JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 先日、芝浦工業大学柏中の塾対象説明会に行ってきました。 うちの教室から一番近い学校です。 以前は学校前に資材置き場があり、ちょっと奥まった感があったのですが、 そこにテニスコートや駐車場を作り、 車の導線もきれいに整備されていました。 送迎バスも通りやすくなりましたね。 来年からの入試の変更点は第3回入試。 今までの4教科入試から、適性検査形式の入試になるようです。 文章を読んで、自分の意見を書いたり、表やグラフを...
KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.06.07 Sun 20:10
JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 さて、今月に入って、土曜日に説明会や見学会を開いている学校も多くなりました。 うちのガキんちょたちも、色々な学校に足を運んでいます。 「これはっ!」と思う学校もあるようで、いろいろと話しをしてくれます。 やはり、色々と足を運ぶことで、比較対象ができるので、 どんどん学校に行ってみることが中学受験では大切ですね。 「本気で行きたい!」という学校にめぐり合えば、 更に今より勉強面自体もレベルアップしますから。 学校見学...
KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.06.06 Sat 20:20
JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です! さて、KJの中学受験コースは夕方コマと夜ゴマの間にお弁当時間がありますが、 こんなお弁当を持ってくる子も! カレーライスですが、のりで「績」の字が! どうやら、家で漢字練習をしていたときに、 「成績」の「績」を「積」と書いてしまって、 なかなか覚えられなかったようです! それを見たお母さんが作ったお弁当がこの「績」。 お母さんの愛情満載のお弁当ですね! サイコーのお弁当です! =========お知らせ===...
KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.06.04 Thu 22:38
JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 今日の5年生の算数は円とおうぎ形。 公式をしっかりと暗記することは重要ですね。 円周=直径×円周率 円の面積=半径×半径×円周率 おうぎ形になったら、これに(中心角/360)をかければOKです。 円は中心角が360度のおうぎ形と考えれば、 その360度のうちのどれだけにあたるかという割合をかければおうぎ形になるということ。 たとえば、中心角が90度ならば、 360度のうちの90度なので、(90/360)をかければ、よいわけですね...
KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.06.03 Wed 23:02
JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 さて、今日から保護者面談が始まりました。 授業前、授業後を使っての面談です。 ちなみに今日は1件、30分程度を予定していましたが、 先日のブログでも書いたとおり、 延長で、2時間ほど。 特に初めて受験という方は長くなる傾向にあります。 まぁ色々と話しておくことはありますからね。 逆にご兄弟がKJから卒業している場合は、 5分程度でも良いかも(笑)。 保護者の皆さん、聞きたいことがあれば、どんどん聞いてくださいね。 ==...
KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.06.02 Tue 22:36
JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 いやぁ~今日も暑かったですねぇ。 今日もたくさんのガキんちょたちが教室に来ました! 中学生もテスト勉強だの、英検のべんきょうだので、わんさか。 質問攻め、丸付け攻め、面談などなど、Teacher-Kも忙しい日となりました。 5月も今日で終わり。 6月は保護者面談月間。 明日は教室がお休みなので、 ゆっくり休んで、火曜日からまた気合入れていきます! =========お知らせ========= ?中学受験コース 授業見学・体験...
KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.05.31 Sun 19:01
JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 先ほど大きな地震がありましたねぇ~。 Perfect算数の授業中だったのですが、 まずはぐらっ! 「おっ。地震だね。」 なんて話をしていたら、ぐらぐらぐら・・・・。 とりあえず、外に非難しました。 随分と長く揺れていたので、 地震がおさまっても、なんだか足元がフラフラ、 頭がクラクラ。。。 柏市の震度は「4」だったようです。 最近は各地でそこそこ大きな地震が起きていますし、 火山の噴火のニュースも日々、耳にしていま...
KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.05.30 Sat 21:39
JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です! 今日は5月29日。 もうすぐ6月ですね。 6月は保護者個別面談でTeacher-Kも忙しくなりそうです。 ガキんちょたちとの面談は明後日までで終わりますから、 それを元に保護者の方といろいろとお話をします。 受験学年は1時間程度、他の学年は30分程度とは言っていますが、 例年、このくらいの時間では終わらない。。。 世間話も込みだからかな(笑)。 長くなりそうだなぁと思われる保護者の方は、飲み物持参で来てくださいね。 =======...
KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.05.29 Fri 22:23
JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日は保護者の方からの依頼もあり、Me-Kidsに来ている2年生の子に「かさ」を教えました。 「L」「dL」「mL」です。 初めは絵を見ながら、水がどれだけあるのかを書いていく練習をし、 徐々に単位の変換を覚え、 今日は最終的にどちらが多いかというところまで。 例えば、 3L2dL → 3200mL は、結構はやくできるようになるのですが、 3L20mL → 3020mL のように間に「0」をはさむような単位の変換は、 結構、難しいんですよねぇ。 でもそこは...
KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.05.28 Thu 19:54
JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 さて、昨日のことですが、 Teacher-Kのお友達塾の塾長H先生が教室に遊びに来てくれました。 うちは中学受験専門でやっているので、 教室と授業見学とのことです。 にしても、 うちの5年生、ホントに「人見知り」という言葉とは無縁ですな。 すぐにH先生とも打ち解けて、喋り捲ってました! 教室を閉めた後は近くのファミレスで会議。 とは言っても、くっちゃべってたという感じですかね。 家に帰ったのは・・・・・ AM3:30でした。。...
KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.05.27 Wed 22:38
全1000件中 811 - 820 件表示 (82/100 ページ)