[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:山行記録 2024.10.17 竜馬脱藩の道が日本山岳会の山岳古道にされたので、行ってみました。 まず、梼原の”維新の門” 車で移動して、茶や谷から歩き始めます。 草ぼうぼうで、...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.10.18 Fri 18:10
JUGEMテーマ:山行記録 2024.10.08 登山エクササイズin皿ヶ嶺 まだまだ暑いですが、雨予報なのか珍しく車は我々のみでした。 今回は、Sさんの手書きメモを手掛かりに歩きました 大きな蜘蛛の巣 &...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.10.16 Wed 21:30
JUGEMテーマ:山行記録 2024.09.10 登山エクササイズIN皿ヶ嶺です まだまだ暑い中ですが、山頂付近は雲の中だから涼しいと思い行きました 気温は25℃ 山梨もギッシリ ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.10.16 Wed 20:44
JUGEMテーマ:山行記録 2024.09.08 最終日です、 折立に下山です。 朝食です。 賑わっています 薬師岳方面は雲の中です 有峰湖方面 ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.10.16 Wed 20:08
報告者:Gny 年月日:2024/10/13 山 域:高取山、ソロ 天 候:どぴーかん 08:40 JR壷坂山駅 09:35 高取山登山口 10:20 猿石 10:45 高取山 まったりおにぎり 11:30 下山開始 13:00 稲淵棚田 13: 50 高松塚古墳 14:10 JR飛鳥駅 行動時間:5時間30分 日本三大山城の一つ高取城跡の高取山と、稲刈り最盛期の明日香村を歩いてきました。
MONTESの山行記録 | 2024.10.13 Sun 20:53
JUGEMテーマ:山行記録 2024.09.05 北アルプスの入門コースの薬師岳へ 途中トラブルなどで遅れて、 北陸道の杉津PA 芭蕉句碑 立山🆋に降りて 宿に入り、入浴・夕食 2024.09.06 朝食 折立登山口 時間が遅いので、...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.09.12 Thu 12:00
JUGEMテーマ:山行記録 2024.08.26 最終日です。 剣御前小屋の前です。 室堂方面 新室堂乗越へ向かいます &n...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.09.04 Wed 17:33
JUGEMテーマ:山行記録 2024.08.25 仙人池からの、真砂沢、剣沢雪渓を上り、さらに別山乗越まで上がり、剣御前小屋に泊まります。 700m二股まで下り、1200m上ります。 仙人池ヒュッテはずいぶんと外観はずごい状態です。 客室も床が傾き、廊下も隙間が明りとりになっています。 部屋の入口も、こんな状況 でも、居心地はいいです。 トイレの上の部屋は、匂いが目に染みるが。 朝食  ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.08.31 Sat 14:40
JUGEMテーマ:山行記録 2024.08.24 予定では、寄り道がありますが、 真砂沢ヒュッテから仙人池小屋へ 小屋では、我々含め11名でしたが、翌日の天気予報が雨のため仙人池からの帰りに、 雨量が多いと、渡渉困難箇所が3か所あり戻れないとのことで、5名のみ無謀に仙人池へ 残り、ここから、室堂へ6名は引き返し。 奥の三角は、一服剣、雲のところが前剣 (朝方、ヘッドライトがポツポツ見えていた。源次郎尾根にも明かりがあった) ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.08.30 Fri 18:57
JUGEMテーマ:山行記録 今回は、室堂〜別山乗越〜剣沢雪渓〜仙人池 往復です。 2024.08.22 早朝に松山出発し、立山駅のケーブルの時刻に遅れないように、 立山駅、最も近い駐車場に停めて 美女平からのバス 称名滝 室堂で天気予報情報 ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.08.30 Fri 11:18
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)