[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:教育 昨日、新年度になって初めての青少年向け講座を実施してきました。 今年度より、新たに取り入れた資産運用とNISA・iDeCoの税制優遇措置の内容。 従来から取り入れていた、働く基礎知識と社会保険の概要と合わせて120分。 持ち時間は「比較的長め」と油断していたら、予想通り?に持ち時間が足りなくなってしまい、終了予定時間の15分前から内容を割愛して終了。 はじめての構成とは言え、出来栄えは不十分。 今月は、月末にもう一度青少年向けの講座が予定されており、その際に昨日の感想が拝見で...
FP気まぐれブログ | 2023.04.13 Thu 14:53
本日は2023年3月28日。諸般の事情もあり昨日お送りすることができずに改めてお送りすることにします。まずは私からの皆様への願いとなります。 何らかのリターンを求めて株式投資をなさる皆様に何か役立つメッセージをお届けしようと創刊以来23年以上も頑張って参りましたが、時代の変化、メディアの変化とともに株式啓蒙型のメルマガとしての役割は少なくなくなりつつあるというのが率直な印象です。執筆者の熱い思いが一方通行となってきた点も含め、皆様からのお便りなどお寄せ頂ければ幸いです。 さ...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2023.04.04 Tue 12:36
「やっぱ藤子さんは熱いわ」 先日子供が観ていたアニメを観た私の感想です。 その作品は30年以上前の作品であるにもかかわらず、今作られた作品以上に「地球を大事にしよう」というメッセージが含まれていました。 億近読者のみなさんこんにちは。 金融教育の専門家遠藤です。 株式投資をする上で「未来はどんな世の中になるのだろう?」と想像することは大切なことです。 現在、馬車を作っている会社と電気自動車を作っている会社があれば、あなたはどっちに投資をしますか? 多くの人...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2023.04.04 Tue 12:27
JUGEMテーマ:教育 3/22〜3/25の予定で行われている立教池袋中学・高校 数理研究部の春合宿。 3/23〜3/24の1泊2日で参加してきました。 コロナの影響で2年半以上途絶えていた数理研究部の合宿。 感染予防対策をした上で、おこなわれていた。 木曜日の午後、合宿が行われている施設の到着。 15時より、部員全員参加で久しぶりに経済関連ゲームを実施。 この経済ゲームでは、部員を3〜4名のグループに分け12チームが売上と利益、人気を競い合うもの。 部員たちの呑み込みの早さと独創性やアイデアの豊富さに驚...
FP気まぐれブログ | 2023.03.25 Sat 11:14
「投資教育は生き方の教育である」 このように私は思っています。 億近読者のみなさんこんにちは。 金融教育の専門家遠藤です。 先日、町田市の公立中学校で金融教育の授業をしてきました。 以前にも書きましたが、中学生や高校生向けに金融教育をする場合は工夫が必要です。 なにしろ、学生は「面白くねー」「つまんねー」と思ったら寝るからです。 私も学生のときはそうだったので、これは責められません。 単位にもならない授業でつまらなかったら寝るしかないのは当然です。 今回は、2...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2023.03.22 Wed 23:03
JUGEMテーマ:教育 立派な両親は子供に毒を与えて世間の毒に慣れさせるなんてまずその発想がありませんからあー。 って言うか子供はそのうちどうしてもどう頑張っても世間の毒に晒されるのよ?うんまあ。 ただ今みたいにネットで犯罪が直繋がりやすいだと本気で(ごめんそこまではさすがい対処能力わかんない)危なすぎだけどな? ってか多分こう、変に綺麗事や理想に染まった両親のとこの子供のが案外変なこと知った途端に白がすぐ黒に染まってしまうとかそも心の洗濯方法知らないとかそう言うことは十分あると思...
のほねこパート2 | 2023.03.16 Thu 13:26
JUGEMテーマ:教育 ええ、普通に目に見えてみんなの想像通りにみんなに甘やかされてるどころか本気で思いっきり誰にも彼にも蹴倒されて育ってますよね俺…。今更だけどさあ…。絶対なんとなくいじめっ子の方が確実に家庭環境も学校の環境もわふわふぬくぬくしとるわあ…ってかいじめっ子女の方が家にある漫画本ほわほわぬくぬくの少女漫画ばっかりやろ?うん、なんか確実にそうだと思うわあ。なんかもうすぐさま美少女犯すの殺すのいじめの顔に硫酸かけるの思いっきりそう言う漫画が主で育った同年代の女...
のほねこパート2 | 2023.03.16 Thu 12:10
JUGEMテーマ:教育 あー、はいはいはいすみませんねえ。ほんと色々すみませんねえ世の中のまともな親御さんたち。 自分の存在がすなわちまともな育児本の常識破りすぎててすみませんよほんとにもう。けっ。 ウサギはとってもひどいオタク文化の塊でひたすら怯えながら育ちました…ふんにゃっ。 ってかただでさえ延々いじめられてる子をそんな文化で育てちゃいかんがな。ほんまにもっ。 あたちの青春の本気の言いようもないレベルの恐ろしいストレスフル!!を敵も少しはご想像ください!!ですの!!...
のほねこパート2 | 2023.03.16 Thu 01:06
最近はリカレント教育の重要度が、言われていますが [リカレント教育とは] ”学校教育から離れた後も生涯にわたって学び続け、必要に応じて就労と学習を交互に繰り返すことを指します。 リカレント(recurrent)は「循環する」「再発する」といった意 味です。” みなさんはどう学ばれているでしょうか? パーソル総合研究所の「グローバル就業実態・成長意識調査(2022年)」によると、日本では勤務先以外で自分の成長を目的に行っている学習・自己啓発について、グローバルと比較し、「...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2023.03.14 Tue 13:05
JUGEMテーマ:教育 まだ時間があるからここはしっかり洗濯ですうwって事でただいま洗濯機さんがやってくれてるのを待ち待ち中w なまこさんには昼ご飯用に昨日のマカロニを進呈wにこおw まあそんなわけでそんなわけだ。 「特に勉強する心とやり方に誰の邪魔も入らずぬくぬくと取った95点」と「人から本気の日常生活邪魔されまくりの45点」の人たちの優劣の付け方はテストの点数の数字だけなのですか?ああん?ってこういう学歴社会のやり方のすっごい歪みが今本気で日本を覆いまくってるんだよね。わか...
のほねこパート2 | 2023.03.13 Mon 09:41
全1000件中 81 - 90 件表示 (9/100 ページ)