[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
コレクションは“暴走”すると失敗する。以下、“暴走”の記録だ。 一般的に「作者不明」の作品は、作品の質に関係なく低い価格で取引される。次の作品も「作者不明」で出品されお値打ちな開始価格であった。よくあるパリの風景画であるが、街路樹マロニエの花の散り始めで、日本の桜吹雪のような趣がある。 さて、私は読みにくいサインからなぜか作者を特定できてしまった。キャロライン・バーネットであり、この瞬間から私の“暴走”が始まる。 “これに気づい...
My Art Collection on the web | 2024.12.03 Tue 08:41
名古屋ボストン美術館で開催中の『ボストン美術館の至宝展』に行ってきた。 謳い文句の「東西の名品、珠玉のコレクション」に偽りなし。特に、《メンカウラー王頭部》と《人間と雄羊と頭部形装飾の首飾り》に圧倒された。今まで、古代エジプト美術に興味が無かったけれども、俄然その意識が変わった。 ボストン美術館の至宝展 見どころ・音声ガイド・図録 から引用 http://www.nagoya-boston.or.jp/grand-final/treasure/point.html 日本美術や中国美術も素晴らしく...
My Art Collection on the web | 2024.12.03 Tue 08:39
名古屋ボストン美術館は、抜群のアクセスだ。 JR・地下鉄・名鉄「金山」駅を下車、歩いて1分程度。 現在、『ボストン美術館の至宝展』を開催しているので、近々、訪れたい。ゴッホを始め、米国ボストン美術館が集めた日本美術も展示され、特に初の里帰りとなる英一蝶《涅槃図》を見てみたい。2月18日から7月1日まで開催されているから、都合がつけば二度訪れたい。 英一蝶《涅槃図》 名古屋ボストン美術館のホームページから引用 なお、平成28年5月25日付けで、米...
My Art Collection on the web | 2024.12.03 Tue 08:38
ヤフオクで入札する場合の注意事項。 お酒を飲みながらオークションに参加しないこと。 次の絵画は、酩酊中に、ふっと目に留まって落札。 酔いから醒めた時、なぜ気に入ったのかサッパリ思い出せない。 Would you please click this? My Art Collection →→→→ http://my-art.jugem.jp/?eid=1 ←←←← JUGEMテーマ:絵画
My Art Collection on the web | 2024.12.03 Tue 08:37
作品を購入する際、作者の氏名が分かったら、可能な限り情報を集めてください。 作者がブログやTwitterで近況を語ることは多く、web検索すれば個展の様子や作品の傾向も瞬く間に分かります。Wikipediaにページがあったり、時にはスキャンダルを見つけることさえできます。 そうしたことを把握した上で、購入を判断すべきです。 例えば、スキャンダルがあっても、それを許せるのであれば購入してもよいし、眉をひそめるようであれば、断念するのが無難。 それとは別に、...
My Art Collection on the web | 2024.12.03 Tue 08:36
購入時には作者不明でしたが、作者が判明しました。画風やサイン等から、次の絵画は水野富美夫氏によるものと思われます。画壇では知られた存在であったと推測されます。 参考URL 東京文化財研究所 http://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/10608.html Would you please click this? My Art Collection →→→→ http://my-art.jugem.jp/?eid=1 ←←←← JUGEMテーマ:...
My Art Collection on the web | 2024.12.03 Tue 08:36
これも季節外れですが、7月頃のイメージで描いた絵です。 海外旅行の時の写真をアレンジして描きました。 知らない街を、暮らすように旅してみたいです。
うさこの透明水彩画 | 2024.11.27 Wed 23:11
こんばんは〜 昨日はまたPCがあかんかったようですが たくさんのご来店ありがとうございました✨ 常連さん2台目は60年代のフィアットかな またお待ちしています♬ fujiサワ氏に 1935年のストローラーの 車輪他取り付けをお願いしたら ちゃんと修理できたのは素晴らしいのだが 素晴らしすぎて夜には旅立って行ったそうで(マボロシー💦) のん...
アメ車庫店長日記 | 2024.11.17 Sun 18:50
私は二度、大阪中之島美術館(以下、同館)の美術展を訪れている。その美術展は、「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」と、「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」である。 ただ、二度訪れて強く感じたのは、同館の問題点である。次の画像のように、ロッカー室がとても狭く、複数人の利用者がいるだけで、通行が困難になることだ。いろいろな美術館を訪れたが、これほどの狭さは見たことがない。 障がい者・妊婦・高...
My Art Collection on the web | 2024.11.15 Fri 20:19
JUGEMテーマ:絵画 *主計町茶屋街のギャラリーは終了しました *来年のカレンダーは売切れました *掲載の作品は販売済みです こんにちは お久しぶりです 皆様お元気ですか 私は元気です。 今年も気が付けば11月も間もなく半ば、 北陸地方も例年は紅葉も見頃のシーズンとなりますが、今年は随分遅れています。 やはり温暖化ですね。 最近は特に顕著になり、「秋」が短くなったと感じます。 カーフさんの木版画には「静」と「動」の作品がありますが、 「秋」...
金沢主計町茶屋街「かーふコレクション」Blog | 2024.11.07 Thu 10:04
全1000件中 41 - 50 件表示 (5/100 ページ)