少し前に、いつか組み立てるつもりで、もう何年も放置されているキットや、観賞用、資料用に購入した完成品のフィギュアが飾られることもないままに、衣装ケース3箱分ぐらいたまってるみたいな話をしました。 こちらは6年前に native から発売された「夜伽の国の亜璃子」という1/12スケールのフィギュアで、18禁のかなりあぶない製品、でもけっこう造形的にきれいだなと思って買いました。 でもこれも箱なしの状態でしかも付属していたはずのベッドやお布団がない・・・。 でもあるとき100...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.10.21 Fri 03:49
押し入れに眠っていたさんけいの「サツキとメイの家」、このキットをベースにしてトトロの世界を再現します。 前回はキット自体を完成させて、ベースボードに固定するところまでレポートしました。 現時点ではこんな感じです。家の周りに草原をつくって、それなりに雰囲気は出てきました。 でもこれだと「草原の小さな家」でトトロどころか、まっくろくろすけすら姿を現しそうにない。やはりここは森に囲まれて、妖精やらお化けが出てきてもおかしくないような感じにしなくてはいけません...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.10.20 Thu 09:28
一つ作品が完成したので、また一つ作品を作り始めます。 次のテーマは「庭で猫と遊ぶ」 ベースになるのは SOHO TIME という AliExpress を通して購入した1/24のドールハウスキットです。確か2000円台で購入したと思います。このシリーズは Amazon あたりでも購入可能かと思いますが、円安の影響もあって4000円以上はすると思います。もうこうなってくると外国から何も買えなくなっちゃうな・・・。 もう一つは林浩己氏による1/20青春少女?というキットです(右下)。林浩己氏が原型を...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.10.14 Fri 13:06
NHK朝の連ドラをまた見始めました。 細かいところまで配慮された作品作り、そして繊細な演技、ジーンとくるものがあります。今回の「舞いあがれ」は前作とは全く違って話にすっと入り込むことができます。良いかも。 さんけいの「サツキとメイの家」をメインにして1/150スケールのジオラマをつくっています。 朝の連ドラとは全く関係はないけれど、宮崎アニメには空を飛ぶものが多い。これからつくるトトロも空を飛ぶ。 舞いあがる一瞬には独特の高揚感と解放感があります。 ...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.10.08 Sat 10:38
リメイクを続けていたテレワークというタイトルのジオラマが完成しました。 (といっても背景を追加しただけですが) スケールは1/24、ジオラマサイズは45cm×25cmです。 これが作品の全体像です。軽のワンボックスに軽規格のキャンピングトレーラーを牽引して、あちこち出かけるというイメージです。 以前は背景なしだったのですが、実際に背景の中に置いてみると、高原の湖畔の清々しさが感じられるかな。 このトレーラーを牽引しているのはスバルサンバー...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.10.05 Wed 16:13
水車小屋のある少し昔の風景を1/72スケールでつくっています。 前回は地形的なものを完成させるところまで、作業をすすめました。 実在する風景ではないので、こんな感じでスケッチを描いています。 今日はここから基本的な植物の表現まで作業をすすめたいと考えています。 現状はこんな感じで、まだ全体が「土」のままです。 変化をつけるために少し粗目の砂粒を置いてゆきます。人が通らないような道の脇とか、人の手の手の加わっていない...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.10.02 Sun 09:28
作例を雑誌に掲載するような凄い方達が普通に展示している凄い展示会『DORO☆OFF』ですが、10回目を節目として"DORO☆OFF EXHIBITION X THE FINAL"と銘打ち今回で終了するとのこと。 DORO☆OFFの展示参加は先着順で申し込みを受け付けていて、受け付けられれば出展することができるのですが、参加するにはあまりにも凄すぎて恐れ多く、私情や手術や夜勤などで都合が付かない時期が続いたこともあって、ずっ~と気後れしていたのですが、最後ということで意を決し申し込み、参加させていただくことができました。...
工房には腕の誤り | 2022.09.28 Wed 00:14
水辺にキャンピングカー、でもネット環境さえ整っていればテレワークは可能。 今回はそんなシーンをジオラマにしています。 前回のレポートは湖を仕上げたところまででした。 このままだと変化に乏しいというか、遠景にあたる部分を追加して奥行きを出したいと考え、樹を一本追加することにしました。 緻密な植物表現というのは、リアルな模型製作には欠かせないものなのですが、これは当然のことながら、作り方はそのスケールにもよって変わってきます。 1...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.09.27 Tue 11:47
押し入れに眠っていた市販のキットを発掘して制作し、それを使ってジオラマをつくるという話です。 その第一弾はさんけいの「サツキとメイの家」、トトロの世界を再現しようというわけです。 基本的にはレーザーカットされた厚紙を切り出して接着剤で組み立ててゆく、だだそれだけ。 前回は調子よく主屋を作りあげたけど、いくつか問題が出てきた。 A キットはすべて紙でできているので、たとえば台所とお風呂の煙突も断面が四角い。こういったところは迷う...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.09.22 Thu 14:01
何か台風が過ぎたら秋晴れかなと思ったら、これからもしばらくはっきりしないお天気が続くみたいで、少し気分も晴れない。 さて、水車小屋のある風景を1/72のジオラマで再現するという話の続きです。 地形的なものはこんな感じで完成したのですが、もとになったのは少し前につくった「竹松農民組合精米所」です。その河川や水路はそのままに、ここから先は想像力を働かせて、明治から昭和疎期の時代のイメージで作品を完成させたいと思います。 こちらはそのスケ...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.09.21 Wed 16:12
全1000件中 301 - 310 件表示 (31/100 ページ)