[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 建築のブログ記事をまとめ読み! 全9,407件の34ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

建築

このテーマに投稿された記事:9407件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c276/427/
このテーマに投稿された記事
rss

< 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 >

「カッコつける」って悪いことじゃない。 5

 ふとしたきっかけからリアルに疑問を持ち始めて、どこで誰とどんな暮らしをしていくかということを考える。住まいづくりというものは、そんな原初的なところから思いを巡らせていくと、プロジェクトの大小や予算に関係なく、夢は広がっていくものだなとよく思います。最近の傾向として、人々は本当に受動的にカオスな情報を器用には吸収するのですが、本来不器用にというか、頑なに持っているべきのそういう思いがない方が多いのは、おざなりに流れに乗ってしまうというか、周りに少し流されてしまう方が多い傾向で、本来の満足度と...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.12.22 Thu 07:30

「カッコつける」って悪いことじゃない。 4

 便利と効率化が進み得た暮らしは、どうもなんとなくモノトーンなイメージで、感動も薄くつまらないのではないだろうかと思うのは私だけでしょうか。 以前、映画「マトリックス」で描かれたのは、今あるこの世が実は全て仮想現実空間で、私たちはそれを知らずにリアルだと思い込んで日々を送っていて、というような内容の映画でした。真面目に考えると、あり得なくもないなぁと結構衝撃的だったことを覚えています。コンビニで空腹を満たすだけの食事を調達して、あとはずっとスマホを見ている暮らしというのは、極めて受動的な日...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.12.21 Wed 07:26

「カッコつける」って悪いことじゃない。 3

 尊敬に値する、居住まいの良い方というのはいらっしゃるもので、もっと言えば、俗にいう「粋(iki)」な人は、いつも私の憧れの対象です。なかなかそうはなれませんが、お見かけすると少しでも近づきたいと思います。「カッコいい」ものは、やはり「カッコいい」のです。それを目指して、考えたり、努力することは良いことだと思います。居住まいの良い人は、例えば来客の時の一杯のお茶や珈琲を出す所作のいちいちも「カッコいい」し、何気ない話題も「カッコいい」し、その方の息のかかった空間もどことなく「カッコいい」んです。綺...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.12.20 Tue 07:26

「カッコつける」って悪いことじゃない。 2

 突然何の話かと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、いわゆるアクションのための動機づけとして、「カッコつける」って悪くないなぁと思ってお話しを始めました。暮らしのいちいちを、別にどうでもいいやと思ってしまえば、質の部分は一切問わないとして、半径数百メートルで全てが賄えてしまい、スマホ一台を持っていれば、まぁ何を考えなくても退屈もしないという変な時代になってしまった今を、住まい創りをする者の一人として、どうしたらよくできるかと考えています。  私は早くに背が伸びるのが止まってしまって、...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.12.19 Mon 07:14

「カッコつける」って悪いことじゃない。 1

 口喧嘩をする時に、お相手に罵詈雑言浴びせかける時に、「カッコつけんな」とか「カッコつけやがって」なんでセリフを耳にします。要は、虚勢をはるなというような意味合いで使うのかもしれませんが、格好をつけることの全てがここに当てはまるわけではなくて、実が伴わない虚像ばかりであまりにも見当違いなものは感心できないとしても、最近この「カッコつける」という言葉をしみじみ思う時に、決して悪い意味ばかりの言葉ではないのになと思うことがあるんです。  本来、格好をつけるにも手間暇がかかります。それなりに、身...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.12.18 Sun 07:15

「くらす」ってこと。 5

 もう10年以上前に、ご縁で専門学校の非常勤工事をさせて頂いていた時があります。沢山の学生たちと触れ合いましたが、今から思えば本当に良い子達ばかりでした。時折、立派な社会人になられて、ありがたくも訪ねてくださる方達がいますが、その子達が時折思い出に話してくれるのが、授業の枕のように話していた牛丼のお話です。デザインを学ぶ学校で私は主に空間系の学生を受け持っていましたが、冒頭でその話をよくしていたそうです。学生だから、贅沢もできないし、どの街でも見かける牛丼チェーンの牛丼は、貴重な栄養源だと思う...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.12.17 Sat 07:31

「くらす」ってこと。 4

 テクノロジーの進化で、私たちに便利と余暇をくれた近代文明だとすれば、私たちは今、最大限にその恩恵をいただいているのだと思います。しかし、文明がどこまで発達したとしても、人間は情緒の動物です。私たちが心から感じる幸福感というものは、それとは少し違ったレイヤーにあるということなのかもしれませんね。「くらし」というものは、そもそも一つ一つが面倒臭いもののかたまりのようなもので、面倒臭いからと、省いて省いてくらそうと思えば、コンビニスマホのくらしとなるのですが、それが理想的で私たちが十分な幸福かと...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.12.16 Fri 07:29

「くらす」ってこと。 3

 三次元リアルの「くらし」って、とても雑多で煩雑ですが、そのくらしの「質」というものを考えるとき、「ネット情報」という薄っぺらい、そして十分偏っている可能性を含むものが大きく影響を受けていることは少し警戒しなければならないと最近よく思います。例えば、在宅ワークやオンライン授業で場所を変えることなく宅内でことが済み、半径500メートル圏内のコンビニに行けば、24時間食料と日用雑貨は吟味しなければ手に入るというコロナ禍のくらしは、「ネット情報」とスマホを介した外界とのコミュニケーションのみが刺激だとい...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.12.15 Thu 07:16

「くらす」ってこと。 2

 近年の世の中を俯瞰すれば、東北の大震災以降10年余りで、この国の人々は思考停止がどんどん進んでしまっているようでなりません。インターネットの普及と、一人一台のスマホの普及は、カオスな情報の垂れ流しを助長し、そのカオス情報が何のフィルターも介さずに溢れ出し、個人レベルにストレートに降りてくる。個人は、それを只々受動的に傍観しているだけで時が過ぎていくので、そういう状況が「思考力に乏しい個人」を育んでしまっているように見えて仕方がないのです。その上、コロナにより人と人との直接的な接点が薄れて...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.12.14 Wed 07:31

年末年始 営業のご案内

年末年始の営業のご案内 2022年 12月27日(火曜日) まで営業 2022年 12月28日(水曜日) より 2023年 1月4日(水曜日)までお休みさせていただきます。 2023年は1月5日(木曜日)より通常営業致します。 今年も一年、皆様にはお世話になりありがとうございました。 来年もご愛顧賜わりますよう、よろしくお願い申し上げます。   良いお年をお迎えくださいませ。   100年たっても住みたい家 サンキ建設のホームページはこちら 生活を楽しめる家創りにこだわる サンキ建設社長の...

サンキ建設のこだわり注文住宅 | 2022.12.13 Tue 18:03

このテーマに記事を投稿する"

< 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 >

全1000件中 331 - 340 件表示 (34/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!