フレームにアイアンを使用した男前なアイアンシェルフ。 この棚は最上部と最下段に網棚を使い、中段の棚(2段目、3段目、4段目)は、木板3枚の構成や網棚3枚の構成、またミックス(木板2枚、網板1枚)した構成の3タイプから選ぶことができるようになっています。 網棚部分にはエキスパンドメタルと言う仕上げを採用! エキスパンドメタルとはちょっと特殊な加工!見たことがある人も多いと思いますが、金属板に千鳥状に切れ目を入れながら広げて行き、その切れ目を菱形や亀甲形に成形したメッシュ状の金属板のことを言います...
HapsenT Blog | 2016.05.07 Sat 03:09
配置を、こうしました。 ベッドだけはもう、クローゼットの位置考えてもここしかない。 マンガが大量に詰まってた本棚の中に、捨てた本棚の中に入っていたものに入れ替えたり、手元にあると便利な物などを入れたりして布で隠し、ベッドヘッドにしました。 セミダブルだから、600巾の本棚を二つ並べておくと、ちょうどジャストのサイズなんです。 奥行きも17cmと薄めなので、とりあえず足元のクローゼットの扉もちゃんと開きます。 上にはライトやちょっとした飾りなど。 W900×H1400の本棚を捨てた上、マンガを納め...
プレシャス・ハピネス -for Beautiful Life- | 2016.05.05 Thu 00:11
高校一年の4月、入学してすぐにバイトを始めた私は、毎月結構な時間をバイトに費やしていたので、割と小金持ちでした。折しも反抗期。一々干渉されるのは嫌、という年頃だったこともあり、自分の部屋で出来ることは自分の部屋でしたい、ということから、初任給(バイトでもこういう言い方するのか?しないか?)でテレビを買い、翌月はこの冷蔵庫を買いました。 その頃住んでいた自宅は持ち家で、建て替えてから…うーんと、まだ4年くらい? 私の自室は二階。部屋を出てすぐのところにトイレもあったし、学校終わったらバ...
プレシャス・ハピネス -for Beautiful Life- | 2016.05.04 Wed 23:34
前述の記事で書いた、部屋の家具を見直し、高さを排除するということ。 元々、部屋に置いてあるものは、ほぼ前の家から持ってきたものです。 北側の窓(図面下)は、いわゆる腰高窓。 ここに、コミックサイズの薄い本棚、600幅、900高のものを二つ購入しただけ。 マンガ大好きなので、マンガ収納が一番場所を取るので、これはどうしても欲しかった。 で、ベッドとローテーブルを前年に新調した話は別記事で書きましたが、この時の模様替えで、持ってきたもののほぼ全てを変更しましたよ。 A:多目的本棚(W900×D250&...
プレシャス・ハピネス -for Beautiful Life- | 2016.05.04 Wed 20:59
んーと、前に模様替えのキッカケがこのポスターだという記事を書きました。 それまでは紫や赤を差し色に使い、焦げ茶っぽいものや自然素材のものを多く使った、完璧にアジアンリゾート風な部屋でした。家族や遊びに来た友人にも、「リゾートホテルだね…」と言われてましたよ。 天蓋も、色違いの紫の、ジョーゼットとオーガンジーを重ねてました。色んなものを自分で染めたりね。(ジョーゼットも好みの色がなかったので、白のジョーゼットを買ってきて自分で染めた) うーん、写真を一枚も撮ってなかったのが悔やまれ...
プレシャス・ハピネス -for Beautiful Life- | 2016.05.04 Wed 19:33
CADではなく、とあるネットの間取り作成サイトで作った、前の家と今の家の、二階部分の間取りでございます。 私の部屋は両方共6畳。 クローゼットが0.75畳から1.5畳分に変更になったくらい。 まあ、仕事部屋に置いてあった物や、両親の部屋のWICに置いてあった物も、全部自分の部屋に置かなくてはならなくなったので、色々捨てる物も多かったです。 私の部屋は右下。 捨てた物も多かったけれど、家具はベッド以外、全て同じものを持っていきました。 この部屋の頃の写真、ベッドに背を預けた状態でのものが一枚だけあ...
プレシャス・ハピネス -for Beautiful Life- | 2016.05.04 Wed 17:37
インテリアのスタイルの中には様々なスタイルがあります。 そんな数あるスタイルの中から、今回は自然素材を使った素朴で温かみのあるスタイル「カントリースタイル」について少し書いていこうと思います。 カントリースタイルと言っても、その中でさらに様々な分類がされています。好みによりそれぞれ微妙な違いがあると思いますが幾つか挙げてみます。 例えば、パイン材を多く使った家具や、素朴で実用的なスタイルの「アメリカンカントリー」。オークやウォルナット材を使用した伝統的で格調高いイギリス家具が特徴の「ブリテ...
HapsenT Blog | 2016.05.02 Mon 02:22
バリエーション豊富なケビンシリーズ。 ケビンシリーズは全部で4タイプが用意されています。 スタンダードなタイプの「ケビン?」。フレーム部分を細く加工し、軽量化をした「ケビン?」。背もたれがないスツールタイプの「ケビン?」。 そして今回ご紹介するタイプが、座面・背もたれを少し小さく設計し小型化・軽量化した「ケビン?」です。 小型化・軽量化されている上に、スタッキングも可能なこの椅子は、たくさんの椅子を必要とする場所で活躍します。 掃除をするときにスタッキングしたり、場所を移動する時も小型化・...
HapsenT Blog | 2016.05.01 Sun 02:01
JUGEMテーマ:インテリアデザイン 今回は、LED照明を正しく理解して使いこなすための情報を紹介します。 LEDの特徴には、長寿命で、消費電力が極めて少なく、照明器具が小さいなどがあります、そのために、使用する場所や納まりが今まで以上に広がり便利になってきました。そこで今までの常識を覆すような使用場所などを紹介します。 1、LEDの特徴である消費電力が極めて少ないことから、外回りや内部の移動空間などの常夜灯として最適である。 ●外部周りの常夜灯として、植栽部分のガーデンライト、駐車場床面に...
インテリアとライティング | 2016.04.30 Sat 04:54
シンプルスタイルはとても人気のあるスタイルですが、よくナチュラルスタイルと間違えてしまうくらいカラーの使い方も似ているスタイル。 ただし、シンプルスタイルと言っても様々なスタイルが混在しているため簡単に説明できないのが現状ですね。 例えば、北欧家具でシンプルにまとめた「北欧シンプルスタイル」や、ナチュラルスタイルとミックスした「ナチュラルシンプルスタイル」などなど。シンプルだからこそ様々なスタイルとミックスさせることができてしまうスタイルと言っても良いかもしれません。 あえて区別するポイ...
HapsenT Blog | 2016.04.30 Sat 03:12
全1000件中 541 - 550 件表示 (55/100 ページ)