久方ぶりの野良仕事…。 今年の夏はもはや災害急の酷暑で、しかもいつまでも暑かった… さすがに10月に入り、朝晩は涼しくなり、野良仕事もできるぐらいの気候となってきました… 今回は… 倉庫周辺の整備。 板に張ったシートが… もうどうしようもないほど破れてます… 耐用年数もとっくに過ぎてるしね… シートのハギレを使って… 修正完了。 ツギハギだらけだけど… まぁ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.10.12 Thu 22:15
第4自治会の草刈を行いました。 今日は爽やかな秋晴れ。 草刈日和。 第4自治会は適切に管理されているので、芝も美しい… 気付けば… ざくろの実もなってます。 立派な実ですね~。 緑の芝に青い空… 秋だね~。 駐輪場の裏もしっかりと。 11棟の南側。 作業完了! こちらも11棟南側。 キレイに刈れました! 1...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.10.04 Wed 14:14
16棟の草の片づけを行いました。 昨日の激闘の後… 草の量もケタ違いで多いので… みなさまのご協力が必要です… それでも、若手の助っ人が昨日のうちに草をいくつかの山にまとめてくれてたので、 だいぶ労力を抑えることができたと思う。 若手の助っ人よ、マジで感謝!! それにしても… ホント、広い庭だよね… 団地ができた当初は、子供もたくさんいたので遊び場として必要だったと思うけど… ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.10.04 Wed 14:03
第5自治会と第6自治会の草刈を行いました。 まずは… 14棟南側。 今日も若手の助っ人が来てくれた! ありがとう!! 14棟南側は… 真夏の間、センターのみ草刈をしてて… 両サイドは正直スルーしてた… 今年の異常な猛暑で、とてもじゃないけど無理だった… orz だので… ようやく、その宿題を済ませようと… フェンス際… 2ヶ月分のボーボー状態… 二人でなんとか作業完...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.10.04 Wed 13:49
今日は3棟自治会の草刈です。 さすがに… 連日となると疲れが溜まってます… orz お天気は、日差しがほぼなく、ラクですが… それでも疲労感が溜まりますよね… 3棟に来ました。 いつもの構造物だらけのエリア。 マジでここ神経使うのよね~。 構造物だらけのエリアを完了。 やばい… ちょっと日が差して来た… 嫌だな… 南側も広いところは完了。 あとは… 刈払機...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.09.28 Thu 11:00
秋晴れとなりました。 うろこ雲ですね~。 さすがに、朝晩は過ごしやすくなってきました…。 今日は第10自治会の草刈を行います。 第10自治会エリアに来ました。 33棟のお庭を刈ります。 32棟のお庭。 休憩に… アリナミンの差し入れが。 ありがとうございます! 35棟・36棟に来ました。 ちょっと日差しが出てきて… 暑くなってきた… 9:30頃、第10自治会エ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.09.26 Tue 13:50
第8自治会の草刈を行いました。 今年度6回目。 前回8/23(金)以来30日ぶり。 この日は、直前まで雨… グランド状態は良くない…。 でも日程的に強行しないといかん…。 私はモビルスーツ・バロネス(GM50E)で出ます! 嘘です。 第8自治会のこのエリア、フラットで、芝がしっかり生えてるので、ラクチン。 キレイに刈れます。 残りは… マメトラで一気に。 25棟の裏。 ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.09.22 Fri 19:08
9/17(日)のイベントを前に、集会所周辺の整備を行いました。 ふじだな広場の除草等を行います。 いつもの刈払機でシャシャッとやるかね~。 キレイに刈れました~。 刈った後に、除草剤を散布してなるべく生えてこないように抑制します。 暑い中、本当にありがとうございます! 倉庫前のギンモクセイやつばきも余計な枝を剪定しました。 集会所裏も、防草シートの端っこからピョ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.09.12 Tue 12:21
上飯田団地連合自治会で児童公園の清掃を行いました。 今年度3回目。 8日(金)に台風が来た後は、ちょっと暑さもマイルドになってきた。 今日も、「暑くてやってられない!」ってほどじゃない。 多分、気温は30℃以下。 27℃か28℃ほどではなかろうか。 藤棚もボーボー状態… 私は今回も外周担当。 公園の東側。 いつものことだけど… なかなかのボーボー状態。 で、草の種類も、刈払機にからむやつで、マジ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.09.10 Sun 12:36
今月のイベント前に備品チェックを行いました。 まずは大きなテントの確認。 骨組みをそろえていきます。 無事に天幕も張れました。 次、2基目もテントの脚や天幕を確認。 今回は、大型テントは2基あれば良いので、こっちはOK。 続きまして… もっと簡単にテントを使おうと… 自治会もアップグレードしていこうと… ワンアクションで誰でも簡単設営! 「ワンアクションタープ」を導入しました! ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.09.06 Wed 14:13
全498件中 101 - 110 件表示 (11/50 ページ)