JUGEMテーマ:和雑貨 本日の江古田はハロウィンのイベントが催され、 子どもと大人と、皆がハロウィン★ そんなハロウィン一色な中、 こっそり正月飾りの通販ページを作りました。 これから商品が増えていく予定です。 ※正月飾りのページはこちら ++-----------------------------++ 和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店 「暮らしを美しむ小道具の店 環」 03-6914-8050 環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします https://www.facebook.com/wazakka.kan 環のt...
喜ばれる和のプレゼント | 2015.10.31 Sat 20:55
JUGEMテーマ:和雑貨本日は店主の日常の一コマをご紹介。HPブログでは、商品紹介よりも、こういう日常の出来事を書いております。ご興味のある方は、HPブログも、ブックマークして下さいね。++-----------------------------++昨日、日芸の学生さんがイベント事の協賛金を集めにご来店。今回は、たかだか¥2000ですが、お支払いすることにしました。 3つ大学がある江古田ですから、お店をやっているとたまに出くわすお話。形としてはパンフレットに掲載する広告代ということで、お話を持ってきます。いつも、何となく素直...
喜ばれる和のプレゼント | 2015.10.30 Fri 15:11
JUGEMテーマ:和雑貨この話は、これから石鹸シャンプーを試す方へのヒントになるはず。おととし、まだ髪が長くて染めていた頃、石鹸シャンプーの良さを知りたくて、数ヶ月やってみたことがあります。2週間ほどすれば、段々慣れて来て、良さが分かるわよと経験者から言われて、そのつもりで始めたにもかかわらず、最後はやっぱり髪がガサガサして嫌になり、今まで使っていた無添加シャンプーに戻ってしまいました。その後、肌への負担が気になるので、思い切って髪を染めるのをやめると同時に、髪もベリーショートに。染めて傷ん...
喜ばれる和のプレゼント | 2015.10.23 Fri 17:12
JUGEMテーマ:和雑貨 本日参加した「カンボジア舞踊の夕べ」は 江古田の歯医者さん「沼口歯科医院」が参加している NPOのチャリティーイベント。 NPOカムカムクメール もらったチラシの裏側を読むと、「歯科医と歯科衛生士を中心とした団体で、年2回カンボジアで幼稚園、小学校、孤児施設、保育者養成校、小中学校教員養成校などで治療ではなく健康教育を主体の活動を実施」とあります。 カンボジアは子ども達に虫歯が多く、50年前の日本と同じ状態なんだとか。 私はアラフィフですが、...
喜ばれる和のプレゼント | 2015.10.18 Sun 18:42
JUGEMテーマ:和雑貨昭文社運営の「ことりっぷ」という、散策にぴったりな情報サイトがあります。若い女性が一人でふらりと街歩きするような時に役に立つ情報が集まったサイトなんだとか。そこに、江古田というカテゴリーが出来るそうで、情報提供のパートナーサイトとして、お友達のwebデザイン事務所「虎の子屋」の運営している江古田の情報発信サイト「えこだ島」が選ばれました。(詳しくはこちら参照情報も、地道に集めて掲載を重ねてきておりますから、相当量にもなっているはずですし、昭文社が目を留めたのも当然かなと...
喜ばれる和のプレゼント | 2015.10.17 Sat 18:45
JUGEMテーマ:和雑貨今日は先日取材を受け入れた、青山学院大学県人会が発行しているフリーペーパー「わ 第6号」が届きました。取材は、編集に関わる個々人の興味や趣味の赴くまま、バラエティあふれる構成になっております。全国各地から集まった学生さん達の交流のネタ帳のような存在でもあるようです。「ふれよう!日本の魅力 和雑貨」という記事で環を紹介してもらっているのですが、全国から商品をチマチマと集めた店内なので、そこら辺が取材担当女子の琴線に触れたのかな?と思います。それにしても、見事な手描き紙面。...
喜ばれる和のプレゼント | 2015.10.13 Tue 18:25
JUGEMテーマ:和雑貨 先週の定休日、青山散策。 ついでで「江戸切子若手職人15人展」をのぞいて来ました。 目の前の作品の素晴らしさに圧倒されて感動の嵐。 無料で参観できますから、 ぜひ多くの方に見て欲しいなと思いました。 離れて全体を見れば、ひたすらに美しい光の表現。緻密な彫り線の重なりが織りなす幾何学模様。そこから発する光の反射が四方八方を照らし、幻惑されるような輝きで、ため息が出る美しさでした。 思わず近づき、よく見ると、ひとつひとつの彫られた線は、定規でひいた...
喜ばれる和のプレゼント | 2015.10.11 Sun 20:01
JUGEMテーマ:和雑貨今日は、石鹸を長持ちさせる方法についてご紹介。お客様と話す中で、潜在的なニーズが高いのに、よい商品が少ないと思われるものに「石鹸皿」「石鹸受け」があります。一時、気になってリサーチしてみたものの、いろんな素材、形状のものを見ますが、機能的にもの凄く差別化されているものが見当たらず。そもそも、溶かして使うものを、溶かさないようにしたいという発想が矛盾しているのだなと思い、どうあれば望ましいのか、しばし心の中で熟成しておりました。【多分、きっとこれしかない!】そう思える方...
喜ばれる和のプレゼント | 2015.09.27 Sun 14:30
JUGEMテーマ:インテリア小物・雑貨 JUGEMテーマ:和雑貨 手ぬぐいコレクターへ朗報です。 今どきの手ぬぐいは色柄が綺麗なせいか、タペストリー代わりに壁に飾ったり、テーブルランナー代わりに飾ったり、目を楽しませるものとしても人気です。 こちらの照明器具、形状はシンプルな行灯。 手ぬぐいを使うことでシェードが完成するのが特徴。 フレームは竹製。質感は上品。 注染の手ぬぐいを巻けば、光を通して染の濃淡が色合いとなり、ふんわりした明るさのフ...
喜ばれる和のプレゼント | 2015.09.21 Mon 18:53
こんにちは。talvikkiです。久しぶりの篠竹の入荷のお知らせです。今回、入荷したのは、茶碗かごの浅めのもの、長四角の弁当箱、9寸のざるなどが再入荷しました。奥の四角のかごは、サイズ違いで入荷した整理かごです。市場かごに似ていますが、持ち手は付いていないかごです。いずれも少数の入荷ですが、整理かごだけはページを作ってからアップですので、少しお待ちくださいませ。その他、ビニールの持ち手の市場かごも少し入荷いたしました。力竹の入っていないタイプですので、こちらもページを少し変更いたします。アップまでは...
暮らし+てくてく | 2015.09.18 Fri 18:26
全679件中 211 - 220 件表示 (22/68 ページ)