目にした光景”ではないが、ある人と話をしていて…なんのきっかけだったか…同音異義語の話になった。「オショクジケン」<この後に続く話はあくまでフィクション。想像の産物です>
演劇団S.O. WORKS | 2011.02.07 Mon 10:24
某ファストフード店(しかし、最近よく行くなぁ)でのこと。会計時におつりをもらう。するとその女性店員は僕の差し出した手を両手で覆うように上下にはさむ。そして、その下になった左手が、僕の手の甲に軽く触れる。ここでは始めてだったが、最近コンビニとかでもこうやって“軽く触れる”感じでお釣りを手渡しする店員がいる。より丁寧に・・・より親近感を・・・なのかもしれないが・・・僕は人に触れられるのが苦手である。<この後に続く話はあくまでフィクション。想像の産物です>
演劇団S.O. WORKS | 2011.02.06 Sun 16:51
ソファーに座って、足を開いて、Мの恰好にされちゃう。正面に彼がいて、ひざまずいて、わたしを触ってくるの。パンティだけ脱いじゃったわたし。おまたがぱっくり開いてしまって、とっても恥ずかしい。「たっぷり見てあげるよ、あっこ、うれしいんやろ!」「あああん、うれしいなんて、恥ずかしいわよぉ・・・・」彼の手が、太ももの内側を這い上がってきて、ああん、だめ。真中へお指が挿し込まれてきちゃう。「ほら、足をひらいたままだよ、ほらぁ」「あああん、はぁ、ああっ」彼の右手中指と人差し指が、ぶすっと挿されちゃうわたし...
愛のお部屋です | 2011.02.05 Sat 11:05
コンビニでの事。僕の前にレジを行っていた人が買っていたものは、メガサイズのプリン、生卵10個パック、タバコ2箱。20代の女性。マフラーをふわりとラフに巻いたOL風。時間も18時少し前。仕事帰りだろう。外に出ると、買ったばかりのタバコを開けて、一本。くわえタバコで、車を運転して去って行った。<この後に続く話はあくまでフィクション。想像の産物です>
演劇団S.O. WORKS | 2011.02.02 Wed 11:08
これは「ミニスカと男」を書いて…というか、その景色を見て、思いついたストーリー。「ミニスカと男」の続きといか…もうひとつの側面、です。<この後に続く話はあくまでフィクション。想像の産物です>
演劇団S.O. WORKS | 2011.02.02 Wed 00:35
全1000件中 741 - 750 件表示 (75/100 ページ)