3月3日(月) ちょっと ホワイトデーの何かを探す計画を 立ててる時に うすいで物産展があると知って もう一度リベンジするー! と行く事に★ ぐる~っとざっと見て まあチラシがゲットできていたので 下調べと欲しいものはチェックして いたんだけど。。。 くりクロ ミニクリームクロワッサン のカスタード 開けて ちっちゃ! って感想(笑) んー 値段が安いから仕方ないのかもだけど💦 普通かな。。。 *くりクロ|くりーむクロワッサン専門店|TOP* la grand terri...
today\'s ぷちシアワセ ぶろぐ | 2025.03.24 Mon 19:37
【誰もが世界と繋がれる時代へ】 今回のプロジェクトではなかよし学園として初めて特別支援学級とコラボして教材を使った授業を行った。 普段、なかなか世界とつながる機会がない学級の生徒たちが一生懸命作った教材。 それをどういう授業として活かすのか。 ここが教育支援団体であるなかよし学園の腕の見せ所。 飛行機に乗ったことがない生徒たちに空を飛ぶ夢を与え、STEM教育の充実によって これから先の未来において彼らが飛行機...
校長室(。ゝω・。)ゞ | 2025.03.24 Mon 19:11
JUGEMテーマ:地域/ローカル ぽかぽかの快晴に恵まれた日 大覚寺の体験教室の最終回の担当を させて頂きました。 準備は大覚寺の職員さんが サポートして下さったので早く終わり 楽しみにしていた『左近の梅』にご挨拶。 満開♫ 白砂にも↑青空にも↓映える紅! 私の大好きな『梅』ベスト3のうちの 一つです♡ 『梅』の香りに清めら...
葉っぱ星人の花だより | 2025.03.24 Mon 09:13
JUGEMテーマ:地域/ローカル ちょっと前になりますが、先月、 「企業とNPOの協働推進シンポジウム」へ参加してきました。 はじめに日本NPOセンター常務理事の田尻さんから、 企業とNPOの連携事例とこれからの協働についての基調講演。 企業の社会貢献活動が広がった背景から今に至るまでの流れを おさらいするとともに、今後の協働のポイントについて お話しをいただきました。 休憩中に、NPOと行政の連携に関する課題についても、 お話しをす...
福島市デシャバリの会 | 2025.03.23 Sun 16:02
子どもキャンパス予告(6~11月) 「ちくご川子ども学芸員養成講座2025」<第15期> ★SDGs(生物多様性)を楽しく学ぶ。 <6回の体験学習で探究心、まとめる力、発表力が育ちます> ★昆虫の専門家が一人一人丁寧に指導して昆虫調査! 昆虫のものしり博士を目指せ! 「高良川の昆虫と植物図鑑」を進呈,「日本の全種クワガタ」写真入り下敷き付き! ●昆虫が大好きな子どもたちを募集中! 昆虫の専門家の解説付きで、6回の活動に参加して 野外で思いっきり昆虫採集を行って、フィールドワー...
blog筑後川新聞-2 | 2025.03.22 Sat 18:44
JUGEMテーマ:地域/ローカル シンパシーを感じる作品をSNSで 見つけたらbe京都さんでの開催でした。 用事ついで・・・と自分に言い訳して (本当は用事で頭がパンク寸前なのに) お出かけしました♡ いや~楽しい作品♫ 「作品」というより「このコ」と 呼びたい感じ。 どのこのコとも目が合う! (笑) 段ボールの質感と色合いも...
葉っぱ星人の花だより | 2025.03.22 Sat 18:19
カンボジアの授業は続く。 カンボジアっ子たちに「世界」を教える。 カンボジアってどこ? このへん? といって指したのは、、、 オーストラリア! でも全然ノープロブレム!! 間違えたら、そこはオーストラリアでこんな国なんだよって説明する。 ...
校長室(。ゝω・。)ゞ | 2025.03.21 Fri 18:41
JUGEMテーマ:地域/ローカル 春分の日はお天気♫ お彼岸で忙しい中を「いちはつの会」 会員さんが多数活動にご参加 下さいました。 冬の間に落ちまくった『杉』の枝の 除去を東堀からスタート。 伸びた『ピラカンサス』も剪定。 残念ながら今年の一番花は発見できず ・・・ 今年は寒い冬でしたから 花芽の成長は遅いようです。 ...
葉っぱ星人の花だより | 2025.03.21 Fri 18:02
JUGEMテーマ:地域/ローカル 尾道と愛媛を結ぶしまなみ海道は通行量もっ少ないから、色々な催しや行事がおこなわれているようで つい最近まではレモンを取り上げイベントをやったり、自転車を無料開放したり(これは外国人に人気) しているようだが昨日オープンした因島の大浜パーキングの空き地を利用したドックランだ さてさて規格は面白いがどうなんだろうね 技にここまで連れて行くか? 尾道にいながら四国にいく時は瀬戸大橋を通る事が多いです、距離が長...
ええじゃん 尾道 ! | 2025.03.21 Fri 17:05
JUGEMテーマ:地域/ローカル 男女を問わず、スペイン人、とくにアンダルシアの人は、 家族の繋がりが強いと言われています。 私の友人(女性)も、ほぼ毎日お母さんや姉妹に電話をします。 そして、男性もお母さんに毎日電話するのが当たり前なんです。 でも・・・ やっぱり奥さんの前で、甘えた声は出せないので、 お母さんへの電話は外でこっそりの人も。 グラナダの中心街に、飲み屋がならんだ横丁があります。 少し薄暗...
ならんひーた | 2025.03.21 Fri 10:23
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)