[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 持たない暮らしのブログ記事をまとめ読み! 全664件の50ページ目 | JUGEMブログ

>
持たない暮らし
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

持たない暮らし

このテーマに投稿された記事:664件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c303/5302/
持たない暮らし
このテーマについて
持たない暮らしの実践。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「jacocoja」さんのブログ
その他のテーマ:「jacocoja」さんが作成したテーマ一覧(5件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55 >

my best クローゼット

収納の女神・近藤典子さんのトークイベントがあるというので、金曜日にマリンメッセに行ってきた。クローゼット収納について、一番前の席で聞いてきましたよ〜さあ、モチベーションが下がらないうちにクローゼット大改革まずは、中のモノを全て出す。(これ、ポイント)可動式の棚がついているが、これが実はとっても使いにくいのだ。丈の長いコート類の裾がつかないくらい低くすると、下に引き出しが入らない引き出しの高さに合わせるとコートの裾がつく・・・。そこで、棚を思い切って撤去近藤典子さんから学んだことは、柔軟な発想...

tamicocoro 脱モノメタボ宣言 | 2010.11.08 Mon 20:58

ママが元気になる講座

「ママが元気になる整理収納レッスン」 in カーチャンチ  定員6名を大幅に越える 8名のママたちが参加。ありがとうございました小さなお子様はカーチャンチの方が見守ってくれるので、ほとんどの方がお子様とご一緒の参加。子供たちの元気な声(時々泣き声も)の中での講座となりました。カーチャンチは自宅の一部をママたちの学びの場として提供しているママたちの寺子屋みたいな存在です。きょうの参加者の皆さんは世代も子供の年齢も近いということもあり、ママたちの悩みが痛いほどよくわかる!!少しでも楽に家事ができるよ...

tamicocoro 脱モノメタボ宣言 | 2010.10.22 Fri 15:36

お片づけワークショップチラシ作りました

JUGEMテーマ:持たない暮らしお友達のライフオーガナイザー、Iさんのチラシを作りました。今週末、大阪で開催されます。もうたくさんのモノはいらなくて自分が居心地よくなれるものだけあればいいのですね〜。そして必要なものは必要な人のもとへ流れてゆくといいですね。私も先日大きな家具を必要な人のもとへ送りました。イベントにご興味のあるかたは、にじのとりまで、お問い合わせくださいね。

にじのとり | 2010.10.20 Wed 10:24

3度の欲しいでGO!!

「脱モノメタボ宣言」をして、モノダイエットに励むこと、はや1年。モノを手放すことに専念する一方で、モノの買い方が随分と変わった。ストレス解消買い衝動買いセール買い名付けて「魔の3Sショッピング」がなくなった。欲しいな、欲しいな、ゼッタイ欲しい!!と、3度欲しくなるまで買わないことにしている。今、迷っているのが「エジソンのお箸」である。ママ友の99%が持っている(tamico調べ)子供に正しい箸の持ち方を自然に習得させるプラスチックの箸で、指を入れる3か所にリングのようなモノがくっつている。そろそろ(ち...

tamicocoro 脱モノメタボ宣言 | 2010.10.19 Tue 20:06

これが最後のフリマ・・・か!?

フリマで売るモノなどないのが理想の生活である。高らかに「脱・モノメタボ宣言」をし、一年あまり。実は・・・まだまだあるんですよ。不必要なモノが今回が最後のフリマにしたいぜ!!じゃじゃーん!春日市恒例ガレージセール。開店前からすんごい人です。地元おばちゃんパワーさく裂の、気合いが必要なフリマです(笑)タダ同然まで値切り倒されます。今回のフリマは過去10回以上参加した どのフリマより売れました。帰りの荷物が軽いこと私にとっては不要品・・・ですが、いいものだったので、骨董品店を経営している方などがたく...

tamicocoro 脱モノメタボ宣言 | 2010.10.17 Sun 17:32

プチ・コラム書きます!!

「整理収納」を題材にしたプチ(?)コラムの依頼が、ひょんなことから舞いこんだ。これまでも、2つのコラムをのべ3年間、担当したことがある。北京留学の珍生活を「北京のぺ」(シティ情報おおいた)ドミニカ滞在生活を地球の反対側から「どれみふぁドミニカ」(大分合同新聞 月刊ミックス)ご愛読いただいていたみなさま、お待たせしました!!・・・と言いたいところだが、福岡でしか読めないのよね、残念(詳しくはまた後日)私のように、モノメタボで右往左往している人にちょっとしたヒントをプレゼントできたらいいなと思って...

tamicocoro 脱モノメタボ宣言 | 2010.10.04 Mon 18:43

突然のお宅訪問

マタニティ時代を共に過ごした友人たちとランチ。ふとAちゃんが「部屋が片付かなくって困っているのよ〜」えっ!?今なんて言いました?部屋が片付かない???じゃ、見に行きましょう!ということで突然のお宅訪問です。今回も寛大なココロの持ち主である友人の許可を得て、写真をブログ公開しちゃいます。実はAちゃんは、要らないモノは手放すということを実践しています。素晴らしい!実際、モノはそれほど多くはありません。しかし、散らかって見えるのは、目立つ場所(カウンター、テーブル、食器棚の上)に大きなものが置かれ...

tamicocoro 脱モノメタボ宣言 | 2010.09.29 Wed 17:45

フリマで雑念とさようなら。

来月、またもやフリマに出店します。あーーー、不要品はもう家の中にないと思っていたのに、まだまだあるんです実は5年以上使っていないモノたちが使っていないモノ・・・それは高級品であろうとなかろうと関係なく、私にとっては不要品です。さようならコペンハーゲン(重くて使いづらい)さようならレノックス(装飾が繊細過ぎて洗うのが怖い)さようならオールドノリタケ(似たものが他にある)えっ?未練がましい?モノメタボ脱出の道は自問自答の道。今の自分にとって必要なモノは?理想の生活とは?人生とは?家にあるモノたちは...

tamicocoro 脱モノメタボ宣言 | 2010.09.28 Tue 21:41

ブラックホールとの格闘

どうだっ!この食器の数今日は、友人宅のキッチンの整理収納をさせていただきました。現場実習です仕事に子育てにとっても忙しい彼女。モノが増えてどうしていいのか分からない!というSOSを聞きつけて、半ば強引に押しかけました撮影許可とブログに写真掲載許可をもらったので、今日の作業の様子をどうぞ!友よ!ありがとう!!モノで飽和状態。友よ!あなたは立派なモノメタボです。収納スペースはもちろん収納以外のスペースも、モノモノモノ。どんどん出てくる出てくる。一年前の我が家を思い出します。タッパーの波・・・のほん...

tamicocoro 脱モノメタボ宣言 | 2010.09.26 Sun 21:33

3分で変わる気の流れ

リビングの家具の配置を変えてみたテレビとソファーの位置を変え、ダイニングテーブルの向きを縦から横へ。3分の作業ですが・・・。家具が少ないので移動楽チンチン(あら、チンが一個多かったわ)しまった!ビフォーの写真撮り忘れたと思ったけど、元に戻すのが面倒なので、アフターの写真のみです。えへっほんのちょっとの位置替えで、部屋の「気」の流れがガラッとかわった!!そういえば「部屋の模様替えは若さを保つ秘訣」・・・とDr.コパさんの本に書いてあったようななかったような。モノの位置を入れ替えるだけでこんなにも...

tamicocoro 脱モノメタボ宣言 | 2010.09.21 Tue 21:06

このテーマに記事を投稿する"

< 45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55 >

全664件中 491 - 500 件表示 (50/67 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!