[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] progressive rockのブログ記事をまとめ読み! 全649件の51ページ目 | JUGEMブログ

progressive rock
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

progressive rock

このテーマに投稿された記事:649件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c63/4555/
progressive rock
このテーマについて
プログレッシヴロックに付いて、あれこれ…。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「roiyarukikaku」さんのブログ
その他のテーマ:「roiyarukikaku」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56 >

相互関係

JUGEMテーマ:progressive rock  Ashraの3rdアルバム’79年発表なのが「CORRELATIONS」(相互関係)です。邦題は「水平音響への誘導」と訳分からん。不思議なジャケはかの有名なヒプノシスの作。独AGITATION FREEのギタリスト LUTZ ULBRICHと、元WALLENSTEINのドラマー HARALD GROSSKOPF(シークエンサーと共演できる唯一のドラマーと)も参加。相変わらず心地よいです。解説になっとらんが。だってひたすらそーなんですから。同アルバム収録時、リハーサル・セッションが「THE MAKING OF」(試聴可)CD3枚...

熱湯浴の右回りは続く | 2009.11.27 Fri 07:29

モントレー・ダイアモンド賞受賞

JUGEMテーマ:progressive rock  英国B級プログレ界の王者?ジョーンジーの3rdアルバム「Growing」’74年発表作の紹介。タイトルのように、本アルバムは当時由緒ある賞を受賞してるんですね。完成度の面ではずば抜けて高い。プロデューサーはルーパート・ハイン。ゲストに英プログレバンドのセカンド・ハンド〜セヴンス・ウエイヴのメンバー、ブランドXのメンバーも参加。ストリングスをアレンジしてるのも、英キャラバンの「The New Symphonia」のアレンジャーというスタッフ揃い。3枚のアルバムを出しており、...

熱湯浴の右回りは続く | 2009.11.27 Fri 07:04

今度は警備員に追っかけられてる・・・

JUGEMテーマ:progressive rock  エルドンの2ndアルバムの「Allez Teia」ですが、フランス語なんだか、意味が分かりません。1stアルバムが“電子ゲリラ”で、こちらはジャケを見ると、棒を持って怒り狂った警備員みたいな人に追いかけられるお兄さん。反体制をあらわしてるのか、全く意味不明。今回はFripp&Enoに捧げられています。確かに同系統です。「In The Wake Of King Fripp」といった曲名がいじらしい。試聴はここYouTubeは以下...

熱湯浴の右回りは続く | 2009.11.26 Thu 08:03

昔は良かった?

JUGEMテーマ:progressive rock  タンジェリン・ドリームのThe Blue Years第三作「Green Desert」は’86年発表ですが、特殊な作品です。’73年の第一期黄金期頃に録音され、お蔵入りになっていた物を’84年にREMIXしました。当然聞きやすくなったといえます。 TDのコアなファンの趣向にふれてみるにはちょうど良いかも。試聴はここ。以下YouTube1.Green Desert: 2.White Clouds: 4.Indian Summer:

熱湯浴の右回りは続く | 2009.11.26 Thu 07:32

アバロン

JUGEMテーマ:progressive rock  自動車ではありません。ロキシー・ミュージックの’82年ラスト・アルバムのことです。AVALONとはケルト伝説でアーサー王や英雄たちが死後運ばれたという西方海上の極楽島のこと。彼らをかなり無視してきた日本でさえも至高の名作と呼ばれました。ジャケのモデルはフェりーの新妻で大金持ち。映ってる湖も彼女の一族が所有と。まさにフェリーが追い求めたダンディズムの極致。TVCMでも使用されてましたよね。試聴はここYouTubeは以下1.More than this:TVCMの曲 3.Avalon:映...

熱湯浴の右回りは続く | 2009.11.25 Wed 07:37

近未来Cyber SF・超能力/管理社会

JUGEMテーマ:progressive rock  ホークウインドが’70年代末に解散騒動にいたり、一時的にバンド名を『HAWKLORDS』に改めて唯一’78年に発表した通算9thアルバムが「25 Years On」です。SFオリジナル・ストーリーをベースにしたコンセプト志向の一枚。ジャケの写真は苦悩する超能力者と。今までののイメージを引き継ぎつつ当時のNew Waveシーンを意識したシンプルかつ硬質なサウンドで、結構気に入ってます。テルミン風シンセもイイ。しばらく入手困難で、EXPANDED DELUXE EDITION - 24BIT DIGITAL REM...

熱湯浴の右回りは続く | 2009.11.24 Tue 07:52

公園のBGM

JUGEMテーマ:progressive rock   タンジェリン・ドリームThe Blue Yearsの二作目が「Le Parc」’85年作。前作と比べますと、急に短い曲ばかりになり、さらに親しみやすくなりました。ヨハネス・シュメーリンク参加最後のアルバム。世界各国の公園(京都の龍安寺庭園もあり)をテーマにした作品。TVのBGM等にも使用されて、日本でも人気です。プログレっぽさが薄れたという意見も。試聴はYouTubeで。1. Bois de Boulogne: 2. Central Park: 4. Tiergarten: 5. Zen Garden秀作: 7. Hyde ...

熱湯浴の右回りは続く | 2009.11.24 Tue 07:21

Made in 宇佐

JUGEMテーマ:progressive rock  宇佐という地名はおそらく大分県の宇佐市でしょうが、かつておもしろい話を聞いたことがあります。 ’60年代頃だと思うのですが、その宇佐で製造された製品に「made in usa」と記して、いかにもアメリカ製を装ったまがい物?が販売されていたというのです。当時はまだ日本製品も発展途上期にあったのか、自虐史観の悪影響か、欧米を何でもありがたがる悪弊が残っていた時代でした。食生活の悪化で、コレステロール値が上昇するようになり、日本でも心疾患が増えたことに対して、「欧米に近づい...

熱湯浴の右回りは続く | 2009.11.23 Mon 10:06

幸せな三人組

ニコニコ動画 ニコニコ動画 JUGEMテーマ:progressive rock  ELPはそのド迫力とテクニック、重厚性は圧倒的でした。結成当初より、期待以上の音楽性で、一気に頂点に上り詰め、その後は急に墜落しましたね。ただそのものすごい全盛期の最後に、LP時代で三枚組のライブを残しました。ベストアルバム的内容で、コンサート一回分といえます。良い曲は全て入ってます。’74年の6thアルバムの原題は「WELCOME BACK, MY FRIENDS, TO THE SHOW THAT NEVER ENDS〜LADIES AND GENTLEMEN」と長い。ただ元のスタジオアル...

熱湯浴の右回りは続く | 2009.11.23 Mon 09:40

おまえがやるなら俺もおのろけ

JUGEMテーマ:progressive rock   今回はコズミック・ジョーカーズ名義第四弾「Gilles Zeitschiff」(ギーレの宇宙船)の紹介です。’74年発表。独逸スペースロックをプロデュースし、初期独の超重要レーベルOhr/Piltz/Kosmischeのオーナであるカイザーは、前作でジャケに写っていましたね。その隣にいたのが恋人ギーレ。彼のレーベルでも活躍した、アシュラ・テンプルは後半にメンバーがいなくなり、残されたゲッチングが、恋人ロジを前面に出した作品を出したことは記事にしました。それなら俺もとい...

熱湯浴の右回りは続く | 2009.11.23 Mon 09:26

このテーマに記事を投稿する"

< 46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56 >

全649件中 501 - 510 件表示 (51/65 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!