[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:心理学 先日、娘と美容院へ行った時。 美容師さん(以下 美)から嬉しい言葉をいただきました^^ 美「お子さんとの関わり方、なんかいいっすね」 私「どんなところがですか??」 美「ヨコの関係というか、そんな感じがいいなって思いました」 どうやら、娘が髪を切る時にじっとしていない事に対して 私と娘との関わり方がよかった、ということらしいです。 私が意識している関わり方は「人と...
おうちで試行錯誤 | 2018.07.17 Tue 16:47
JUGEMテーマ:心理学 こんにちは、幸村一輝です。 今日は「怒りを手放す方法」についてのお話しです。 そもそも、怒りを手放す必要があるのか、 というツッコミがあるかもしれません。 結論から言えば、「ある」というのが 僕の答えです。 なぜなら、怒りは分離感を生み出すからです。 怒った相手に対しては、「罪悪感」を抱き、 「距離を置く」ようになります。 謝って仲直り、というパターンも当然ありますが、 歳を重ねれば重ねる程、プライドが邪魔して、 そういう事が難しく...
Everything is OK. 〜全て大丈夫〜 | 2018.07.07 Sat 03:00
JUGEMテーマ:心理学 こんにちは、幸村一輝です。 今日は「人はなぜ怒るのか?」というお話しです。 実は、「怒り」というのは「二次感情」と呼ばれており、 「怒り」の下には「一次感情」が眠っていると言われています。 では、「一次感情」とは何か? 悲しい、寂しい、孤独感等という感情です。 つまり、「怒り」とは「悲しみ」を感じたくない為に 表出する感情なのです。 という事は、普段怒りが多い人というのは、 自分の本当の感情にフタをしている事になります。 素直に...
Everything is OK. 〜全て大丈夫〜 | 2018.07.06 Fri 00:51
JUGEMテーマ:心理学 こんにちは、幸村一輝です。 本日は「怒り」についてのお話しです。 人は誰しも「怒り」を感じるものです。 「怒り」を感じるのですが、 感じたくないと思ってもいますよね。 「怒るの大好き!」という人を 僕は寡聞にして知りません(笑) そもそも、「怒り」って何でしょうか? イライラ、憤怒、嫉妬等、 怒りには色んな表現がありますが、 大きくは3種類あると言われています。 ?直接的な怒り ?引きこもり ?受動攻撃 順番に説明します。 「...
Everything is OK. 〜全て大丈夫〜 | 2018.07.04 Wed 21:18
JUGEMテーマ:心理学 こんにちは、幸村一輝です。 今回は投影について第3回目のお話しです。 前回、投影はなぜ起こるか? という話をしました。 今日は、どうやったら投影から 抜け出せるか?という話です。 まずは、投影に気づく事です。 例えば、あなたが他人から「馬鹿」と言われて 怒りを感じたとしましょう。 投影に気付かないと、 「あいつが悪い!」とか 「どうして自分ばっかり!」という 思いにとらわれがちです。 しか...
Everything is OK. 〜全て大丈夫〜 | 2018.07.03 Tue 23:10
JUGEMテーマ:心理学 こんにちは、幸村一輝です。 昨日は、投影が人生を苦しめる元となっている、 というお話しをしました。 今日は、なぜ投影が起こるか?をお話ししていきます。 結論から言えば、投影とは、 「安全装置」として人を守る為に 機能していると言えます。 例えば、子供の頃、高い所から落ちて 大怪我をした人がいたとします。 その経験から、高い所へ上ると、 怪我をした時の記憶―― つまり、痛みや苦しみが 「傷」となって...
Everything is OK. 〜全て大丈夫〜 | 2018.07.02 Mon 21:27
JUGEMテーマ:心理学 こんにちは、幸村一輝です。 今日は「投影」について、第1回目のお話しです。 「投影」というのは、心理学者のフロイトが発見したもので、 彼の偉大なる功績の一つなどとも呼ばれたりもします。 が、実際は紀元前にお釈迦様が既に発見して、 その重要性を説いていたりします。 すなわち、「色即是空、空即是色」です。 自己啓発系では「信念」とか「観念」、「価値観」な...
Everything is OK. 〜全て大丈夫〜 | 2018.07.01 Sun 21:47
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩ ➝➙➞ ANSCHAUEN / RUNTERLADEN In Search of Fellini ⟵⇐⇐ ⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧ 20 Minuten - Vincen...
Bryan | 2018.06.29 Fri 22:50
JUGEMテーマ:心理学 前回記事 「本当にやりたいことって?」に決着 の続き 私の人生のコンセプトは「好奇心」で腑に落ちた、 と、前回の記事で書きました。 本当にやりたいこと = 自分が大切にしていること(核になる価値観) だと思っています。 そこが見えて、初めてロゴなどのデザインに落とし込める。 (厳密に言えば、なくても形は作れるんだけど、結果が変わってくる) と、職業柄思っていて、ヒ...
おうちで試行錯誤 | 2018.06.28 Thu 05:28
⟱↓⇓⇓⬇⬇↓⇓▼⇩↡⟱⇩▼⇓▼⟱⇓⇓▼⟱↓↡⬇↓▼⇩↓⇓⬇↡⟱↡ ➝➙ WATCH / DOWNLOAD Duckbutter ⬅← ▲⇧⟰↑⟰↑▲⇧⟰▲⇧⇑▲⇪↑▲▲⇑⟰⬆▲⇑▲▲⇑⇑⇑⬆⬆↟⟰⇧⟰ duck butter torr...
Rob | 2018.06.16 Sat 06:07
全1000件中 301 - 310 件表示 (31/100 ページ)