[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 持たない暮らしのブログ記事をまとめ読み! 全664件の46ページ目 | JUGEMブログ

>
持たない暮らし
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

持たない暮らし

このテーマに投稿された記事:664件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c303/5302/
持たない暮らし
このテーマについて
持たない暮らしの実践。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「jacocoja」さんのブログ
その他のテーマ:「jacocoja」さんが作成したテーマ一覧(5件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51 >

処分と疲労

JUGEMテーマ:持たない暮らし3連休が終わる。大切なひとたちのライブに行って。CDを吟味して要とあらばインストールして。残すもの売るものに仕分けて。大切なひとたちと呑みに行って。CDを吟味して要とあらばインストールして。残すもの売るものに仕分けて。大切なひとたちと呑みに行って。CDを吟味して要とあらばインストールして。残すもの売るものに仕分けて。で、休みが終わった。やりきれなかったが…あとすこしだ。iPodという文化が登場してから比較的割と早く導入した訳だが、既に結構な枚数を所持していたがゆえに、全てイン...

make all simple | 2011.02.13 Sun 23:22

脱皮

JUGEMテーマ:持たない暮らし仕事が忙しいながらも地道に部屋の物量を減らしている。今日はCDに手を付けた。300枚程が全部横積み。それらを場所を変え縦に並べ直した。よく見るとALBUMに入っている曲を結構maxiで持っている。(取捨選択までは平日にしきれないので今度の3連休で吟味するつもり。)と言うのも学生時代、音楽鑑賞が一番の趣味だった。故に随分お金かけた。加えて、昔はビニールのカバーをひとつひとつかけていた。それを外しひとつひとつ捨てた。CDというのは、本に次いで悩ましい。昔はブックレット込みで作品と捉えて...

make all simple | 2011.02.10 Thu 00:08

オーラの波及

JUGEMテーマ:持たない暮らし このブログに書いている事や、関する本などの話を周囲にしたり貸したりしている。すると、良い影響なのか周囲がモノの仕分けを始めた。中には驚く程にモノを減らしたヒトも!まるでこういった事に興味がなかったヒトなのでこれは嬉しい。…しかし、肝心の私。ここのところ仕事が忙しく、その反動で週末は飲まずには(飲み過ぎずには)いられない。何事にも依存をしないよう努めているが酒だけは抗えない。。。「シンプリストになる!」という決意が頭の片隅にあるにも関わらず、優先順位を違えて飲ん...

make all simple | 2011.02.08 Tue 23:56

秘密のサプリメント

JUGEMテーマ:持たない暮らしそいつは、悪さばかりするんだ。君をネガティブにするんだ。君を事故や事件に巻き込もうとするんだ。君の素敵な一日を台無しにするんだ。君のやる気をなくさせるんだ。君の周囲に敵意を向けさせようとするんだ。君の評価を下げさせようとするんだ。君をイライライライラさせるんだ。君によけいなお金を使わせようとするんだ。君の思考の源を枯らそうとするんだ。君の大切な時間を根こそぎぬすんでいくんだ。つまるところ、君をアンハッピーにしようとする。でも、だいじょうぶ。このサプリさえきちんと摂れ...

make all simple | 2011.02.02 Wed 22:43

曖昧さを嫌う

JUGEMテーマ:持たない暮らし仕事で書類を作成する。ひとつの会議に臨む資料であれば、全てホチキスで綴じ込みたい。閲覧者がばらしにくい故に、こちらの意図をスムーズに伝えるための順序を損ねられる心配が無い(当然ながら比較を求められたり他に優先順位があるものは別)。しかも、そのホチキスに関しても機能を求める。1.針がフラット →たくさん重ねた際、綴じた箇所だけが盛り上がりかさばらないよう。2.とじの奥行きを揃えられる止め(調整可)が付いている →書類によって奥に止まったり手前過ぎたりと、綴じる時の曖昧さが ...

make all simple | 2011.02.01 Tue 23:34

部屋と自分の心は密接につながっている

JUGEMテーマ:持たない暮らし部屋の整理に地道に進めていた最中、仕事が急に忙しくなった。途中で終わっており、部屋の中は雑誌や切り抜きなどが散乱している状態。これが良くない。段々と整理されてきていた頭の中がごちゃごちゃになってきた。環境が人をつくる。ゆえに環境を先に整えることでなりたい自分をつくる。それは以前にも幾度も書いたことだけれども、意図しないところで悪い方の影響が出るとは。あぁ、早く部屋を簡潔にしたい。

make all simple | 2011.01.28 Fri 00:35

本のカバーと異性の歌とヘアスタイル切り抜きとエゴイズム

 JUGEMテーマ:持たない暮らしこのブログを始めて、元々あったマイルールを明示化したり、新たに創ったりすることで生活に変化が生じた。どんどん制約が増え、そして、どんどん自由になった。端的に言うと「枠のない不自由から枠のある自由へ」と言う事になるのだが、テーマが大きいのでそれはついては改めて考察する。で、不思議な事に、制約を設ける事によって産まれた自由とは別のところでも自由になってきている。言い方を変えると、自己が段々と確立されてゆく実感を感じる一方で、これまで自分がとらわれていた自分の思い込...

make all simple | 2011.01.28 Fri 00:25

ハンガーの順番 と 仕事へのモチベーション

JUGEMテーマ:持たない暮らしここの所仕事が忙しく更新できなかったが、ようやく山を越えた。トピックは手帳に書き留めているので、ひとつひとつ記事にしてゆく。仕事と言えば、スーツで仕事をしている。毎朝、クローゼットを開け、ハンガーにかけてある衣服を手に取るのだが、ハンガーの並べ順を先日定めた。左から、以下の順で各々の衣服ハンガーがかかっている。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーYシャツ→スーツ→マフラー→コートーーーーーーーーーーーーーーーーーー着る順番に左から並んでいる。日本語の横書き文章の如く、線...

make all simple | 2011.01.26 Wed 20:25

コンセプト策定

JUGEMテーマ:持たない暮らし目指す具体像として、コンセプトを策定した。simplist(シンプリスト)・価値観が明確な人・思考から生活まであらゆるものが整理されている人(*2011.1.11現在、「simplist」「シンプリスト」共に検索したが、上記のような形で据えて用いている人はまだ居らず。)現状、上記を意訳とするが肉付けというか推敲は後に。ここまで「simple」にこだわる理由としては、これまで何となく大事にしてきた下記の言葉が気付けば今の価値観の基礎を築いているから。1.天才とは複雑なものを単純なものに変える能力であ...

make all simple | 2011.01.25 Tue 00:31

メールにもっと会話感を

JUGEMテーマ:持たない暮らし仕事でもプライベートでもメールは欠かせない。で、煩わしく感じていたのが、経緯を確認せねばならない時に送信フォルダと受信フォルダが分かれていること。しかも仕事はいくつもの案件が並行して進められる。ひとつの件にかかりきりになった後に別の件にかかると、経緯を忘れておりどの段階からか思い出すのに時間がかかる。自分のアクション(送信)と相手方のアクション(受信)を交互に追うなどするとなおさら面倒。思考も分断する。双方が返信部分を消さないタイプなら、メール下部へ下部へと内容を追...

make all simple | 2011.01.21 Fri 00:23

このテーマに記事を投稿する"

< 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51 >

全664件中 451 - 460 件表示 (46/67 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!