子どもの頃に親に言われて傷ついた言葉。 言ってはいけないと思っていても、疲れていたり、イライラしていて、ついつい言ってしまう言葉。 今回は、そんな言葉をまとめてみました。 言ってしまったから、悪い親というわけではありません。親も完璧ではありません。 「ごめんね。」と言って、お子さんを抱きしめてあげてください。 そして、親である以前のご自身を癒してあげてください。 1自分には価値がないと感じさる言葉 「お前は無能だ」 「何をやってもだめだ」 「お前には何の価値もない」 ...
自己成長とは 新しい次元の自分に出会うこと | 2024.01.20 Sat 07:19
JUGEMテーマ:幸福に生きる 自分しか疲れていないとでも? 疲れてるんです。 うるさい。 やいやい言う暇があるならとっとと寝に上がってください。 疲れてるときに色々言われるのは 本当にうんざりする。 なんで放っておいてくれないんだろう? うるさい。 黙って行動できないのか? 自分が何をしようとしているのか?を とにかく教えてくれる(笑) そして私がすべきことを教えてくれる。 だけどもう大人というか おばさんだし 何だったら家計を預かっている。 ...
自分に贈る言葉 | 2024.01.19 Fri 21:44
夕方ジィの車 待っているし! 食料の在庫なくなったよ! 春からはもう知らないから!自分の力で生きてくれ! 保育園の誕生日会とか♪ 代表さん 珍しく写真も撮ってくれて♪ いろんな楽しそうな話も聞いて♪ 爺ばばには 若者さん達の元気って一番良い事でーす♪ そう 昨日も今日も 考えもこんな同じような話が アメリカでも膨大な賠償を求められ決まり 世界中が輸入とかも含め禁止する方向に それなのになぜ日本は ランドアップ除草剤 規制し...
みなもと農場じぃ-日記 | 2024.01.19 Fri 21:24
人に優しくする。ありきたりで平凡だとしても、私はとても大切なことだと思います。人を押しのけるのではなく、人のために何ができるのかを考える。平和といっしょですね、人に優しくすることも。 黒柳 徹子(俳優) いつでも優しい気持ちでいることが大事です。太陽が氷を溶かすように、優しさは誤解や不信、敵意を溶かしてくれるから。 生きとし生けるものすべてに、慈愛の輪を伸ばすまで、人は自身の中に平穏を得ることはできません。 シュバイツァー...
絵とことばの散歩道 | 2024.01.19 Fri 15:28
JUGEMテーマ:幸福に生きる いちいち反応して大騒ぎしていたけど 意外なくらいに何も起こっていなかった(笑) 母のことも 夫のことも 結局ね。 大げさに 劇的に感じていたけど 変な人は大量にいるし 感情をコントロールできない人は それはそれは山の様にいるんだよねぇ。 そんなに珍しい事ではないんだよね。 もった単純に言うと 自分の我だけが通る世界などないってことだね。 母には母の世界で一生懸命生きてる。闘ってるんだよね。 夫も同じく。 ...
自分に贈る言葉 | 2024.01.19 Fri 13:48
JUGEMテーマ:幸福に生きる 話すことが苦手だと、ついつい「コミュニケーション能力がない」 なんて思い込んでしまいがち。 でも、コミュニケーション能力は言葉だけではないんです。 今回は、様々なコミュニケーション能力についてまとめてみました。 人それぞれ得意なコミュニケーション能力があるはずです。見つけてみるのもいいかもしれません。 言語能力: 言葉を使うコミュニケーション能力です。 言葉を正確・適切に使うことができます。 相手に分かりやすく伝え...
自己成長とは 新しい次元の自分に出会うこと | 2024.01.19 Fri 11:45
JUGEMテーマ:幸福に生きる ほんの少し前までは 色んな不満であふれていた 私の心のベクトルが明らかに変わってる。 不満だらけの時って人の思惑がとても怖かったし 気になっていた。 だけど今はそういうのはあんまり気にならなくて 何をしたら笑うんだろう? 何をしたら嬉しがるんだろう? 笑顔になるのかな?っていう興味。 何かをしてみたくて仕方ない(笑) 喜んでもらいたい。 笑顔になってほしい。 そんな気持ちの方が断然大きい。 家事はどんどん負...
自分に贈る言葉 | 2024.01.18 Thu 22:45
JUGEMテーマ:幸福に生きる 気分が全然変わるね。 気持が違う。 これくらいでいいやって感じで あんまりこだわりなく選んでいたんだよね。 だけど身の回り…よく目にするものは もう少しこだわってもいいのかも。 こだわって手に入れたモノって 目に入るたびに嬉しくなるんだねぇ。 楽しい、嬉しい発見。 今の私は財布がそうだね。 出すたびに嬉しい気持ちになる。 ネイルも気持ちが上がるね。 最近はちょろっとストーンを入れてもらってるんだ。 きらきらが目に入って...
自分に贈る言葉 | 2024.01.18 Thu 22:34
室内用滑り台♪ やっぱ生活必需品でーす♪ そろそろお年頃♪ 美容院へ 必需品事かなー♪ 悦子さんからおんぶしてもらってお休みぃーです♪ 夕方5時ピッタシに退社 大変優雅な3時間半を楽しみましたぁー♪ 睡眠導入用ブログ長々書かなくても! 眠くての泣きべそ♪ つられて眠くなりましたぁー♪
みなもと農場じぃ-日記 | 2024.01.18 Thu 20:35
JUGEMテーマ:幸福に生きる 歳をとるとビールや納豆が美味しい。 昔は苦手だった納豆やビールが、中年女の私には美味しいモノになっている。歳をとると、納豆やビールの何かが体に良いようだ。 苦手なモノは苦手のままではないのが面白く、人生は流動している。固定観念を死守するより、柔軟性を保ち続けたい。但し、制限は必要だから存在していることも、忘れたくない。中庸が大事だという哲学は、年々、身に沁みる。by 日月鷲千波らんらんてぃらかなさん嘉奈Tog0…47歳年女🐲望玄(みはる)☆筆。
望玄T-.-語霜 | 2024.01.18 Thu 00:02
全1000件中 871 - 880 件表示 (88/100 ページ)