[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 中学受験のブログ記事をまとめ読み! 全3,085件の84ページ目 | JUGEMブログ

>
中学受験
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

中学受験

このテーマに投稿された記事:3085件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c40/3140/
このテーマに投稿された記事
rss

< 79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89 >

赤ちゃん

JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 Teacher-Kの教え子でもあり、以前、うちで講師をしてくれていたY先生。 今は市内小学校の先生ですが、 昨年末に生まれた子供を連れて、教室に遊びに来てくれました! 人見知りも出てくる頃なのですが、終始ニッコニコ。 何かをしゃべろうと、「う~う~」言ってました。 結婚報告や子供が産まれた報告、 ここ最近、また多くなってきました! 教え子のみなさ~ん! 報告待ってます! 教室にも遊びに来てくださいね。 ========...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.05.13 Wed 22:18

授業再開!

JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 昨日までGW休みだった教室。 今日から授業再開です! ガキんちょたちも元気、元気。 また、気合入れてやっていきましょう! =========お知らせ========= ?中学受験コース 授業見学・体験授業受付中 ?Kidsコース 授業見学・体験授業受付中 ?Perfect算数コース 体験授業受付中 入塾案内をご希望の方はお問い合わせください。 個別相談承ります。ご予約ください! 詳細はKJゼミナールHPをご覧ください。 ======================...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.05.12 Tue 22:11

ほんま腹立つ!!!

16:30 帰宅ーーおやつ休憩 小学校の宿題 17:30  お風呂 18:00 ごはん&ディズニーチャンネル 18:40 土曜日の模試の間違え復習 19:40休憩 19:45--20:30 WEBレッスン 土曜日の塾の授業の復習しなくていいの?と聞くと 「簡単だったから大丈夫!」というので、ノートを見せてもらうと 間違ってるやん!!!!  「授業で習った単元を他の問題集とかでやって固めた?」と聞くと 「やってない」という・・・・。 なんやのそれ???そんなんやったら簡単というな!!!!母、キレッキレッッっす...

中学受験&家庭学習 学校館 | 2015.05.11 Mon 20:58

文の会 五月の通信

JUGEMテーマ:中学受験 本郷東大「文の会」月間通信   平成27年5月の教室実施予定日 月曜日 : 11日  18日  25日   (4日がお休みですので、振替をお願いします!)   火曜日 : 12日  19日  26日   (5日がお休みですので、振替をお願いします!)   水曜日 : 13日  20日  27日   (6日がお休みですので、振替をお願いします!)  木曜日 :  7日  14日  21日  28日   金曜日 :  8日  15日  22日  29日 (29日は五...

文の会ブログ | 2015.05.09 Sat 17:27

塾のプリント整理方法 弱点ノート、間違いノート

どんどん、どんどん塾のプリントを持って帰ります(><) 究極の整理方法は必要なところだけ切り取り、残りは捨てる!!! 娘の塾は要点などのプリントは少ないです。 これらは捨ててます。参考書やテキストで十分なので。 間違った箇所をまたやろう!と大切にとっておいても絶対にしない・・・(^^;) それならチョキチョキ切っちゃえ!!ということで、私の出番です!! プリント類の間違えノートは私が作っています。 見開き左に問題と答えを貼っておきます。 娘は右に答えを書きます。贅沢なノートの使い方ですね・...

中学受験&家庭学習 学校館 | 2015.05.08 Fri 21:02

GW特訓で見えてくる弱点【国語】

3日~6日の四日間は塾のGW特訓です。 1日1科目 1万円 1限が100分X5限  9時~19時まで。 娘は先生の「毎年合格する子は全科目受けてる」という言葉にのせられ・・・ 全科目行かせてほしい!!と・・・。 GW特訓はクラス別ではなく3クラス合同なのでどうかな??と思っていましたが、 それなりに弱点は浮かび上がってきますね! 詩はちょっと難しいみたい。 短歌は短歌を習った直後の模試などでは句切れも良くできていましたが、 もうすっかり忘れているようですーーーー。 詩と短歌の勉...

中学受験&家庭学習 学校館 | 2015.05.05 Tue 17:55

娘に模試対策を聞いてみました。

4月模試対策として何を勉強した??と聞いてみました。 把握できてない母です・・・。 6年生のテキストの最初に「5年生の復習」という箇所があったので その問題を解き直したそうです。 でも、これは普段と同じ!5年生の模試でも同じようにもし範囲の問題を解き直していました。 こんこんと3月に間違えた問題にどう向き合うか!!を伝えたからでしょうか?? とりあえず5月の模試がどうなるかですかねーー。 JUGEMテーマ:中学受験

中学受験&家庭学習 学校館 | 2015.05.05 Tue 17:24

4月の模試結果!間違いノートの成果が出た???

4月の模試の結果がでました。 4月の模試の範囲は小5の総復習! 都会の大手塾では小5で小6までの全範囲を終える塾が多いと思いますが、 こちらは地方なので小6の夏休みぐらいで終える感じです。 模試対策としては過去の6年4月模試の問題を塾の授業で2回ぐらい。 春期講習も行きました。 自宅で私が言ったことは間違えノートすることのみ。 本人は模試の勉強した!した!と言っておりましたが、何をしていたのでしょう??(汗) やはり、間違えノートの効果???それ以外に特に新しく取り組んだ事はありま...

中学受験&家庭学習 学校館 | 2015.04.27 Mon 09:44

GW休み

JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 さて、教室は明日からGW休みに入ります。 休み中、自習室で教室を開けるときは、メールやブログでお知らせしますね。 休み中は既習範囲の復習を中心にしっかりと公式や解き方を覚えることに専念してください。 ぎっちり勉強しろとは言いません。 受験生ですから、優先順位をしっかりと考え、 やるべきことをしっかりとやっておくように! それさえ、きちんとできていれば、あとは思い切り遊ぶだけ! 有意義な休みを過ごしてくださいね。 =...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.04.26 Sun 19:19

間違えノート!!

春休みに頑張ってママ問題ノート!!を作成し、4月の模試(毎月)と4月の県テスト(偶数月)を終え、 母も娘もそろって中だるみでございますーーーー。 ブログの更新も滞ってますが、いかんいかん!!!! こちらは間違えたプリントやテストを切り抜いて作ったママ問題ノート!!! 解いて間違ったら付箋を貼ってもう1度後日やり直しします。 2月から始めた?あれ??2月中盤だっけ??? とにかく3月はこれを頑張りました。 4月のテストの日は4月11日と4月18日! 自己採点では算数と理科はかなり良か...

中学受験&家庭学習 学校館 | 2015.04.25 Sat 17:28

このテーマに記事を投稿する"

< 79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89 >

全1000件中 831 - 840 件表示 (84/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!