[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 学力のブログ記事をまとめ読み! 全155件の10ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

学力

このテーマに投稿された記事:155件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c34/4997/
学力
このテーマについて
小学校・中学校でお勉強する時何が大事か?何故、お勉強するのかをシッカリと考え、自覚してお勉強する事は学力の定着に大きな影響があります。親子共改めて確認する事がとても大事です。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「itibanbosikid」さんのブログ
その他のテーマ:「itibanbosikid」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

理科の計算問題の苦手は小数の計算が苦手なだけ。

小数の掛け割りは小学5年生の分野です。 しかし、 中学生が苦手にしているものの一つでもあります。 よく 「計算問題は難しい」 という声を聞きますが、 原因の8割は計算方法にあります。 生徒が苦手にしているものを軽く挙げて見ましょう。 1.12.8÷17.3 四捨五入して整数で求めなさい。 中2の湿度の計算でおなじみのものです。 3ケタの割り算そのものが余り経験がない上に、 四捨五入という技術まで入っているので、 非常に苦戦します。 実際の問題では%に直す作業もありますので、 ...

数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2012.06.06 Wed 23:11

金星の太陽面通過は地味だけど珍しいから見逃せないでしょ!

まさか、 太陽グラスを捨てていませんよね。 6月6日7:00〜14:00にかけて、 太陽の上を黒い点が横切ると言う 地味な 大変珍しい現象が起きます。 金星が太陽と地球の間を横切る現象「太陽面(日面)通過」です。 なんか、 1年に1回以上起こりそうな気もするかもしれませんが、 地球の公転軌道と金星の公転軌道の傾きは3.4度ほど違います。 このせいで、 太陽の光球を上手く横切るのは 大変珍しいのです。 次回はなんと 2117年12月11日!! (前回は8年前だったのですけどね) 晴天な...

数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2012.06.05 Tue 22:41

(連立)方程式は素直さから始まる。

連立方程式をつくるときにどのように式をたてていますか? 「求めるものをx,yとおいて・・」 「解きやすいように」 イグザクトリィ!(ただのパクリネタです。) まったく持ってその通りだし、 そのように教えるのが普通ですね。 しかし、 そこには当然大前提がありますね。 「文章の通りに式をつくる。」 コレです。 「大きい方の整数(x)は小さい方の整数(y)より10大きい」 これを式に直しましょう。 加減法で解きたいと思った人なら、 x-y=10 といきなり書くかもしれません。 ただ、 ...

数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2012.06.03 Sun 00:13

体験授業で「分かりやすい」と言ってもらえる喜び

最近、 中学生の体験授業が増えてきました。 (ありがとうございます!(^o^)) 授業後の感想に「分かりやすかった」 と言ってもらえると、 講師を何年続けてもうれしいものです。 多分自分の仕事をほめられたからだけではありません。 それよりもずっとずっとうれしいことがあるのです。 それは、 生徒が分かる楽しさを知ってくれたことです。 楽しみながら勉強できたら、 間違いなく、 成績はついてきますね。 私も生徒たちの期待に応えるべく、 まずは茨城県no.1を目指して、 ...

数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2012.05.30 Wed 00:09

失敗するかもしれないことをやるから挑戦なんだ。

新しい事をやると、 だいたい失敗します。 ミスが出ます。 「事前準備が足んねぇんだよ!プゲラ」 とか 「それぐらい臨機応変にできただろ!?」 とか厳しく叱責されることもあるかもしれません。 しかし、 逃げてはいけないんです。 恐れてはいけないのです。 耳をふさいで無視しろといっているんじゃありません。 その言葉は真正面から受け止めましょう。 どんなに理不尽な言葉であっても、 向き合いましょう。 その上で、 もう一回チャレンジしようじゃないですか。 次の自分...

数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2012.05.27 Sun 00:04

中学3年の定期テスト対策「理科ならコレだ」

力〜仕事の範囲でテストで間違えそうなことがらを、 レベル別に分けてみました。 問題が載っているわけではありませんが、 テスト前に軽く見直したりするとよいですよ。 吾妻中、手代木中、春日中だけではなく、 全国どこの中学校でもこのポイントははずせないでしょう。 〈力〉 レベル1 合成と分解の手順 平行四辺形をイメージしているかな? 斜面ばかりやりすぎて、いつも長方形になるなんて勘違いしないでね。 レベル2 作用・反作用の関係で説明できる現象 H-IIAロケットが飛ぶのもそうだね。 他にも、お...

数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2012.05.23 Wed 20:24

大きな風呂敷は何でも包めるかもしれないが、包み方の難易度はウルトラC

新しくアイデアを出すときに、 「誰もが想像つかない斬新なものを!」 と考えますね。 それは当然の事です。 (私もそんなアイデアを常に求めていますホシィッ☆O(> <)o☆ホシィッ) ただ、 「システムを良くするためのアイデア」 を出すときに、 「今までのシステムはすべて駄目だ!0から作り上げるぞ!」 と言うのは余り良くないです。 完成させられるのならかまわないのですが、 結果としてできたものが、 中身のないものだったりしては本末転倒です。 現状あるシステムを良くするのですから、...

数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2012.05.20 Sun 21:59

小4算数最初の難関:割り算の筆算

割り算の筆算は実に難しい!! 「大人は誰でもできるじゃない」 なんてなめてはいけません。 なにせ、 割り算の筆算なのに、 やっているのは掛け算と引き算。 これに違和感を覚えなければするっと入るのですが、 「あれ、何算しているんだっけ?」 なんて思ってしまうと大変! ここでもしつまづいている小学生が目の前にいたら、 落ち着いてどこからフワフワしているのか探してみましょう。 70÷30のつくりを理解していない。 0の数を変えたりしても商や余りの桁が正しければok ○○○÷○のような1...

数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2012.05.18 Fri 23:01

リサイクルカレンダーその2〜他の年のを使いまわそう〜

月の使いまわし方は 前回 説明したので、 今回は年の使いまわし方。 これは、知っている人も多いかもしれません。 では、問題 2012年のカレンダーと曜日が一致するカレンダーは、何年後のカレンダーでしょう? もちろん、 一番近いものを考えてください。 前回のリサイクルカレンダーを理解できていれば今回は問題ありません・・か?。 ヒントは前回と同じなのですが、 今回は366日や365日が出てくくるので、 単純に合計でいくと計算が面倒かもしれません。 ここは、 あまりに注目し...

数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2012.05.12 Sat 13:20

リサイクルカレンダー〜他の月のカレンダーを使いまわそう〜

今年の1月と7月は日にちと曜日が同じになっていますね。 (リサイクルする人はいないと思いますが) 日数にこだわらなければ、4月も同じです。 カレンダーを見比べてみてください。 では来年のカレンダーを考えてみましょう。 1月と日にちと曜日が一致するのは何月でしょう? 考えのヒントは 大の月・小の月がいつか 合計して何日あるかでもかまいません。 7日ごとに同じ曜日がきますね どうでしょうか? 答えはカレンダーをめくれば見つかるので書きません(!?) 答え:10月 ...

数学・理科をやるならイーズ:春日・研究学園の進学塾 | 2012.05.10 Thu 19:37

このテーマに記事を投稿する"

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

全155件中 91 - 100 件表示 (10/16 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!