JUGEMテーマ:社会の出来事 トランプが、日本はアメリカ車を買わないと怒っているそうだ。 数年前、トランプが東京に来ていた時に安倍さんにも言ったそうだ。 言われた安倍さんは、ちょっと外を見てみればわかる、 アメリカ車は走っていないがドイツ車がたくさん走っているよ、と。 ドイツ車はみんな、右ハンドル車も作っているし、ディーラーも有る。 そして品質も良い。だから売れるんだ、と。 言うべきことを咄嗟にきちんと言える安倍さんはやっぱり素晴らしい人だった。 もう今更...
カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.04.08 Tue 17:43
まるで空からタリフという爆弾が降ってきたような騒ぎとなってきた世界経済と株式市場。実際には目に見えない不確実性が市場を混乱させているだけではありますが、予告編への対応をせずにきた投資家は逃げ惑いながら事が収まることを待つしかないようです。 さて、昨年8月の日銀利上げによる日銀ショックに続き、米国のトランプ大統領の施策である想定を上回る大幅な相互関税実行によるトランプ(T)タリフ(T)ショックによる大幅な株価調整に皆様はどう対応されているでしょうか。厳しい相場展開の中で余裕のある投...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.04.08 Tue 09:41
米国優先主義を標榜するトランプ大統領の相互関税の発動が本当に自国民のための政策なのかはここから1,2年の時間の経過を待つ必要があるが、もう一つの狙いは米国に代わって世界覇権を狙う中国経済に制裁を加えて阻止すること。一国のみの関税政策発動では抜け穴も出てくるのでASEAN各国や世界にも対象を広げての施策だという点を考えておく必要がある。 中国企業は国内だけでなく海外にも拠点を広げており、中国だけの関税発動では抜け穴となる点を踏まえての施策と言える。日本企業も脱中国を推進する一方でA...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.04.08 Tue 09:39
桜の花が咲く季節にあってトランプ関税の嵐が吹き荒れているこのところの株式相場です。 全世界相手に一律10%の関税を課すとしたほか、相互関税を口実に米国の貿易相手国に対して手厳しい関税の実施を行うこととなったことで日本株はクラッシュするに至り、昨年8月の調整を上回るような展開が見られるようになってきました。 日経平均は自動車等の輸出ハイテク株、半導体株、金融株などを中心に大きく値を下げ、4月4日現在で3万4000円前後までの調整を見せています。日本にとっては最も重要な裾野の広い自動...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.04.08 Tue 09:37
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 投資情報メールマガジン 2025/04/07 イ意 の 近 道 -プロが導く「億」資産への近道- 週5回発行 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【ご挨拶】 将来の資産形成のために個人投資家の方にも機関投資家並以上の情報提供を したい。また同時に、当メルマガを通じてより多くの方に自立した投資家を目 指していただきたいと考えております。各種分析やコラムを参考にして、「億」 の...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.04.08 Tue 09:30
JUGEMテーマ:社会の出来事 現在の総理大臣は誰だかご存じでしょうか。 そりゃあ知っていますよね。 けれど、今の総理大臣が石破茂だと考えると、 改めてびっくりして腰を抜かしそうになる。 まじですか、と言いたくなる。 安倍さんが「河野太郎と石破茂だけはダメだ」と言っていたそうだ。 その石破茂が総理大臣をやっているのだ。 さらに外務大臣が岩屋で総務大臣が村上だ。 最悪と言っていい。 本当に驚くべき事だ。 さて、サイレントインベージョンという事が言われて...
カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.04.07 Mon 18:01
メルカリなどのネットフリマで物を売ることで資金を得る方法を金融教育の一環とする考え方があります。このやり方には注意が必要です。 たとえば、親が子供に買ってあげた本やおもちゃ。 これをメルカリで売るのはありでしょうか。 売ったお金を親に返すならありでしょう。 ただ、売ったお金をお小遣いにする、というのであれば私は賛成できません。 なぜならこれはお金は働いて得るもの、という原則から外れているからです。本来欲しいものがあれば働いてお金を稼いで貯めるのが原則です。 働く...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.04.04 Fri 12:18
JUGEMテーマ:社会の出来事 何年か前、闇のクマさんというユーチューバーが突然豹変した事が有った。 あれほど「おやびん」と慕っていた百田氏に対して突然敵対的になったのだ。 一体何が有ったのだろうと非常に驚いた。 これは、中の人が変わってしまったのだろうか、と疑った。 だとしたら、金で売ったのだろうか、と考えた。 あの人も家庭も持っているし、ある程度まとまった金額を提示されたら、 気持ちが動く事も有るかもしれないのか、、、とも考えた。 クマさんは農業をやりな...
カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.04.02 Wed 18:52
少子化が進む中で日本の人口減少が危機的に叫ばれていますが、一方で増えているものを挙げよと言われて皆様は何を思い浮かばれるでしょうか? 一つは高齢者の人口ですが、その中でも特に100歳以上の人口が昨年は9万5119人となり54年連続で増えたという話には驚きを覚えてしまいます。1億2344万人の日本の人口のうち0.08%ですが、まもなく0.1%、つまり人口1万人のうち10人が100歳以上になる時代となる訳です。 まさに100歳万歳時代です。 人口減少の中での増加の視点では実は...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.04.02 Wed 11:54
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 投資情報メールマガジン 2025/03/31 イ意 の 近 道 -プロが導く「億」資産への近道- 週5回発行 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【ご挨拶】 将来の資産形成のために個人投資家の方にも機関投資家並以上の情報提供を したい。また同時に、当メルマガを通じてより多くの方に自立した投資家を目 指していただきたいと考えております。各種分析やコラムを参考にして、「億」 の...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.04.02 Wed 11:17
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)