[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 心理学のブログ記事をまとめ読み! 全1,512件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

心理学

このテーマに投稿された記事:1512件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c39/5138/
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

サディズムの構造的理解

  性倒錯としてのサディズムやマゾヒズムの構造を、こうした律動と発動のねじれた併存関係として説明できるかもしれない。   人が性的欲求に身を委ねる際に、発動の側が精神内界で増大する。   相対的に律動は小さくなり、精神のバランスが不安定になる。   そこで、律動の要素を大きくするために「制裁」の関係が用いられる。   すると生命欲求を圧殺しようとすることで律動の側もまた増大し、発動と律動のバランスが維持される。   重要なのは、この一連の動きが...

夜沌舎 雑記 | 2023.11.02 Thu 08:59

矯角生牛

  人間精神の中のバイオフィリックな傾向は、基本的には身体の欲求を満たすことによって涵養される。   一方ネクロフィリックな傾向は、そうした欲求を制御する行動に対して、言葉による賞賛などの報酬を用意することで涵養される。   こうした仕組みは、心理的な転移や逆転移を利用して応用することもできる。   例えばペットに対する給餌やケアは、飼育者自身の心中のバイオフィリックな傾向を増大させる。また児童に対するストイックな勉学の指導などは、教育者の側の心中にあるネクロ...

夜沌舎 雑記 | 2023.10.29 Sun 10:01

自傷他害の動機における2つの型

  自傷・他害の原理について   ある人の攻撃性が自傷へ向くか他害に向くかということは、基本的にその人が置かれている環境や、過去の経験に依存する。その両者はどちらへも容易に傾く。自傷をする人は他害をするし、他害をする人は自傷をする。   より重要に思われるのは、そうした攻撃の動機がどこから、どのように生じるかということである。   自傷・他害における人間の攻撃性には、二つの主要な生成経路が存在すると私は考える。   以下の図は人の動機の発生と制御の構造...

夜沌舎 雑記 | 2023.10.28 Sat 17:53

なかなか手放せないあなた お手伝いします 明日朝10時より生ライブ

  メニュー /  ご予約・お問合せ / LIVE申し込みこちら   昨日より10月寒露に入り  すっかり寒くなりましたね。    10月の開運法  寝ながら聞いて下さって  ありがとうございます。    楽して開運下さいね。    今月は、 要らないものを とにかく 捨てて手放す、 断捨離が お薦めです。    明日の10月10日10時から 無料LIVEをいたします。    腐ったもの&nb...

運氣アップの達人になろう | 2023.10.09 Mon 21:52

自己肯定感を上げるワークご活用ください

  メニュー /  ご予約・お問合せ / LIVE申し込みこちら   昨日のライブは インボイスの話から始まっています。   税金を自分が負担することで 相手の負担を減らすことができる   思いやりで活用できる 新しいルール   これから私たちが 表現していく時代に 自分がこれをやっていきます!と 腹をくくるには追い風となるもの   こうした見方ができるのが とおまさんならでは・・。 (どっちが良い悪いではなく  両...

運氣アップの達人になろう | 2023.10.04 Wed 20:09

あなたの悩みは脳のクセが問題なのかもしれない

  メニュー /  ご予約・お問合せ / LIVE申し込みこちら   今月二度目の満月 スーパーブルームーンですね。   月の浄化の力で 感情を上手に手放しましょう   なかなか手放し方が 分からない方は すぐにできるようになります。   1期生の方のお声がこちらです。   Aさん 苦労して 磨かれて人は花が咲くんだっていう固定観念が あったんだなっていうのがわかりました。 (もういらないなと思い手放しました・・) Bさん 色々...

運氣アップの達人になろう | 2023.09.01 Fri 00:08

この中で一つでも当てはまりますか?

JUGEMテーマ:心理学 メニュー /  ご予約・お問合せ / LIVE申し込みこちら   こんなことでモヤモヤしていませんか? ・他人に対してのマイナス感情がコントロールできない  ・休んでもスッキリしない  ・新しい事にも挑戦したいが、その一歩がなかなか踏み出せない  ・自分を好きになって、自己肯定感を上げたい  ・人間関係の悩みから解放されたい  この中で一つでも当てはまるようなら   脳のクセを変えることで 頭の中がクリアになっ...

運氣アップの達人になろう | 2023.08.31 Thu 23:23

自閉症者とダウン症者のこだわり行動の比較

  特異発達、つまり自閉傾向のある人々は「その場その場で考え、反復を好まない」という仮説を述べてきた。   だがこの仮説に対して、「自閉症者の中には、行動を繰り返すことへの強いこだわりを持つ人がいる」という現実があり、先の仮説とはどうにも相容れないように思えた。   そこで改めて自閉症者の行動様式を調査し、気付いたのは、自閉症者のこだわり行動には積極的/挑戦的なものと受動的/回避的なものの両面があるということであった。   その人がこの世界に対して構築している適応...

夜沌舎 雑記 | 2023.08.03 Thu 21:51

脳のクセを変える講座 受講生募集します

この2000年 日本の歴史が改ざんされ 隠されてきたことがあります。 私が実践している氣学は孔子の教えですが 紀元前500年頃のもの キリストにしても 紀元前500年頃で その頃は精神性が重んじられていた時代でした その後の2000年は物質主義の時代でした そしてここからの2000年は その統合の時代 ですから、コロナをきっかけに 今までの当たり前は 当たり前ではなくなり 昔から持っている信念や価値観のままでは 行き詰まりを感じて生きにくいと 感じている方も多いことでしょう 子供が...

運氣アップの達人になろう | 2023.05.15 Mon 12:33

Goodbye to all plans

  特異発達の人の問題は「長期記憶」の使い方にあるのではないか。そう考えると、次のようなことも考察できると思う。   特異発達の人が発揮する「衝動性」や瞬間的な行動力の強さは、「とっておく」とか「後に回す」ということが苦手なことの裏返しなのかもしれない。   記憶しておいて、適切なタイミングで思い出し、行動する。   このパターンを通した成功体験が少なく、逆に失敗体験が多くなる。「後でやろう」と思っていたのに忘れてしまい、気付いた時には間に合わない。   ...

夜沌舎 雑記 | 2023.05.13 Sat 11:18

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!