[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ROCKのブログ記事をまとめ読み! 全8,341件の8ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ROCK

このテーマに投稿された記事:8341件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c60/708/
ROCK
このテーマについて
60年代・70年代・80年代・90年代から現在に至るまでのロック全般。
CDレビュー、曲への思い、アーティストについての話題など。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「nonkey037」さんのブログ
その他のテーマ:「nonkey037」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 >

EXTREME

JUGEMテーマ:ROCK   #585 / EXTREME / EXTREME / 1989 / US     2ndで大化けしたファンクメタルバンドEXTREMEのデビュー アルバムです。確かにまだ洗練されていないし、ダサダサの ジャケですが、下手すりゃ「PORNOGRAFFITTI」より曲が 粒ぞろじゃないか。デビュー作にして既にバンドの方向性が 出来上がってるよね。   バンドの肝であるヌーノ・ベッテンコートのプレイからは、 次世代ギターヒーローの薫りが十二分に漂ってくる。 ”Mutha(Don’t Wan...

テリーとデビー | 2025.01.22 Wed 22:40

DEATH OR GLORY

JUGEMテーマ:ROCK   #584 / DEATH OR GLORY / RUNNING WILD / 1989 / Germany     SCORPIONS、ACCEPTに次ぐ古株ジャーマンメタル・バンド (GRAVE DIGGERやSINNERと同世代)の5thアルバムです。   バンド名はお察しの通りJUDAS PRIESTの曲から頂いたそう です。「海賊」というコンセプトが確立したのは3rdアルバム 「UNDER JOLLY ROGER」からで、そのあたりから気になり 始めて7th「PILE OF SKULLS」まで追いかけてみた。それ以 前に2ndも聴いているはずですが、そ...

テリーとデビー | 2025.01.22 Wed 06:30

MEKONG DELTA

JUGEMテーマ:ROCK   #583 / MEKONG DELTA / MEKONG DELTA / 1987 / Germany     レコードを買った手前よく聴いた1stアルバムです。 クラッシックとメタルの融合を目指した結果、プログレッシブ ・スラッシュという括りになっているようですね。   RAGEの前身バンドAVENGERのレコーディング・エンジニア だったラルフ・ヒューベルト(B)が、ドラマーのヨルグ・マイ ケルと始めたプロジェクトです。同じくRAGEのピーヴィー・ ワグナーも歌詞を提供しデモ音源も録ったと...

テリーとデビー | 2025.01.21 Tue 13:28

PROTECTED FROM REALITY

JUGEMテーマ:ROCK   #582 / PROTECTED FROM REALITY / LIVING DEATH / 1987 / Germany     前作のEPはそれなりの衝撃がありましたが、音質は良くないし、 それゆえタイトさに欠ける作品であり、何よりバランスがね、 ボーカルが前に出過ぎたミックスがイマイチでした。ノイジー な歌唱がこの暴虐性の象徴だから前面に出したいのは分かるが、 この手の音楽ではいかがなものかと。後に登場することになる CRADLE OF FILTHのダニ・フィルスのような稀有な金切り声 は、一般的に...

テリーとデビー | 2025.01.20 Mon 00:32

THUNDER AND LIGHTNING

JUGEMテーマ:ROCK   #581 / THUNDER AND LIGHTNING / THIN LIZZY / 1983 / Ireland     「LIVE & DANGEROUS」発表後にブライアン・ロバートソン が脱退し、旧友ゲイリー・ムーアを正式に迎え「BLACK ROSE A ROCK LEGEND」をリリース。間もなくゲイリーは失踪し… 新たにスノーウィー・ホワイトを加えた体制で発表された 「CHINATOWN」「RENEGADE」は不発に終り、ホワイトも 脱退。   人気の低下により解散寸前だったこの時期、NWOBHMに光明 を見出した賢...

テリーとデビー | 2025.01.19 Sun 18:26

永遠の不安

JUGEMテーマ:ROCK   #580 / THERE'S THE RUB / WISHBONE ASH / 1974 / UK     WISBONE ASHは最初の3枚がスペシャルということで間違い ない。アンディ・パウエルとテッド・ターナーのツインギター を主軸とした、プログレにも似たブリティッシュ・ロックが 炸裂していた時代です。   全英3位を記録した「ARGUS/百眼の巨人アーガス」でツイン リード・ギターの完成形を提示した後、4thに於いて突如とし てポップな要素を取り入れアメリカ進出の準備を始めます。 ...

テリーとデビー | 2025.01.19 Sun 00:57

BAND ON THE RUN

JUGEMテーマ:ROCK   #579 / BAND ON THE RUN / WINGS / 1973 / UK     稀代のメロディ・メイカーのセカンド・ステージ、 ビートルズのポール・マッカートニー率いるウイングスの、 全英/全米1位に輝いた大ヒット3rdアルバムです。ビートルズ 解散後の作品中最も売れたアルバムとなっている。   ナイジェリアでのレコーディングを選択した結果、度重なる アクシデントに見舞われ、難産だったとのこと。そもそも ナイジェリアに向う直前にメンバー2名が脱退してしまっ...

テリーとデビー | 2025.01.18 Sat 01:17

LUNATIC MENU

JUGEMテーマ:ROCK   #575 / LUNATIC MENU / 一風堂 / 1982 / JPN     そもそもテクノポップという言葉は、某日本人が考えた 造語です。ハウスミュージックとか、ヒップホップ系とか もルーツはコレってことになるのかな。知らんけど。   テクノポップのアルバムを1枚通して聴くのはなかなかハー ドルが高いけれど、編集してヘビメタの合間に聴いたりす ると、これが結構新鮮でいいんだな。箸休めじゃねえっつ ーの!プログレ特集に挟み込めばほぼ違和感はないかも。...

テリーとデビー | 2025.01.14 Tue 06:12

ヨーロッパ特急

JUGEMテーマ:ROCK   #574 / TRANS-EUROPE EXPRESS / KRAFTWERK / 1977 / Germany     バンド名はパワープラントを意味する、テクノポップの先駆 グループです。その功績により、2021年にロックの殿堂入り を果たしました。   デュッセルドルフ音楽院の即興音楽クラスで出会ったラフル ・ヒュッターとフローリアン・シュナイダーによって結成。 ちなみに、初期の作品に雇われメンバーとして参加しその後 脱退したクラウス・ディンガーとミヒャエル・ローターは NE...

テリーとデビー | 2025.01.13 Mon 10:46

California Kids / Weezer (Weezer (The White Album) 収録)

 Weezer(ウィーザー)、通算10作目のアルバム『Weezer』(通称:『The White Album』。全米4位・全英24位)の1曲目を飾る曲\"California Kids\"。 ・Weezer - California Kids  ボーカルのRivers Cuomo(リバース・クオモ)がALLiSTERのScott Murphy(スコット・マーフィー)と組んだ日本語ロックユニット、Scott & Riversが2014年に配信限定でリリースした\"カリフォルニア\"が原型になっています(Apple Musicで聴く→)。シンセの入ったスコット&リバースの方より、ギターロックソングな感じに仕上がってます。サビ以外の...

K’s今日の1曲 | 2025.01.09 Thu 00:16

このテーマに記事を投稿する"

< 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 >

全1000件中 71 - 80 件表示 (8/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!