[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
9月7日(日)先週に続いて「能ワークショップ」の3回目の練習がありました。皆さん、ずいぶん和んできました。今回は、読売新聞の取材もありました。中学生は、試験があるようで、今回は欠席です。いつものように、小林先生を囲んで、まず大人の方の連吟の練習です。子どもたちは、別室で経験者の方に稽古をしてもらっています。独調をする子どもたちは、もう本を見ずに諳んじています。稽古の様子をビデオに撮ったり、録音したりしているので、自宅でも練習しているのでしょうね。大人の方の仕舞も、前回は足の運びだけ。今回は...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2014.09.08 Mon 23:46
8月31日(日)午後2時より、和歌山市民会館4階和室にて、「能ワークショップ」の2回目の練習が行われました。今回は、新たに申し込んでくれた方もいて、ほとんど全員、27名の参加でした。人数が多いので、小林先生が稽古をしている間にも、経験者の方が、子どもたちに教えてくれています。 今年は、大人の初心者の方は、本番では連吟だけですが、少し習ってみたいということで、仕舞の練習もすることに。 足の運びや扇子の動きなど、思ったより難しそうです。新しく始める子どもたちも、一緒に遊びながらの練習で...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2014.09.02 Tue 01:02
8月31日(日)午後2時より、「能ワークショップ」の2回目の練習があります。いつものように、和歌山市民会館4階和室です。今年は、27名の方の申し込みがありました。人数が多いため、あまり長くならないように、小林先生にも工夫をお願いしています。そのため、今年は、大人の初心者の方は連吟。大人の経験者の方は、仕舞。女の子や小さいお子さんは仕舞、男の子は連吟というように分けています。8月2日の第1回から約1か月が経っていますが、皆さんご自宅でも練習してこられていると思います。10月12日の薪能の本番の舞台まで、...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2014.08.28 Thu 20:55
夏休みも終わりに近付いてきました。子どもたちは、夏休みの課題に大忙しでしょうか?私たちも、10月の薪能の本番に向けて、慌ただしく動いています。スポンサーのお願いに伺ったり、チケットの販売に伺ったりすると思いますが、よろしくお願いします。さて、そんな中、会報69号が、完成しました。今回は、10月の薪能の紹介のほか、和歌山県立博物館の大河内智之主査学芸員に、和歌祭りの面掛け行列(百面)にしようされていた神事面について書いていただきました。1面 2面 3面 4面もうすぐ皆さんのお手許にも...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2014.08.26 Tue 23:38
JUGEMテーマ:伝統芸能 8月9日 筑紫舞の定期公演が大濠能楽堂で催おされました。 台風で被災されましたみなさま、お見舞い申し上げます。 福岡は、月初めの頃、台風の予想進路では真ん中になっていましたが、進路は大きく東にそれました。台風の影響で公演が開催できるか、遠方よりお越しの方々(出演者・お客様)もおられますので、福岡まで来られるか?とさんざん心配しました。 どうにか無事開催できことをお神様に「感謝」! まずは神事から。 神事に引き続き まず神迎えの舞 昨年帰幽された、西山村光寿斉宗家を忍ぶ...
紅葉八幡宮ブログ | 2014.08.13 Wed 12:22
台風来る来ると言われながらも、 晴れた昨日、今年もお誘いにのって、 九州発祥の伝統芸能である筑紫舞を見て来たよヾ(・∀・)ノ プログラム内容 冬の曲 天鼓(六段) 羽衣 案山子 オランダ万歳 日月の舞(鑑の曲) 阿津早 開催日が8月9日というのもあり、神舞多めで神聖でありながらも、 くぐつ舞いの明るさ、ユーモラスさに笑い、 華やかでバラエティに富んだ祈りと感謝のプログラム内容といった印象でした。 舞いが美しいことはもちろん、 衣装も素敵で目の保養になり、 箏、尺八などによる演奏も素晴らし...
Yoko's Diary | 2014.08.10 Sun 14:59
今朝いつものように新聞を見ていると、よく見る顔に目が止まりました。宮楠昂之君。私たちの「万葉薪能の会」の「能ワークショップ」の第2回目からの参加者です。今では、プロの能楽師に交じって、立派に舞台を演じています。この前の日前宮の「薪能」にも出演。今年の「万葉薪能」の「能ワークショップ」にももちろん出場します。 最初は、やんちゃなお兄ちゃんでしたが、今では落ち着いて、堂々と演じています。「能ワークショップ」では、年下の子どもたちの面倒を見てくれる、頼りになる先輩です。
和歌の浦万葉薪能の会 | 2014.08.05 Tue 23:40
7月26日(土)第39回日前宮薪能が開催され、出かけました。6時30分開演です。6時頃に着いたので、まず「日前神宮」にお参りします。もう1社の「国懸神宮」と多くある摂社・末社にはあとで参ることにして会場に入ります。神楽殿の前に椅子が並べられています。始まるころには、満席になっていました。社務所で撮影許可をもらい、着席します。昨日よりは少し気温が低く、風も吹いているので、幾分過ごしやすくなっています。観世流仕舞「舎利」当会の能ワークショップ出身の宮楠昂之君の出演です。 すっかり凛々しくなって、小...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2014.07.26 Sat 23:35
7月12日(土)午後2時より、平成26年度第3回セミナー「狂言ワークショップ」を開催しました。和歌山市民会館和室です。例年梅雨時の開催で、天候が気にかかりますが、今年は台風も過ぎ去り、心配のない様子です。子どもからお年寄りまで、男女12名の参加。いつものように、善竹忠重師主宰の「志芸の会」の皆さんによるワークショップです。今回は、まず狂言「盆山(ぼんさん)」を鑑賞します。 衣装こそ着けませんが、目の前で演じられる狂言に、皆さん身を乗り出して観ています。演者の所作や息遣いも感じられる距離...
和歌の浦万葉薪能の会 | 2014.07.13 Sun 20:43
7月12日(土)午後2時より、和歌山市民会館4階和室にて、今年度の第3回セミナー「狂言ワークショップ」を開催します。今年も、市民会館との共催になります。 例年通り、善竹忠重師率いる「志芸の会」の皆さんにお願いしています。今年の演目は、「盆山(ぼんさん)」です。衣装こそ着けませんが、目の前で演じられる狂言を鑑賞し、そのあと狂言の基本的な発声や所作を学びます。演者との距離の近い、和やかなワークショップです。 昨年の狂言ワークの様子
和歌の浦万葉薪能の会 | 2014.07.08 Tue 22:46
全637件中 441 - 450 件表示 (45/64 ページ)