[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 地域/ローカルのブログ記事をまとめ読み! 全197,335件の7ページ目 | JUGEMブログ

>
地域/ローカル
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

地域/ローカル

このテーマに投稿された記事:197335件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c44/7/
地域/ローカル
このテーマについて
JUGEMの旧公式テーマです
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

本満寺さんの芍薬

JUGEMテーマ:地域/ローカル   早過ぎっ!!     今年は何でも早いとは言え、 やっとゴールデンウィークが 終わったところなのに・・・     例年なら黄色の『牡丹(ぼたん)』を 紹介する頃なのに、 既に『芍薬(しゃくやく)』が満開!!     連載の[花だより]を書く タイミングも・・・>⁠.⁠<   今年はかなり悩まされそうです。     境内の『アヤメ』もキレイでした♫ ...

葉っぱ星人の花だより | 2023.05.10 Wed 21:30

スイス プチ・パレ美術館展

連休中、北九州市立美術館で展示中のフランス近代絵画コレクションを見てきました。プチ・パレといってもフランスではなく、スイスのジュネーブにある個人実業家の美術館で、創設者が亡くなって現地では休館となり一般公開されていないそうです。   まず目を引くのが、点描画の数々。点描といえばスーラやシニャックですが、ここではそれほどビッグネームではない画家たちの作品が集められていて、中には点描の点が1センチぐらいの大粒のものや、点描だけど線も引いている絵とかありました。けっこうバリエーションあるんだ...

夕陽の窓 | 2023.05.10 Wed 20:53

家族でドライブ

JUGEMテーマ:地域/ローカル   ゴールデンウィークは弟が東京から 車で帰省したので両親と ドライブに行きました。     弟の予定ではランチを外食して 宇治までドライブ! ・・・でしたが、当日は母の 「何処にも行きたくない!」・・・で 全てキャンセル。     母の昼寝中に相談、下見して 起きてきたところを 近所の妙満寺へ連れ出すことに成功!     『躑躅(つつじ)』と 『燕子花(かきつばた)』がキレイでした。...

葉っぱ星人の花だより | 2023.05.10 Wed 11:20

一新塾生のメディア紹介!

最近、メディアに紹介いただいた一新塾生の活動を 一新塾HPに掲載しています。 https://www.isshinjuku.com/student/media.html   たとえば、   ●見た目や年収でなく“性格”を重視する『メタバース婚活』。 カップル率8割の新たな出会いの形をつくり出している方。   ●バス会社から使わなくなった古いバスの提供を受け、 子どもたちが寄り道する居場所、駄菓子屋バスをつくった方。   ●今年、女性障害者向けの就労継続支援事業所を福島県に オープンされた元アナウンサ...

一新塾代表 森嶋伸夫 ブログ   「人生と社会を変える根っこ力」(社会起業・政策学校) | 2023.05.09 Tue 23:54

京極こども神輿

JUGEMテーマ:地域/ローカル   こどもの日、京極学区を [こども神輿(みこし)]が巡幸しました。     先ずは神事。   お祓いを受けます。     記念写真撮影は大人数で大変!!     境内の『鳶尾(いちはつ)』も満開♫ こども達を見守る。     [こども神輿]巡幸は 京極小学校のこども達のお祭ですが 大人の方のお世話あってこそ!!     神輿会は勿論、京極学区の方...

葉っぱ星人の花だより | 2023.05.09 Tue 09:08

三春タイムズ

三春タイムズ 下記より通販できます(^-^) 梅、桃、桜、 三つの春が一度に訪れる 小さな町の四季と暮らし 東京・蔵前から 福島・三春へ引っ越して五年。 器と雑貨の店 in-kyo を営む長谷川ちえさんが 初めての土地で見つけた、いとなみの豊かさ。 東北の小さな町の季節をめぐる待望のエッセイ集。(出版社)

風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2023.05.08 Mon 20:39

続三春タイムズ  サイン本

続三春タイムズ  サイン本 入荷しました。 下記より通販できます(^-^) 梅、桃、桜、 三つの春が一度に訪れる 小さな町の四季と暮らし 都会でもない、農村でもない、 歩いてひとめぐり 出来るほどの美しくも 小さな城下町=スモールタウン、 福島県三春町で器と生活雑貨の店〈in-kyo〉をいとなむ 長谷川ちえさんが 、立春〜大寒まで 二十四節気ごとに季節の移ろい、 人や町の様子を描く24編の エッセイ集。 装画挿画は繊細な線画が 人気の素描家shunshunさん。 巻末には元三春町町長、伊藤寛氏の書き下...

風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2023.05.08 Mon 20:37

おとしより イザベル・ボワノ

おとしより 倉敷のカフェで手にしたのが この本でした。 フランスの方が日本であった おとしよりは やさしくて、粋で 楽しそうで、よくわからなくて・・ 喫茶店のマスターの姿にはほれぼれ。 外国の方が見たおとしよりは こんなにも素敵なんだなと。 年を取るのも悪くないと思います。 彼女のあたたかな文章と イラストがそう思わせてくれるのかもしれません。 カフェにこの本が置いてあったら きっと通ってしまう事でしょう。 下記より通販できます(^-^)

風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2023.05.08 Mon 19:46

今昔奈良物語集

今昔奈良物語集 思わず笑ってしまう、 奈良と名作のマリアージュ物語集。 下記より通販できます(^-^)

風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2023.05.08 Mon 19:30

マヤアステカ遺跡へっぴり紀行

マヤアステカ遺跡へっぴり紀行 メキシコに行った事がありますが、 毎日遺跡に上りまたは眺め続けました。 熱帯雨林気候で湿度がきつく、途中でダウンしたり。 森の中に突如現れる多くのピラミッド。 この本には事典かと思うほど情報が盛りだくさん。 漫画と文章で、読んでいて楽しい。 しかし、一体自分はメキシコで 何を見てきたのだろうとちょっと悔しくなったりもします。 この本を読んでから メキシコに行ってください!! 下記より通販できます(^-^)

風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2023.05.08 Mon 19:06

このテーマに記事を投稿する"

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!