[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は山王美術館のリニューアルオープンのお知らせです。 山王美術館とは大阪にある美術館で、2009年に開館しました。 そのコレクションは、ホテルモントレ株式会社の創立者が収集した美術品で 近代の西洋絵画・日本洋画・日本画・陶磁器・彫刻合わせて約600点にもなります。 これまで山王美術館はホテルのワンフロアの美術館だったのですが、 場所を京橋に移し、独立した美術館にリニューアルされます。 そのリニューアルオープンを記念し...
アート名画館 公式ブログ | 2022.08.29 Mon 13:00
院展を観に行ったとき、日本画の表現に大いに刺激を受けました。 モヤった感じの絵を描きたくて、水彩で練習しました。 透明水彩の美しい発色はそのままに、もっと深みのある表現を模索しています。 以前もこの構図で描いたことがあるけど、 それよりは面白い仕上がりになりました。サイズもちょっと大きめ。 面白かったので、また挑戦してみよう。
うさこの透明水彩画 | 2022.08.28 Sun 23:59
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 突然ですがテル・ボルフという画家はご存知でしょうか? もしかするとあまり聞き馴染みのない画家かもしれません。 17世紀オランダの画家ヘラルト・テル・ボルフ。 17世紀オランダと聞いて思い出すのが、フェルメール!ですよね。 テル・ボルフはそのフェルメールの師匠と言われている画家なのです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ヘラルト・テル・ボルフ (Gerard ter Borch/Terburg) 1617年 オランダ出身 17世紀オランダ...
アート名画館 公式ブログ | 2022.08.26 Fri 14:13
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は画家ロセッティについてのお話です。 ロセッティ、ご存知でしょうか? 1827年イギリス生まれの画家ダンテ・ガブリエル・ロセッティ。 ハント、ミレイとともに「ラファエル前派」を結成したことで有名です。 ラファエル前派に関してはこちらの記事をご参照下さい↓ 過去記事:ミレイとロセッティ...そしてハント!ラファエル前派 ロセッティは、幼い頃から文学に没頭し、 さらに絵画への興味も幼い頃から強くありました。...
アート名画館 公式ブログ | 2022.08.25 Thu 10:21
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日のテーマは『ヴィーナスの誕生』です。 ヴィーナスの誕生といえば、誰もがこの作品を思い浮かべることでしょう。 ルネサンス期を代表する画家サンドロ・ボッティチェリの名作。 ボッティチェリ【ヴィーナスの誕生】 制作年:1483年頃 制作年:172.5 cm × 278.5 cm 所蔵:ウフィッツィ美術館 1445年、イタリア生まれのサンドロ・ボッティチェリ。 初期ルネサンスで最も業績を残したフィレンツェ派を代表する画家。 本作は天...
アート名画館 公式ブログ | 2022.08.24 Wed 11:07
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は現在、東京の国立新美術館にて開催中の美術展 『ルートヴィヒ美術館展』について見ていきます。 ルートヴィヒ美術館は、ドイツのケルン市にある美術館で この美術館の珍しいところは、市民がコレクションを寄付する形で創設された美術館という点です。 その中でも美術館の名前のもととなっているルートヴィヒ夫妻は、もともと夫婦ともに大学で美術史を学んだそうです。 現在は実業家として名高いルートヴィヒ夫妻。 実はこの美術館だけで...
アート名画館 公式ブログ | 2022.08.23 Tue 13:33
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は当店アート名画館の実際の作品を拡大して、 表面がどのように描かれているのかをご紹介したいと思います。 アート名画館では、手描きにこだわり、全て画家が手で作品を描いています。 そのため作品の表面を見てみると、油絵具の凹凸もしっかり見て取れますし、 油絵具の匂いもしっかりと感じられます。 この油絵具の香りって、本当に独特だと思います。 油絵具のこの香り、決して香水のようないい香りとは言えないのですが、 これぞ...
アート名画館 公式ブログ | 2022.08.22 Mon 11:07
JUGEMテーマ:絵画 「Mechanical Gears」 ・・・2022年8月21日 サイズ :A2版 木製パネル 画材 :アクリル絵具、水彩絵具
Hihajiのモノづくりざんまい | 2022.08.21 Sun 06:45
ちょっと季節外れだけど、昨年の秋に描いた絵を。 花と木と、その陰が美しくて描いてみました。 今までは花を描くことは少なかったけど、 だんだん面白くなって、題材に花のある風景を探すようになりました。 しっかり描き込まないで、なんとなく花のイメージが伝わるような そんな描き方を目指しています。
うさこの透明水彩画 | 2022.08.20 Sat 18:07
JUGEMテーマ:絵画 Car History 2021〜 TOYOTA TOWN-ACE 2022年5月 車中泊仕様に自作改装したタウンエース 山形県の庄内羽黒オートキャンプ場での様子を水彩絵具で描いてみた。 今回、超久しぶりに(小学校以来?)水彩絵の具を買ったが、 amazonで¥667(送料無料)・・・なんて安いんだ! ぺんてるエフ水彩絵の具
Hihajiのモノづくりざんまい | 2022.08.15 Mon 10:15
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)