JUGEMテーマ:大学受験 4000 Essential English Words 4 答えは 適当に answer key とかで 調べればでてくるので和訳だけで。。 Unit 3 The Young Man and the Old Man プライドの高い若いヤン吉は新しい趣味を探してた。人が国立公園をハイキングしてるらしい。それでヤン吉もやってみることにした。ヤン吉が歩き始めたらGさん登場。 「そっちいったらあかん。慎重にいけ。道ははっきりしてないし...
かてきょよしもと | 2018.12.11 Tue 11:09
JUGEMテーマ:大学受験 4000 Essential English Words 4 答えは 適当に answer key とかで 調べればでてくるので和訳だけで。。 Unit 2 Monkey Island 海の真ん中に、弧みたいな形をしたちまい島がある。ここで、モンキーがビーチや木で遊んでる。でも、どうやってモンキーたちはここに来た? かつて、海軍提督のてー吉がアフリカを探検してたときにモンキーをなん百匹も見っけた。てー吉はクソ野...
かてきょよしもと | 2018.12.10 Mon 10:35
古文は勉強しても成績が上がりにくい科目と言われています。古文単語を覚え、古典文法を修得しても問題はなかなか解けません。 古文の成績を上げるためには推理力が必要です。前文や設問から答えを導き出す推理力がものを言います。この推理力は、小学生の頃から「名探偵コナン」などを好んで読んでいる人は、不思議なくらい推理力があります。いわゆる「勘」があるのです。ここで言う「勘」はサイコロを転がして当てるような能力ではなく、関連付ける能力であったり、起承転結が予想できる能力を指します。 ...
地頭が悪くてもGMARCH・関関同立に合格する方法 | 2018.12.09 Sun 21:50
JUGEMテーマ:教育 JUGEMテーマ:検定試験にむけて JUGEMテーマ:大学受験 試験に不合格になったことは失敗でもなんでもありません。試験に受験しなかった、すなわち挑戦しなかったことこそが失敗です。なので、不合格になったことを後ろ向きに捉えてはいけません。人生を成功に導くには不合格のような失敗を経験することは不可欠なのですから。 ……いきなり講釈垂れてしまい失礼いたしました。では、なぜ冒頭でいきなりこんなことを言ったかというと、本記事に辿...
資格キラーのブログ | 2018.12.08 Sat 20:18
JUGEMテーマ:大学受験 4000 Essential English Words 4 答えは 適当に answer key とかで 調べればでてくるので和訳だけで。。 Unit 1 The History of Chocolate 多くの人がチョコレートはヨーロッパでできたと思ってる。でも、神食べ物と呼ばれてるチョコレートは、最初にアメリカで作られた。最初のチョコレートは現代のやつとはかなり違っとった。 野生のチョコレートの木はアマゾンの湿った熱...
かてきょよしもと | 2018.12.07 Fri 14:37
JUGEMテーマ:大学受験 2018/12/4 昭和薬科大学合格への勉強法 昭和薬科大学への勉強法を紹介。 一番下はまとめ。 昭和薬科大学への英語の勉強法 やること ●センター英語20年分 ●その他適当に弱点補強 ●そのあと過去問 以上。 結局、センター英語が総...
かてきょよしもと | 2018.12.04 Tue 10:35
JUGEMテーマ:大学受験 4000 Essential English Words の日本語訳 勉強にならんとあかんので、大まかに。 答えはAnswer Keyとか調べれば出てくるんでいらんかと。。 4000 Essential English Words 1の和訳 4000 Essential English Words1_1 4000 Essential English Words1_2 4000 Essential English Words1_3 4000 Essential English Words1_4 4000 Essenti...
かてきょよしもと | 2018.12.02 Sun 10:31
「古典文法の勉強は、まず暗記やで。」と言われるとそんな気がするし、「無味乾燥した古典文法なんか暗記から入るから嫌になるねん。講義に沿って一歩づつ勉強した方がええで。」と言われればそんな気がするし、どうアプローチしていいのかわからない人も多いはず。 前者の代表格は「吉野式古典文法スーパー暗記帖 完璧バージョン」で、後者の代表格は「望月光 古典文法講義の実況中継」と言うところでしょうか。また、ドリル型では「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル(河合塾シリーズ)」も候補の...
地頭が悪くてもGMARCH・関関同立に合格する方法 | 2018.12.02 Sun 02:24
標題からおわかりのとおり、この本は中学受験つまり小学生用の参考書です。高校生の皆さんにとっては、大学受験を控えて焦っている時期に中学受験の参考書を紹介するとは「堪忍しておくんなまし」というところでしょうが、この本はお薦めです。 著者はストレートに述べられています。「小出しすることなく考え得るすべての方法論を網羅している。」つまり、この一冊にすべてを詰め込んでいるのです。 「読み方の鉄則」が四十五、「解き方の鉄則」が五十九のルールがぎっしり詰まって...
地頭が悪くてもGMARCH・関関同立に合格する方法 | 2018.11.26 Mon 00:52
JUGEMテーマ:大学受験 東大に合格した後、 快挙なので学校で演説的なことをさせられることになって、 そのときに軽く、ベクトルを触ってみたときの感想、 東大君「久しぶりにベクトルやってみたけど・・・」 東大君「ぜっぜんだねw なんもできねーわw」 合格して3日後ぐらいの日なので、 入試の2月25日からカウントすると、 2週間ち...
かてきょよしもと | 2018.11.25 Sun 09:10
全1000件中 571 - 580 件表示 (58/100 ページ)