[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] アート・デザインのブログ記事をまとめ読み! 全225,505件の10ページ目 | JUGEMブログ

>
アート・デザイン
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

アート・デザイン

このテーマに投稿された記事:225505件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c276/11/
アート・デザイン
このテーマについて
JUGEMの旧公式テーマです
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

護岸乗ってきた

JUGEMテーマ:アート・デザイン   短時間やけどな 行きたいトコはチンパン居ったので手前で遊んでた 帰ろうとしたら久々にジロチョー先輩と会ったわ 猿池でエエの釣ったみたい サケ釣りのダムでもエエの釣ったらしいが瘦せてるとのこと ワシは相変わらずボーヅ 楽しけりゃエエねん 週末は草焼くみたいやから家で過ごそう

百鬼夜行に謝れ | 2023.11.15 Wed 16:07

2024年版画カレンダー完成!

JUGEMテーマ:アート・デザイン 2024年 釈迦のことば カレンダー かれんだー  

吉澤貫達『仏教版画の世界』 | 2023.11.15 Wed 12:00

沖縄県立博物館・美術館「照屋勇賢 オキナワ・ヘヴィー・ポップ」

沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)にて「YUKEN TERUYA OKINAWA HEAVY POP 照屋勇賢 オキナワ・ヘヴィー・ポップ」が開催されています。 https://okimu.jp/ 国内外で活躍する沖縄県出身の美術家・照屋勇賢(てるや・ゆうけん)の初期作品から初公開となる最新作を紹介し、その仕事の全体像に迫る沖縄県内初の大規模な個展です。 照屋勇賢 《Notice-Forest Madison Ave (Tiffany & Co.)》(2021) 今回の展覧会開催に向け沖縄戦をテーマにした新作の制作に取り組んだ照屋。 沖縄の歴史を振り返り、アイデンティティ...

青い日記帳  | 2023.11.15 Wed 09:49

起きたら8時前やったわ

JUGEMテーマ:アート・デザイン   疲れてたからしゃぁないな メッサ損したぞ 散髪行く11時までにどれだけ用事済ませられるんやろな あんまり無理さんと過ごすぞ

百鬼夜行に謝れ | 2023.11.15 Wed 08:28

火曜日サロン

JUGEMテーマ:アート・デザイン   11月14日 火曜日 晴れ   もうしっかりダウンコート   星がキラキラ 星を楽しみ事を覚え 会話も弾む     オリオン座だけはすぐ見つかります・・ 次にカシオペア そこから北極星を探します   パット見して これが北極星!となかなかいかない ここでアプリを出すが   真上見て探しますが・・ 何となく何となく・・あれ? 年寄りは いつまでも真上を見ては危険 多分・・あれだね   ...

内山 斉放 「SEIHOな日々」 | 2023.11.15 Wed 04:49

ようやく中日へ

JUGEMテーマ:アート・デザイン   合間にタバコ吸われへんから長いな一日 他病棟やらとコミュニケーションとられへんやん エエから吸えるようにしろや   朝一護岸狙ってたが行きたい時間雨の予報出てるな チャンスっちゃチャンスやけど濡れたかないからな 散髪やら通院やらいろいろ忙しいのでまぁエエか    

百鬼夜行に謝れ | 2023.11.14 Tue 19:08

月曜日サロン

JUGEMテーマ:アート・デザイン  11月13日 月曜日 晴れ   もう真冬?・・ ダウンのコート着て歩く 手袋もして・・   お稽古   菊のシーズン お庭に咲いているこんな小菊が 一番かわいい お土産にいただく     久しぶりの顔合わせも 会えば笑顔になるから・・・   ポピーを描く 柔らかい花びら・・ 必ず2色の濃淡を意識して     墨象で   表現の仕方は無限にあるが 自分で構図を考えるのは ...

内山 斉放 「SEIHOな日々」 | 2023.11.14 Tue 04:17

『工芸とたのしむ 四季と自然、日々の暮らし』

美術出版社より刊行となった『工芸とたのしむ 四季と自然、日々の暮らし』を読んでみました。 『工芸とたのしむ 四季と自然、日々の暮らし』 国立工芸館 (編集) 2020年秋に東京から金沢に移転した国立工芸館。 https://www.momat.go.jp/craft-museum/ 今年の春には「ポケモン×工芸展 ―美とわざの大発見―」を開催し大きな話題となりました。 国立工芸館は、工芸やデザインを専門とする国立美術館で、実に多彩な作品を所蔵展示しています。 「工芸」というとどこか古臭いイメージを持ちますが、グラフィックデザイン...

青い日記帳  | 2023.11.13 Mon 22:42

京博を100倍楽しめるマンガエッセイ『京博 深掘りさんぽ』

小学館より刊行となった『京博 深掘りさんぽ』 『京博 深掘りさんぽ』 グレゴリ 青山 (著) これから紅葉のシーズンを迎える京都は、まさに観光シーズン真っ盛り! は京都カルチャーの真髄、とも言える、「京都国立博物館」。 地元の人は親しみを込めて「きょうはく(京博)」と呼ぶ。なんとなく、イメージ堅そう、と思ってしまうけど、どっこい、とっても楽しい空間です。 『京博 深掘りさんぽ』では、京都カルチャーの真髄 “京博” のすべてを全編マンガで紹介しています。 【第1章】 深堀り! 京博ってど...

青い日記帳  | 2023.11.13 Mon 21:25

黒川紀章、ル・コルビュジエが設計した椅子「建築家の椅子30脚展」

リノベる。表参道「b1./ビーワン。」にて「建築家の椅子30脚展」が開催されます。 https://renoveru.co.jp/news/7462/ 国内外30名の建築家により近現代に設計された椅子30脚を展示販売する「建築家の椅子30脚展」。 会場では、椅子が設計された当時の時代背景や建築家の哲学を知ることができるだけでなく、実際に試座し、椅子の質感、素材感、強度などを体感できます。 High Back Chair(黒川紀章) 黒川紀章によるEDOシリーズの中の一脚。このシリーズは、シンプルな日本の伝統美と伝統的な漆塗りの表現、江戸の...

青い日記帳  | 2023.11.13 Mon 21:02

このテーマに記事を投稿する"

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!