[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 中学受験のブログ記事をまとめ読み! 全3,080件の81ページ目 | JUGEMブログ

>
中学受験
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

中学受験

このテーマに投稿された記事:3080件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c40/3140/
このテーマに投稿された記事
rss

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

2017年度(平成29年度)受験用|中学入試問題集★入手可能チェック(ネット通販別)

2017年度(平成29年度)受験用|中学入試問題集★入手可能チェック 2017年度(平成29年度)受験準備用※2016年出版 中学入試問題集(有料)購入ガイド ★主に2016年(平成28年)実施分とそれ以前の過去問数年分が掲載されています 2017年受験用は、2018年3月より、中古情報もある2社を追加しました。調査や準備に時間がかかりますので、お急ぎの方は、ISBN(どのネット通販でも商品に表示)で、お好みのネット通販で検索してみてください。 01 |02 |03 |04 |05 |06 |07 |08 |09 |10 |11 |12 |13 |14 |15 ...

さーっと見発見伝(本館) | 2015.06.10 Wed 15:07

【スマホ用】中学入試問題集(有料)購入ガイド学校一覧|2016-2009用(1)|北海道・東北・関東・中部

【スマホ用】中学入試問題集(有料)購入ガイド学校一覧(1)|北海道・東北・関東・中部 フレームがせまいと思われる場合は、この上のリンクをタップ(クリック)してください↑ 【スマホ用】大学入試問題集(有料)購入ガイド大学等一覧 【スマホ用】高校入試問題集(有料)購入ガイド学校一覧(1)|北海道・東北・関東・中部 【スマホ用】高校入試問題集(有料)購入ガイド学校一覧(2)|近畿・中国・四国・九州・沖縄・国立高等専門学校 【スマホ用】中学入試問題集(有料)購入ガイド学校一覧(1)|北海道・東...

【スマホ用】さーっと見発見伝(本館) | 2015.06.10 Wed 14:48

中学入試問題集(有料)購入ガイド学校一覧(1/2)|2019・2018・2017・2016・2015・2014・2013・2012・2011・2010・2009・2008以前

北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京国立・東京公立・東京私立・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重 都道府県別目次(トップページ)はこちらをクリック 学校名はアルファベット順(校名変更の場合は旧校名での順)です。 ◎北海道◎ [国立]北海道教育大学附属旭川中学校〔北海道〕 [公立]札幌市立札幌開成中等教育学校〔北海道〕 藤女子中学校〔北海道〕 函館ラ・サール中学校〔北海道〕 北嶺中学校〔北海道〕 北星学園...

さーっと見発見伝(本館) | 2015.06.10 Wed 14:48

初めての全統小!

JUGEMテーマ:中学受験 受けてまいりました、四谷大塚の全国統一小学生テスト 同じ学校の子たちも何人か来ていたそうで、あまり緊張もなく臨めたようです。 小3は国算2科目ですが、息子は2教科とも「時間が余ったよ」と余裕発言…。その分、ちゃんと見直ししてくれていればいいんですが… さて、持ち帰ってきた問題用紙。 自分が解答した番号にはちゃんとマルをつけていたので、採点はスムーズにできました。 結果、国語も算数もどちらも2問の間違い。 両教科とも、1問は今の実力的に納得の間違い...

2019・中学受験、いいんじゃない? | 2015.06.09 Tue 22:28

じめじめと

JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 関東も梅雨に入りましたね。 外はじめじめ。。。。 日差しがない分、それほど暑くはないのですが、 気分的にどよ〜んとした感じです。 午前中雨が降って、午後はやみましたが、こんな日は虫が大量。 今日は羽アリがそこらじゅうに飛んでいました。 殺虫剤大活躍です! カメムシでないだけましかな。 梅雨時期のどよ〜んとしたけだるさ。。。。 まぁ授業中はTeacher-Kの雷も落ちるので、 ガキんちょたちはどよ〜んとはできませんけどね...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.06.09 Tue 22:26

塾対象学校説明会

JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 先日、芝浦工業大学柏中の塾対象説明会に行ってきました。 うちの教室から一番近い学校です。 以前は学校前に資材置き場があり、ちょっと奥まった感があったのですが、 そこにテニスコートや駐車場を作り、 車の導線もきれいに整備されていました。 送迎バスも通りやすくなりましたね。 来年からの入試の変更点は第3回入試。 今までの4教科入試から、適性検査形式の入試になるようです。 文章を読んで、自分の意見を書いたり、表やグラフを...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.06.07 Sun 20:10

学校見学

JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 さて、今月に入って、土曜日に説明会や見学会を開いている学校も多くなりました。 うちのガキんちょたちも、色々な学校に足を運んでいます。 「これはっ!」と思う学校もあるようで、いろいろと話しをしてくれます。 やはり、色々と足を運ぶことで、比較対象ができるので、 どんどん学校に行ってみることが中学受験では大切ですね。 「本気で行きたい!」という学校にめぐり合えば、 更に今より勉強面自体もレベルアップしますから。 学校見学...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.06.06 Sat 20:20

お弁当

JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です! さて、KJの中学受験コースは夕方コマと夜ゴマの間にお弁当時間がありますが、 こんなお弁当を持ってくる子も! カレーライスですが、のりで「績」の字が! どうやら、家で漢字練習をしていたときに、 「成績」の「績」を「積」と書いてしまって、 なかなか覚えられなかったようです! それを見たお母さんが作ったお弁当がこの「績」。 お母さんの愛情満載のお弁当ですね! サイコーのお弁当です! =========お知らせ===...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.06.04 Thu 22:38

円とおうぎ形

JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 今日の5年生の算数は円とおうぎ形。 公式をしっかりと暗記することは重要ですね。 円周=直径×円周率 円の面積=半径×半径×円周率 おうぎ形になったら、これに(中心角/360)をかければOKです。 円は中心角が360度のおうぎ形と考えれば、 その360度のうちのどれだけにあたるかという割合をかければおうぎ形になるということ。 たとえば、中心角が90度ならば、 360度のうちの90度なので、(90/360)をかければ、よいわけですね...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.06.03 Wed 23:02

保護者面談スタート!

JUGEMテーマ:中学受験 こんばんは。 今日も1日終了です。 さて、今日から保護者面談が始まりました。 授業前、授業後を使っての面談です。 ちなみに今日は1件、30分程度を予定していましたが、 先日のブログでも書いたとおり、 延長で、2時間ほど。 特に初めて受験という方は長くなる傾向にあります。 まぁ色々と話しておくことはありますからね。 逆にご兄弟がKJから卒業している場合は、 5分程度でも良いかも(笑)。 保護者の皆さん、聞きたいことがあれば、どんどん聞いてくださいね。 ==...

KJゼミナールの『KJ』って何だろね? | 2015.06.02 Tue 22:36

このテーマに記事を投稿する"

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

全1000件中 801 - 810 件表示 (81/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!