JUGEMテーマ:中学受験 ■受験のきっかけと塾選択 ⇒今回こちら ■塾のシステムと習い事 ■成績について ■個別指導塾の併用 ■塾や個別と親のコミュニケーション 地元中学では下半分を進学させることに重点が置かれていて上半分は自分&塾で頑張れ方式だと聞いたこと。 海外へ早くから目を向ける環境で学ばせたい。 学童がなくなり、義父母に特にお願いする予定はなかったがどうも義母の過干渉になりそう+義母がストレスで倒れそうどっちも困る。 とまあ、複合的な理由で行かせ...
どかでら日記 | 2019.02.07 Thu 13:00
JUGEMテーマ:中学受験 たまに書いていた鈴太郎の中学受験。 進学先が決まりました。 親の希望と本人の希望が真逆で志望校選定には苦労しました。 進学先も第一志望ではありませんが、結果的に親子の折衷案的な学校に着地。 戦績。 1月 2勝1敗 2月 2勝2敗 最後まであきらめずによく頑張って受験した。 本人が明確に失敗したとか出来なかったと呟いたのは1月の1校で 2月の2敗はそれなりに出来たのではと本人は思ったようなのでちょっと落ち込んでました。 親の意向で塾へ入れてしまったのです...
どかでら日記 | 2019.02.07 Thu 12:47
小学校で歴史の授業が始まる前にと、子供の為に奮発して買った「少年少女 日本の歴史」の全巻セット 夏休み中に読むようにと約束したにも関わらず、まだ半分も読めてないらしい・・・ 正直言って、高かった・・・ ちゃんと読むかどうかも分からないし・・・ 全巻セットとなるとまあまあのお値段がしたので、勿論、買う前にはいろいろリサーチしたりしました 日本史漫画もいろんな出版社から出ていて、レビューやランキングで紹介しているブログもたくさんあったし ほんと、迷いまくった記憶しかない で、最終的...
株と育児と、ちょっとだけ家事 | 2019.02.04 Mon 10:08
JUGEMテーマ:中学受験 引き続き同じテーマでお話します。 今までのエントリをお読みいただいた方はもうお気付きかもしれませんが、私は「中学受験とサッカーの両立」には悲観的です。まあ十中八九うまくいかないだろうな、と思ってしまうわけです。我が家の出来がよろしくない息子の例を一般化するつもりもありませんが、困難な茨の道であることは違いないでしょう。 ただ、世の中には文武両道を成し遂げたお子さんとその両親が存在しているはず。(私の周りには残念ながらおりません)
2020年中学受験とサッカー | 2019.01.27 Sun 08:32
JUGEMテーマ:中学受験 引き続き、中学受験とサッカーの両立について書いていきます。 前回の記事でお話したとおり、我が家は両立を諦めた訳ですが、息子のチームメイトにも一人中学受験でチームを去った子がいました。 彼はサイドプレイヤーでなかなかテクニックのある選手でした。4年生の時は、ウィングやサイドバックのポジションで息子とレギュラーを争ったり、彼が右サイドで息子が左サイドだったり、彼がウィングで息子が同じサイドのサイドバックだったり、チーム内で何かと絡みが多かったので、彼は気になる選手でし...
2020年中学受験とサッカー | 2019.01.27 Sun 03:55
JUGEMテーマ:中学受験 サッカーに限らずスポーツや習い事と中学受験に向けた勉強の両立について、悩んでいる親御さんは多いのではないでしょうか。我が家も中学受験を意識し始めた3年ぐらい前から、色々とどうしたものかと考えてきました。 先に我が家の出した結論を言ってしまうと、息子は2018年の年末に1年生からお世話になったサッカーチームに休会届けを出して、受験に専念することになりました。その結論に至った葛藤やプロセスについては追々お話したいと思います。 ■両立なんて無理・・・ 息子の場合は明ら...
2020年中学受験とサッカー | 2019.01.27 Sun 02:13
JUGEMテーマ:受験生 JUGEMテーマ:中学受験 沼津市立高等学校中等部入試、全員合格しました。 受験前後の子供たちの言葉は 「どんな人たちが来るのか楽しみです」 「面接も学科試験も自信がある」 「お母さんの方が緊張している」 「緊張よりワクワク感のほうがすごい」 「受験が楽しみです」 などなど・・・・ これならば全員合格するよね(笑) おめでとうございます。
「学び」をサポートする女性社長のブログ | 2019.01.24 Thu 09:34
JUGEMテーマ:大学受験 JUGEMテーマ:中学受験 勉強法のバイブル | 帝都大学へのビジョン 【帝都大学へのビジョン】は発売10周年!産業用ロボット・自動機械の開発・設計のプロとして創業33周年、 中国への技術支援に携わった穏やかな3年間に受験指導でも完璧な実績まで作ってしまったICL技術事務所が お届けしています。 ※理に適った勉強法で勉強していること(自力でも可能) ※良質の指導者に恵まれること(ほぼ他...
学生の正しい勉強法 | 帝都学習クリニック | 2019.01.17 Thu 20:11
JUGEMテーマ:中学受験 [脳細胞を働かせてちょう題 12]偽コインを探す力 【問題】 12枚のコインがあります。 そのうちの1枚だけは重さが違います。 天秤ばかりを3回だけ使うことによって、そのコインを探し当て、他のコインより重いか軽いかをも判別してください。 「偽コイン」の問題として有名ですが、私も最初に出会ったのは、 小学生の教え子に頭の体操程度にでもと思いついたときのこと。 軽く考えていた割に、自分自身が相当...
学生の正しい勉強法 | 帝都学習クリニック | 2019.01.16 Wed 20:23
JUGEMテーマ:中学受験 本日、入試です。 やるべきことはすべてやり切りました。 健闘を祈ります。 君たちを信じています。 保護者の皆様、ありがとうございました。
「学び」をサポートする女性社長のブログ | 2019.01.12 Sat 09:11
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)