[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 社会の出来事のブログ記事をまとめ読み! 全32,728件の5ページ目 | JUGEMブログ

>
社会の出来事
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

社会の出来事

このテーマに投稿された記事:32728件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c7/1919/
社会の出来事
このテーマについて
社会の出来事について何でも。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「aikokusayoku」さんのブログ
その他のテーマ:「aikokusayoku」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

変化を見たい

 さて、まだ年が明けたばかりなのにゴミの話しで恐縮です。  昨年のニュースで福島市の不法ごみ対策として・・・、 「新たな条例では悪質な違反があった場合に、ゴミ袋を開封して住所が分かる書類などから捨てた人を特定し、改善を求める。分別を徹底することでゴミの減量につなげるのが狙いで、12月の市議会に条例案を提出することにしている。」 とありました。  一部の自治体で始まっているようですが、これは良いことですね。  筆者は東京の下町暮らしですが、週2回の可燃ごみの他、不燃ごみや資源ごみ、ペッ...

殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.01.27 Mon 12:02

億の近道2025/01/23

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 投資情報メールマガジン                   2025/01/23               イ意 の 近 道          −プロが導く「億」資産への近道−   週5回発行 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【ご挨拶】  将来の資産形成のために個人投資家の方にも機関投資家並以上の情報提供を したい。また同時に、当メルマガを通じてより多くの方に自立した投資家を目 指していただきたいと考えております。各種分析やコラムを参考にして、「億」 の...

殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.01.27 Mon 11:44

自民党最後のチャンス 日本にもトランプが必要

JUGEMテーマ:社会の出来事     トランプさんが大統領就任初日に40もの大統領令に署名し、 さらに100以上のものを予定しているという。 個人的に注目する主なものは以下の通り。 連邦政府職員の雇用プロセスの見直し 「多様性」や「公平性」などを意味する政府の行き過ぎたDEIプログラムを廃止 政府が認める性別は男性と女性の2つの性のみとする 政府効率化省の設置 国務長官主導の“アメリカ第一主義” アラスカの資源開発規制の撤廃 国家エネルギー緊急事態の宣言 死刑制度の...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.01.24 Fri 18:00

もう手遅れかもしれない かなり乗っ取られている日本

JUGEMテーマ:社会の出来事     芥川賞の発表が有った。 もう何年も前からこの賞を取ったからと言って読むべき本だとは思えなくなっている。 受賞者たちはこう言っている。 安堂ホセ 「日本語で書かれている小説のほとんどは居心地が悪い」 李琴峰 「忘れてしまいたい日本語は?」 「美しいニッポン」 アベが暗殺されて良かった、と言った島田正彦が選考委員に入って居るという。 ある国を侵略する場合、最初に押さえるのは政府や放送局だ。 放送局が外国にコントロールされてしまう...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.01.23 Thu 13:57

不安感の中でいよいよ船出 〜第2次トランプ大統領政権発足〜

 いよいよ1月20日の就任式を経て第2次トランプ政権がスタートします。民主党から共和党への政権交代で今後の政策がかなり変化するとの見方、とりわけタリフマンと称されるトランプ大統領が打ち出すと見られる関税の引き上げが、中国、カナダ、メキシコだけでなく日本にも押し寄せる懸念、円安から円高に転換するのではないかとの懸念などから日本の株式市場は支持率の低下した石破政権の運営状況を横目にトランプ大統領就任を前に慎重なスタンスとなった背景だと考えられます。おまけに今週は日銀政策決定会議で政策金利引...

殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.01.22 Wed 16:01

【対談】相手の人生に寄り添い、信頼関係を築く。アルファ・ファイナンシャル・アドバイザーズ合同会社代表社員CEOアン・マリー・レイリーさんと語る、独立系アドバイザーという仕事−後編

 前回に続き、米国CFP(ファイナンシャルプランナー)のアンさんへのインタビュー後編をお届けします。  今回の対談ゲストは、アン・マリー・レイリーさん。  アメリカで、2002年から個人投資家に向けて資産のポートフォリオ管理および財務計画サービスを提供してきたAlpha Financial Advisors, LLC(アルファ・ファイナンシャル・アドバイザーズ)のエグゼクティブディレクター、CEOを務めています。  独立系登録投資顧問会社(RIA)である同社は、今年、東京にオフ...

殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.01.21 Tue 18:39

ボーダーライン 心が業績を生む

JUGEMテーマ:社会の出来事     おせんべいなどを作っている亀田製菓。 ここのCEOがいつのまにかインド人(元インド人で日本に帰化している)で、 その人が「日本はもっと移民を受け入れるべきだ」などと言ったと報じられ、 早速反発が広がり、SNSでは不買運動が起こったりしている。 そして、米どころ新潟のおいしいおせんべい、だと思っていたのに、 いつのまにか中国産のコメを使って中国で作っていると報じられ、 さらに反発が広がった。 亀田製菓の株価は下降線をたどっている。 ...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.01.21 Tue 10:32

根強い人種差別 日本人として必要な事

JUGEMテーマ:社会の出来事     ちょっと不快なニュースが流れてきた。 アメリカの鉄鋼会社クリーブランド・クリフスのCEOゴンカルベス氏の発言だ。 この動画を途中まででも良いので見て、彼の発言を聞いて欲しい。 日本を今でも「ジャップ」だと思っている典型的な発言だ。 これに対して日本人が怒るのは当然としても、 こういう考え方が有る事を一応知っておいたほうが良いと思う。 まあ、簡単に言うとこういう事だ。 アメリカは偉大であり、世界一なのだ。 それに対してア...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.01.19 Sun 17:37

ただなんとなくな人々 残念な日本の選挙

JUGEMテーマ:社会の出来事     2008年、アメリカでオバマ氏が大統領に就任した時、 歓喜した日本の町が有った。 福井県の小浜市だ。 オバマ、、、というだけの話だ。 それがテレビニュースで紹介されていたが、市長が満面の笑みで喜んでいるのを見て、 「ばかじゃないのかね」、と思ったのを良く覚えている。 無邪気な事と言えばそれまでだが、猛烈な違和感を感じる。 日本人にはアメリカ大統領の選挙権は無いので別にどうという事は無いけれど、 音が同じというだけで応援してしまい...

カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.01.17 Fri 23:29

へそ曲がりセブ島暮らし 2025 その−(1) 阪神・淡路大震災が発生した時は東京に居た−30年前の記憶を辿る

 人間生きていると何に遭遇するか分からないのが人生だが、1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災の時は、前年に東京の学校で勉強をするためにセブから移っていて、東京生活が落ち着いた頃に震災に遭遇したが、その時の記憶を辿ってみる。   【写真−1 1970年代築の古い建物だが1ルームで現在1500万円以上】    東京で住んだのは写真−1の池袋にあるサンシャインシティ内にあるワンルーム・マンションで、サンシャインにマンションなどあるのかと思われるだろうが、今は移転したが造幣局の印刷工場があ...

セブ島工房 | 2025.01.17 Fri 19:25

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 41 - 50 件表示 (5/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!