[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 絵画のブログ記事をまとめ読み! 全5,609件の10ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

絵画

このテーマに投稿された記事:5609件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c83/4460/
このテーマに投稿された記事
rss

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

東京国立博物館黒田記念館、再訪

以前、紹介した東京国立博物館黒田記念館であるが、今回も上野を訪れたこともあり、再訪してみた。無料である。   お目当ては、次の作品。   《マンドリンを持てる女》       My Art Collection →→→→ http://my-art.jugem.jp/?eid=1 ←←←←   JUGEMテーマ:絵画

My Art Collection on the web | 2023.11.21 Tue 07:39

東京国立近代美術館 所蔵作品展「MOMATコレクション」

2023年9月20日から12月3日まで、表題の展示会が開催されている。同館では「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」も開催されているが、今回そちらの鑑賞はしなかった。       さて、この所蔵作品展を見たいと思ったのは、東山魁夷の作品が何点か出展されるから。以前、ブログで批判したこともあり、皮肉にもこれで興味が湧いたのだ。http://my-art.jugem.jp/?eid=44   以下、気に入った作品をピックアップした。   《残照》 画集で見るより、かなり...

My Art Collection on the web | 2023.11.20 Mon 08:34

国立西洋美術館 パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命

2023年10月3日から2024年1月28日まで、表題の展示会が開催されている。     率直に言って、似たような作品ばかりで、私は早々に飽きてしまった。ただ、同館は常設展が極めて充実しているので、損をした感じは全くない。写真撮影もかなり許されているのが嬉しい。   常設展の作品も適時入れ替えがあり、今回は新収蔵作品や初展示作品を紹介する。   新収蔵作品 ギュスターヴ・ドレ 《松の木々》         新収蔵作品 ホアキン...

My Art Collection on the web | 2023.11.19 Sun 15:43

東京都美術館 永遠の都ローマ展 

2023年9月16日から12月10日まで、表題の展覧会が開催されている。               感想を先に言うと、ただガッカリ。これで、当日券一般2,200円は高すぎる。   私は作家・塩野七生著『ローマ人の物語』の大ファンである。同シリーズを読み、塩野氏の描くユリウス・カエサルらの活躍は時を超え心躍るものがあった。だから、この展覧会を強く期待していたが、大きく外れた。   まず、美術館自体ついて言いたい。運転免許試験...

My Art Collection on the web | 2023.11.18 Sat 07:43

東京国立博物館 特別展「やまと絵-受け継がれる王朝の美-」

2023年10月1日から12月3日まで、表題の展覧会が東京国立博物館の平成館で開催されている。平安・鎌倉・南北朝・室町のそれぞれの時代のやまと絵が展示されている。(総数は245件で、その7割超が国宝・重要文化財)   教科書や美術書で見た「やまと絵」のほとんどが揃っていると言って過言ではない。平日であったが、来場者は多く館内は活況であった。土曜・日曜だと入場制限がかかる可能性もある。   訂正 本展は土・日・祝日のみ事前予約制(日時指定)。平日は事前予約不要。 平日でも...

My Art Collection on the web | 2023.11.17 Fri 14:13

山種美術館 日本画聖地巡礼 ―東山魁夷の京都、奥村土牛の鳴門―

2023年9月30日から11月26日まで表題の展覧会が開催されている。   今回、どうしてもこの展覧会が見たくなり、東京に出かけた。特に、東山魁夷の《年暮る》は、いずれ重要文化財に選ばれると考えていて、どうしても直接見たくなったのだ。   展覧会の掲示       入口(こじんまりしている)       展示は地下階で行われている。地下に降りる階段の壁面。       写真撮影が許可されていないので、東...

My Art Collection on the web | 2023.11.16 Thu 20:03

カレンダー、もうすぐ売切れです

JUGEMテーマ:絵画 *掲載の版画作品は販売済みです *主計町茶屋街のギャラリーは終了しました   ​​​​​​こんにちは (株)ヤニスアートジャパン  かーふコレクションの香川です   まずはお知らせとお願いです   ご好評頂いております、クリフトンカーフ カレンダー「佳風暦」はまもなく売切れです ご購入希望で、お申込みがまだの方はすぐにご連絡下さい。   また、カレンダー取り置きご予約の方で、ご入金忘れの方、 誠に恐...

金沢主計町茶屋街「かーふコレクション」Blog | 2023.11.02 Thu 10:56

今日もいいご縁あふれるアメ車庫

  こんにちは~!     今日も感謝とともにオープンしました!   リピーターさんご夫婦愛知県からお土産もって✨ 高速と時間使って通ってくださるだけでもありがたいのだが (しかも毎度ホテル宿泊つきで✨)     旦那さまのcollection集めにはイマイチ 笑 な奥様も げんちゅけのためにもわざわざお土産もって✨     世の中にはこういう奇特な方々がいらっしゃるんだなと アメ車庫で知るというくだりは 前...

アメ車庫店長日記 | 2023.10.28 Sat 17:12

香る坂道

一気にすずしくなりました。 金木犀の香る季節ですね。 ご近所の細い坂道を描きました。 こんなに紅葉しないけど、そこは盛って、 華やかに仕上げてみました。      

うさこの透明水彩画 | 2023.10.05 Thu 20:58

軽薄

国民的画家と言われる故東山魁夷。   私は、美術ファンが同氏に抱くイメージとして「画家自身の内面世界が投影された清冽な風景画を描く画家」と考える。   美術史家・尾崎正明氏は、『現在の日本画 東山魁夷』(1990年、学習研究社)において、同様の主旨で論じている。だから、これは定説(少なくとも通説)と考えてよいだろう。東山魁夷による東宮御所や皇居宮殿の壁画制作は、こうした評価に基づくものであったことは容易に想像できる。   ところで、東山魁夷を調べていたら、驚愕の紹介文を見...

My Art Collection on the web | 2023.10.01 Sun 17:46

このテーマに記事を投稿する"

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!