桜前線が北上中です。 今年もホームページの合格報告フォームから 合格報告がぞくぞく届いております。 そのうちの一部を紹介したいと思います。 講師冥利に尽きますこと限りなしです。 M君 【受講授業】 ハイレベル物理演習 【使用した参考書】 旺文社 明快解法講義,旺文社 最強の88題(旧応用実戦講義),中経出版 難関大物理解法研究(旧究める物理) 【合格校】 旭川医科大学 医学部医学科 名城大学 薬学部薬学科 【授業の感想や後輩へのアドバイスな...
日日是物理 | 2019.03.21 Thu 19:50
JUGEMテーマ:大学受験 地域最安値! コロナの学割証明写真は お得&とってもキレイ! 受験に合格された皆様、おめでとうございます♪ 「新たに学生証を作らないと・・・」 「学校に提出する写真があるけどどうしよう・・・」 と思っている方! 学生証の写真は長く使うものなので きちんとした写真を撮りたいですよね!! ...
コロナ写真 株式会社 | 2019.03.19 Tue 10:31
メンタリストDaiGoさんの著書「最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法」は相当売れているみたいです。 YouTube(https://www.youtube.com/user/mentalistdaigo/videos)などで動画を出されているので、既にメンタリストDaiGoさんがテレビに出ているDaiGoさんとは異なり、アカデミックな世界で活躍されていることをご存知な方も多くおられると思います。 世界中で眠っている論文を無料でわかりやすく教えていただけるのは、本当に有難いことです。本格的にはニコニコ動画の...
地頭が悪くてもGMARCH・関関同立に合格する方法 | 2019.03.16 Sat 02:15
JUGEMテーマ:大学受験 長男が県外の大学に通うことになり下宿先を探しに。 いいところは早く埋まってしまうとか(>人<;) 大きな橋を渡ります。 連絡くれてた不動産屋さんに行くと、すでにいっぱい! 予約してたのでスムーズに対応していただきました(๑>◡<๑) 時間との戦いなので、物件は絞って見...
かぁかんの日々修行 | 2019.03.13 Wed 13:09
JUGEMテーマ:大学受験 8日、長男の大学の発表。 16時から発表でしたが、16時過ぎても長男からの連絡なし… 連絡ないのはあかんかったのか…と頭の中グルグル(>人<;) 仕事も手につかない! 繋がったのが19時過ぎ。 長男ととおとんが二階のパソコンにて。 かあかんは一緒にみる勇気がありませんでした(>人<;) 二階から長男がおりてきて。 にこり...
かぁかんの日々修行 | 2019.03.11 Mon 13:23
インターネットで気軽に勉強方法を研究できるようになりました。優れた動画もたくさんあり、どうすれば難関大学に合格できるかのノウハウが展開されています。 その中で気になることがあります。それは「いくら勉強しても、アウトプットができなくては意味がありません。勉強したことをアウトプットできるようにしましょう。」という内容です。 「確かに今までの勉強はアウトプットが不足してたわ。せやから成績が伸びひんかったんや。」と考えて、勉強にアウトプットを積極的に...
地頭が悪くてもGMARCH・関関同立に合格する方法 | 2019.03.11 Mon 00:44
大阪府豊中市出身のおもろいおっちゃんである竹内睦泰(たけうちむつひろ)先生の日本史参考書「超速!最新日本史の流れ」と「超速!最新日本近現代史の流れ」は、通常の参考書とは異なるアプローチとなります。 特に日本史の勉強をしていると眠気が生じるお兄さんお姉さん方は、この二冊がお薦めです。読み物として熟読していただきたいです。 オーソドックススタイルだけでは空回りすることってよくありませんか。インプットとアウトプットを絡ませながら、血となり肉となる戦略の中...
地頭が悪くてもGMARCH・関関同立に合格する方法 | 2019.03.10 Sun 16:27
JUGEMテーマ:大学受験 【参考書】 中経出版 漆原晃の基礎物理・物理が面白いいほどわかる本[電磁気編] 【質問するページ・行・問題番号】 p.28 【質問内容】 解説のstep3について、BDCBはもう一つの閉回路になっていることはなぜでしょうか?あとなぜア式は2I-3i=0ですか?回路の大原則によると抵抗は下がるはずなので、-3iがどう出てきたのがわかりません。 回答 閉回路というのは、電流がその中だけで閉じて流れている回路ではありません。 回路の中で環状...
日日是物理 | 2019.03.10 Sun 10:09
「いよいよ受験に向けて日本史の勉強しようと思ってんねんけど、どんな参考書がいいんかなぁ?」 「日本史は得意なん?」 「世界史、地理、政治経済が超不得意やから、日本史しかないねんという程度やわ。」 「それやったら、いきなり分厚い参考書は危険やなぁ。」 「薄い参考書でいいのんあるん?」 「まずは日本一成績が上がる中学歴史ミラクルレッスンをお薦めするわ。」 「それは...
地頭が悪くてもGMARCH・関関同立に合格する方法 | 2019.03.09 Sat 11:26
JUGEMテーマ:教育 JUGEMテーマ:学問・学校 JUGEMテーマ:勉強 JUGEMテーマ:大学受験 3月5日現在、2019年度私大入試の主な結果は一通り出ました。昨年2018年度に続き、私大の入学定員厳格化の流れが続き、いわゆるMARCHや東京理科大など難関2番手ランクの難化(合格者数は昨年度と同程度)、そしてさらに昨年度より難化したのは、成成明国武や日東駒専など偏差値50前半の3番手ランクであり(ちなみに日大は不祥事の影響もあり、その分が駒澤辺りに流れている模様)、さらに昨年20...
iDeal 大学受験コーチングノート | 2019.03.05 Tue 15:57
全1000件中 531 - 540 件表示 (54/100 ページ)