[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 建築のブログ記事をまとめ読み! 全9,403件の39ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

建築

このテーマに投稿された記事:9403件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c276/427/
このテーマに投稿された記事
rss

< 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44 >

建てないことからはじめる 1

 いきなりなタイトルをつけてしまいましたが(笑)。これから年の暮れに向かおうとしている季節、世相はあまり良いとも思えない状況で、終わらない戦争、波のように寄せては引くを繰り返すコロナ、揺れるカルトとズブズブの政権与党の支持率低迷と、あげればきりがないくらいこれから先が良いとも思えない不安要因の多いので、なんだかそんな書き出しになってしまいました。この国は、どんどんと生産力を失い、人口減少と経済低迷に喘ぎながらもなんとか生き延びていかなければならないのですが、果たしてどうなっていくというのか心配...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.10.31 Mon 07:24

坂茂さんスペイン皇太子賞 スペインでの報道

JUGEMテーマ:建築   2014年に世界の建築賞であるプリツカー賞を受賞した坂茂(ばん・しげる)さんが、「スペインのノーベル賞」とも呼ばれるアストゥリアス皇太子賞のConcordia賞を受賞し、アストゥリアス州オビエドで行われた授賞式で講演を行いました。 Concordiaはノーベル平和賞にあたるものです。日本の新聞では、共存共栄部門と訳されていますね。     スペインでも新聞各社が取り上げましたが、タイトルがそれぞれだったのが印象的です。どんなことを話したのか、印象深い部分を抜き出し...

お勧めホテルはドドンデ・コム | 2022.10.30 Sun 19:18

時代を設計する…。 5

 接客空間としての畳間がなくなったり、収納が多目的な押し入れから、シュークロークやファミリークロークというような収納物を想定したスペースになったり、LDKプランがありきたりなものではなく、ご家族の在り方により多種多様化したり、これからも住まいのあり方は時代と共に変わっていくものだと思います。性能も2025年にはまずベースが義務化しますが、もっともっと良くなっていくのだと思います。ただ、再生可能エネルギーを使っての私達の暮らしが収支的に合うようになるまでは、まだまだ省エネ化を徹底していかなければなりま...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.10.30 Sun 07:05

時代を設計する…。 4

 全体の気積を小さくすることは、維持管理する空気の温湿度にかけるエネルギーを小さくすることにつながります。住まいづくりをするタイミングとしては、子育て世代で家族が一番マックスヴォリウムにある瞬間であることが多いので、その瞬間に必要な大きさでのびのび建ててしまうと、後々大きくて持て余すという傾向があります。若い頃はまだ私も住まいての要望にできるだけ忠実にあることしかできませんでしたから、そういう意味では大変大きな住まいを創ることが多かったのですが、子供さんが巣立ち、少し空間を持て余しがちに...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.10.29 Sat 07:29

時代を設計する…。 3

 この30年の変遷の中でも、子供室の考え方などは、大きく変わってきた部分なのかもしれません。当初はやはりかなり贅沢な子供室を所望される方が多かった。施主様自体が子供の頃、満足した子供室が与えられなかったこともあって、子供達には独立した部屋を与えたいという要望も多かったように思います。一人6帖もの大きさで、テレビコンセントと鍵はつけてくださいと言われると、私などは少なからず違和感がありましたが、青二歳の私にはまだ抗う術もなく、かなり大規模な住まいとなってしまっていたことは今も少し悔やまれるところで...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.10.28 Fri 07:18

時代を設計する…。 2

 もう、30年あまりこの仕事についていますが、 住まいづくりも徐々に、でも随分変わってきました。最初の頃の私の仕事は40坪50坪は当たり前で、今からすると随分大きな住まいばかりだったと思います。今から思えばまだ若く、住まい手のいうままに創っていた部分も多分にあったので、抑制が効かなかったものも多かったかもしれません。エネルギー効率からしても、まだまだ小さくできたかなと、メンテナンスなどで伺うたびに反省ひとしおですが、そういう時代でもありました。なんとなくのイメージですが、それまで寝間を兼ねた茶の間だ...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.10.27 Thu 06:59

時代を設計する…。 1

 一口に「住まい」と言っても、この国の場合は、その住まいの業態や販売システムなどが多種多様、さまざまなプロセスがあって、一般の方からは分かりにくい部分がとてもあると思います。要は広告を見てローンの算段だけして出来上がったものをポっと買ってしまうような住まいもあれば、我々のように設計する我々とクライアントの相性を確認しながら、密にヒアリングを繰り返し、やがて出来てきたワンプランを煮詰めていき、最終プランにつなげ、そこから予算と弾き出していくという手間暇をかけた作り方まで、本当に色々なパターンが...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.10.26 Wed 07:13

縁が結ぶ住まい創り 6

 丁度、福岡パッシブハウスを着工したのが、あの東日本大震災の前日ですから、ガラガラと変わる価値観の中で、私たちも必死にそのニーズに応えようとしていたことを思い出します。お一人お一人の快適を求めて始めた住まいづくりですが、あの3.11以降はそれが、命を守るための住まいづくりであり、エネルギー問題でありもあり、環境破壊を食い止めるための住まいづくりに大きくシフトしてきた気がします。皆さんの意識も大きく変わり、省エネや暮らしの質という部分に関心が集まり、あの日を境に世の中の流れも大きく変わりました。た...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.10.25 Tue 07:49

縁が結ぶ住まい創り 5

 10年ほど前に、これも奇遇にもある方の紹介で、ドイツ由来のパッシブハウスのノウハウを持ち帰り帰国された森さんをご紹介いただきました。すでに著書「世界基準のいい家を建てる」は読んでいましたが、お会いしてすぐ意気投合してお誘いがあり、瞬く間に「福岡パッシブハウス」の共同プロジェクトが始まりました。それまでも環境負荷の少しでも少ない暮らしのための住まいづくりを旨としてきましたが、それ以前とそれ以降で格段に違うのは、それまではある程度の想定性能に応じて、仕様を決めて設計していたものが、様々なシミュレ...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.10.24 Mon 07:14

縁が結ぶ住まい創り 4

 ポツリポツリと住宅の引き合いが来始めた頃は、本当に嬉しかった。一棟建てさせていただく度に課題は生まれ、北海道の先輩たちに支えられて創り始めた高気密高断熱住宅を、当地福岡のためにカスタマイズさせていくのに必死でした。やはり圧倒的な気候の違いはありますから、そこをどう捉えていくか、暮らし始めたお客さまたちと二人三脚で建てるごとに改善をしていきました。当時、高気密高断熱は冬暖かいが夏は夏蒸れするというお話があり、北から勢いよく降りてきたフランチャイズのビルダーさんたちも徐々に撤退に追い込まれてい...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.10.23 Sun 07:06

このテーマに記事を投稿する"

< 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44 >

全1000件中 381 - 390 件表示 (39/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!